ようこそ!こいこい」住まいるリハビリ

平穏な年金暮ら!。「2009交通事故に遭う、障害者2級・介護3」介護支援センターのケアーサービス実施。※パソコン&テレビ(スポーツ・ドキュント等)も楽しんみ、「在宅介護リハビリ(診療・療法)ライフ」。
 
2019/04/03 7:45:21|歳時記(花鳥風月)
「平成」飛んだ翼退役=威信懸けた「時間厳守」政府専用機。

☆「平成」飛んだ翼退役=威信懸けた「時間厳守」−政府専用機、初任務から26年 !。空飛ぶ官邸」とも呼ばれる政府専用機が3月、平成の終わりと共に退役を迎える。1993(平成5)年から任務を開始し、首相や皇族を乗せて世界中を飛んだ。時に歴史的な瞬間を迎える舞台へと要人を運ぶ重責を担ったのは、パイロットから客室乗務員、整備員まで、すべて航空自衛隊員だ。常に心掛けたのは安全な航行に加え、日本が世界に誇る「正確さ」だった。明瀬時定3等空佐(44)は、着陸などの時間を管理するナビゲーターを務めた。民間の旅客機にはいない役割で、「分単位で動く総理の予定は変えられない」と重要性を語る。早く到着しそうな場合は、高度を変えてわざと向かい風を受けることもあるという。パイロットは民間旅客機では決して行わない連続離着陸(タッチアンドゴー)の訓練もする。発着時の振動を軽減させる技量を磨くためで、高い技術は海外からも評価されている。パイロットを務めていた滝島真之3佐(40)は「『なぜ、日本の政府専用機はあれほどきれいに着陸できるのか』と聞かれた」と胸を張る。 客室乗務員に当たるロードマスターを9年間務めた女性空曹長は「民間と違い、スタッフは常に同じメンバーなので、あうんの呼吸が通じる」と話す。「乗客」の状況を観察し、あえて何もサービスをしないことがあるという。「VIPにとって休める時間は移動だけのこともある」と語る。政府専用機は2機あり、1機は不測の事態に備え予備機として同行する。2002、04年の小泉純一郎首相(当時)の訪朝時にも使用。拉致被害者家族5人は予備機で帰国した。 要人以外が乗ることもある。16年にバングラデシュの首都ダッカで発生したテロ事件では、犠牲になった7人の邦人の遺体を帰国させた。同乗した山下健3佐(44)は「個人的な感情を出さないよう、冷静になるように努めた」と振り返った。退役する初代の後任として、ボーイング社の777−300ER型機をベースとする2代目の政府専用機が4月から運用を開始。引き続き空自が管理・運航を担当する。 







2019/04/02 7:39:29|歳時記(花鳥風月)
サハラ潤す…砂漠でも収量1・5倍のコムギ開発 !。

☆サハラ潤す…砂漠でも収量1・5倍のコムギ開発 !。現地の研究員にコムギの新品種について説明する辻本教授(右から3人目)(2018年2月スーダン・ワドメダニで)=辻本教授提供 鳥取大や国際協力機構(JICA)などは今春から、アフリカ・スーダンの政府系機関と協力し、砂漠でも大量生産できるコムギの品種開発プロジェクトを始める。国土の大半を占めるサハラ砂漠でも育つ新品種を開発し、人口増で懸念されている食糧不足を防ぐ狙いがある。5年後には栽培を現地で本格化させ、食糧難にあえぐ周辺諸国にも普及させる計画だ。スーダンはサハラ砂漠の南東にある最貧国の一つで、日本の約5倍の国土に約4000万人が暮らす。近年は年率2%の人口増や都市化の影響で主食のパンの消費が拡大。だが、南部の農業地帯ではコムギの増産余地は限られ、2010年には約7割を輸入で賄った。パンの価格が高騰して反政府デモが起きており、深刻な政情不安を引き起こす懸念が指摘されている。鳥取大乾燥地研究センターの辻本壽ひさし教授(分子育種学)らは約10年前から、スーダンの農業研究機構とコムギの品種を共同研究。地中海沿岸の乾燥地に生息する野生種と、収量の多い日本の品種を交配させるなどして改良した結果、穂の出る冬の最高気温が35〜40度の砂漠でも、収量が従来の1・5倍に達する品種ができた。19年度以降は、JICAなどから5億円の研究費を得て、現地に温室や実験室を備えた育種施設を建設。5年計画で品種改良を重ね、疫病への耐性や、パンに加工した時の味、膨らみ方などを追求する。新品種ができれば、鳥取砂丘(鳥取市)などで培った灌漑かんがい技術を現地の農家に伝授し、生産の拡大を図るという。 農業研究機構のイッザット・タヘル准教授(育種学)は「高温ストレスや干ばつに強い品種ができれば、将来、気候変動が起きてもコムギの生産を続けられるようになるだろう」と期待する。新品種は、貧困や食糧問題がより深刻なガンビアやニジェール、モーリタニアなど8か国にも広める予定だ。辻本教授は「砂漠化や人口増加はアフリカだけではなく、地球規模で広がっている課題だ。世界中の食糧不足解消に貢献したい」と話している。







2019/04/01 6:33:51|歳時記(花鳥風月)
まもなく“秘境駅”が誕生!でも改札口なし下車したらどうしたら.

☆まもなく“秘境駅”が誕生!でも改札口なし…下車したらどうしたらいい? 錦川鉄道に聞いた 絶景の中に佇む駅や、周囲に人家が少なくいつ廃止になってもおかしくない場所の無人駅など…こういった駅をめぐる鉄道ファンもいるだろう。そんな中、3月19日に新たに「秘境駅」が誕生するのをご存じだろうか。それがこちら!「清流みはらし駅全貌 駅出口という概念がない」というコメントとともにGota.del.Vient-SH-1さんがTwitterに投稿した写真には、大自然の山の中にポツンとあり、川を見下ろす絶景の場所にある駅。だが、普通の駅にはあるはずの改札がない。コメントにもあるとおり、当然、出口もないので下車してもどこにも行けない。このツイート対し「こんな駅もありますか?ウソ!出口もないのにww」や「秘境駅!」など驚きの声が多く寄せられている。実は、この駅は、山口県の岩国市の川西駅から錦町駅に至る、全長32.7kmの錦川清流線に26年ぶりにできる新駅「清流みはらし駅」。川鉄道の錦川清流線は、錦帯橋の架かる錦川の清流に添うようにあり、車窓から四季折々の美しい景色を堪能できる路線で、新駅は南桑駅と根笠駅の間にできる。絶景が楽しめるのは間違いないが、いったん下車したら次の列車がくるまで、ずっと駅で待たなければいけないのか?それとも秘密の出口があるのか?この謎の多い駅について錦川鉄道の営業担当副課長 杉原孝幸さんに聞いてみた。改札口含め出入口もございません。







2019/03/31 7:25:23|歳時記(花鳥風月)
ACL1次リーグ 初戦の鹿島は白星スタート!。
ACL1次リーグ 初戦の鹿島は白星スタート!。サッカーのアジアナンバー1のクラブを争う、ACL=アジアチャンピオンズリーグは、1次リーグの初戦が行われ、2連覇を狙う鹿島アントラーズはマレーシアのジョホール・ダルル・タクジムに2対1で勝って白星でスタートしました。ACLは、32チームが4チームずつ8つのグループに分かれてホームアンドアウェー方式の総当たりで1次リーグを戦い、各グループの上位2チームが決勝トーナメントに進みます。日本からは4チーム(鹿島・川崎・広島・浦和)が出場し、Jリーグのクラブとして初の2連覇を狙うグループEのアントラーズは5日、1次リーグの初戦ホームで、マレーシアのジョホール・ダルル・タクジムと対戦しました。※3/6 グループG:浦和3−0プリーラム、グループH:上海上港1−0川崎F。※3/13グループH:川崎F1−0シドニーFC、







2019/03/30 7:21:13|歳時記(花鳥風月)
NYで大型商業施設オープン 約20年かけ再開発 !。
NYで大型商業施設オープン 約20年かけ再開発 日本企業も出資!。アメリカのニューヨーク・マンハッタンのハドソン川沿いに新しい大型商業施設が15日、オープンしました。かつては治安が悪かった地域をおよそ20年かけて再開発したもので、新たな観光地として期待される一角には日本企業も投資しています。15日にオープンした「ハドソンヤード」は地下鉄の車両の倉庫にフタをして土地を確保し、100を超える店舗やテナントビル、文化施設などを建設したもので、広さは東京ドーム2.3個分です。15日には関係者が集まってオープニングのセレモニーが行われ、その後、一般客にも開放されました。目を引くのは中心部にある高さ45メートルの巨大な建造物で、船や器を意味する「ヴェッセル=VESSEL」という名前が付けられ、新たな観光名所になるのではと期待が寄せられています。この地域はかつて倉庫などが建ち並び、マンハッタンの中でも治安の悪さで知られ、再開発が検討されてきました。2012年のオリンピック招致にニューヨークが手を挙げた際はメインスタジアムの予定地になりましたが、その後の開発も2008年のリーマンショックで中止されるなど、構想からおよそ20年が経過しているということです。「ハドソンヤード」に入るテナントビルのうち2棟は三井不動産が所有しています。