ようこそ!こいこい」住まいるリハビリ

平穏な年金暮ら!。「2009交通事故に遭う、障害者2級・介護3」介護支援センターのケアーサービス実施。※パソコン&テレビ(スポーツ・ドキュント等)も楽しんみ、「在宅介護リハビリ(診療・療法)ライフ」。
 
2018/10/19 6:39:18|歳時記(花鳥風月)
シベリア鉄道経由の輸送また遅れは落胆富山モスクワ迄。
シベリア鉄道経由の輸送また遅れ、担当者は落胆 富山からシベリア鉄道経由でモスクワまで貨物を輸送する富山県の2回目の実証実験は、到着までの期間が目標の15日を大幅に超える19日となった。1回目の実験でも16日かかっており、今年度の実験で目標を達成できなかった。県は、シベリア鉄道経由の物流ルートの採用を企業に呼びかけていく方針だが、最大のアピールポイントの「15日」をうたうには課題があることも浮き彫りとなった。 県は「モスクワまで15日」を目標にシベリア鉄道ルートの速さを実証することで、伏木富山港の貿易品目や取引額を拡大したい考えだが、1回目はサッカーワールドカップによる混雑などで鉄道が遅れて16日かかり、2回目はさらに多くの日数を要する結果となった。 「まさか1回目の実験より時間がかかるとは……」。相次ぐ実証実験の失敗を受けて、立地通商課の担当者は沈んだ声で話した。 9月20日に伏木富山港を出発したコンテナは、予定では15日後の10月5日にはモスクワへ到着するはずだった。しかし、ウラジオストク税関での検査で、コンテナから規定以上の放射線が検出されたという結果が出たため、3日間足止めされた。再検査で放射線は検出されず、予定より遅れてウラジオストクを出発、モスクワに着いたのは10月9日だった。 県は「モスクワまで15日」を目標にシベリア鉄道ルートの速さを実証することで、伏木富山港の貿易品目や取引額を拡大したい考えだが、1回目はサッカーワールドカップによる混雑などで鉄道が遅れて16日かかり、2回目はさらに多くの日数を要する結果となった。 目標を超過した理由は、いずれも「予想外の事態」(県担当者)で、物流が机上の計画通りにはいかない現実を突きつけた。それでも、海上輸送では50日程度かかるため、シベリア鉄道を使えば大幅な短縮につながることに変わりはない。 県は今後、富山―モスクワの輸送を一貫して請け負うロシアの大手輸送会社「FESCO」と協議し、遅れの要因を検証する。来年度も実験を続け、15日での到着を目指す方針だ。 県商工労働部の伍嶋二美男部長は「シベリア鉄道の迅速性は証明されている。伏木富山港の活用をさらにアピールしていきたい」と話している。







2018/10/18 7:28:57|新聞を読んで・・・。
8千光年離れた太陽系外惑星に衛星?初の発見か 
8千光年離れた太陽系外惑星に衛星?初の発見か 太陽系の外にある恒星を回る惑星「系外惑星」の一つに、衛星がある可能性が高いとする研究結果を、米コロンビア大の研究チームが発表した。系外惑星はこれまで3700個以上見つかっているが、衛星の発見例はない。太陽系外の惑星を回る衛星のイメージ図(NASAなど提供)チームは、地球から約8000光年離れた「ケプラー1625b」と呼ばれる系外惑星を、ハッブル宇宙望遠鏡で詳しく観測。惑星が恒星の手前を横切った際の明るさに、惑星を回る衛星の影響とみられる微妙な変化を確認した。ただし、衛星の影響と断定するにはさらにデータが必要という。 衛星の直径は地球の約4倍の海王星(直径約5万キロ・メートル)と同程度、惑星の直径は地球の約11倍で木星(直径約14万キロ・メートル)ほどとみられる。ともにガスで出来ていると推定され、チームは生命が存在する可能性は低いとみている。







2018/10/17 6:38:43|歳時記(花鳥風月)
「無印」ホテル、銀座に開業へ…室内に家具も!。
「無印」ホテル、銀座に開業へ…室内に家具も 生活雑貨店「無印良品」を展開する良品計画は3日、東京・銀座3丁目で建設される商業・ホテル複合ビルの開業日を2019年4月4日にすると発表した。このビルに入居予定のホテル「MUJI HOTEL GINZA」と、良品計画が世界旗艦店と位置づける新店舗が同じ日にオープンする。 複合ビルは地下3階、地上10階建てで、延べ床面積は約1万4200平方メートル。地下1階〜6階は世界旗艦店「無印良品 銀座店」、6〜10階は「MUJI HOTEL GINZA」が入居する。ホテルは全79室で、小田急グループのUDS社が運営し、室内には無印良品の家具や雑貨をそろえる。宿泊予約は19年3月中旬から受け付ける。 一方、「無印良品 銀座店」の開業に先立って、01年から世界旗艦店として営業してきた「無印良品 有楽町店」は今年12月2日で閉店する。同月12日から来年3月下旬までは、マロニエゲート銀座2の1階に「MUJI POP―UP STORE(ポップアップストア) マロニエゲート銀座(仮称)店」が暫定的に開業する。無印良品の雑貨などを販売する。 ビルの建設地は、読売新聞東京本社が13年9月に東京電力から取得し、三井不動産の協力で開発を進めている。3日の記者会見で、良品計画の松崎暁さとる社長は「世界の人々が交流を深めていく場所にしていきたい」と意気込みを語った。







2018/10/16 6:31:10|新聞を読んで・・・。
優勝記録は984キロ 世界かぼちゃ重量選手権でオレゴン州
優勝記録は984キロ 世界かぼちゃ重量選手権でオレゴン州の男性が4回目の王座獲得 ただし大会を通しては歴代2位の記録で、先月にニューハンプシャー州の生産者が記録していた全米記録(2500ポンド=1134キロ)には150キロもの大差をつけられた“小ぶり”のかぼちゃ。ダレタスさんは1ポンドにつき7ドルの優勝賞金(1万5190ドル=約172万円)を手にしたが、昨年に欧州のベルギーで計測された世界記録(2600ポンド=1179キロ)にも遠く及ばなかった。 今年で45回目を迎えた「世界かぼちゃ重量選手権」が8日に米カリフォルニア州サンフランシスコ郊外のハーフムーン・ベイで行われ、オレゴン州在住の操縦士、スティーブ・ダレタスさん(58)がピックアップ・トラックで運んできた2170ポンド(984キロ)のかぼちゃが優勝。ダレタスさんにとっては4回目の“王座獲得”となった。







2018/10/15 6:27:26|歳時記(花鳥風月)
京都四條南座、新たな輝き改修3年11月に再開場
京都四條南座、新たな輝き 改修3年、11月に再開場 3年近くかかった改修工事を終え、11月に再開場する京都四條南座(京都市東山区)で9日、夜間ライトアップが始まった。京都の夜に、真新しい南座の外観が照らし出された。今後、夕暮れ時から午後10時まで全体が点灯される。 午後7時過ぎ、監修を務めた照明デザイナーの石井リーサ明理(あかり)さんや、11月1日に開幕する「吉例顔見世(かおみせ)興行」で襲名披露をする歌舞伎俳優の松本幸四郎さんらがボタンを押すと、ふき替えた屋根瓦や破風(はふ)が白色のLED照明で浮かび上がった。石井さんによると白は2種類で、屋根の部分は「月明かりの白」、壁などの外観は「京都らしい優しくあたたかい白」をイメージしたという。 幸四郎さんは「夜に南座のそばを通ると真っ暗で本当に寂しかった。待ちに待っていた」と喜んだ。