ようこそ!こいこい」住まいるリハビリ

平穏な年金暮ら!。「2009交通事故に遭う、障害者2級・介護3」介護支援センターのケアーサービス実施。※パソコン&テレビ(スポーツ・ドキュント等)も楽しんみ、「在宅介護リハビリ(診療・療法)ライフ」。
 
2019/09/19 21:07:49|歳時記(花鳥風月)
陸自 宮古島に火薬庫 ミサイル部隊配備で 一部地権者と売買契約 !。
★陸自 宮古島に火薬庫 ミサイル部隊配備で 一部地権者と売買契約 !。沖縄県の宮古島への陸上自衛隊警備・ミサイル部隊の配備計画をめぐり、防衛省は弾薬庫などのミサイル部隊関連施設の建設を10月に着手することが22日、分かった。宮古島市内の採石場に用地を取得し、施設を整備する。宮古島では駐屯地を先行して3月に新設したが、地元への説明不足が原因で、駐屯地に保管していた警備部隊の中距離多目的誘導ミサイルと迫撃砲の弾薬を島外に撤去した状態が続く。施設の完成後は警備部隊用の弾薬を保管し直す予定で、万全とはいえない抑止力と対処力の状況が解消される。 沖縄本島より西は陸自が配備されていない防衛の空白地帯だったが、平成28年に与那国島(与那国町)に艦艇などを警戒する沿岸監視隊を配備。宮古島と石垣島(石垣市)には有事で初動対処にあたる警備部隊と地対空・地対艦ミサイル部隊を置く計画で、3月に、石垣島で弾薬庫を備えた駐屯地の建設に着手した。一方、宮古島で弾薬庫の建設工事が始まれば、中国の離島侵攻の脅威に備える南西防衛強化の計画がすべて実現に向けて動き出す。弾薬庫の工事は少なくとも1年以上かかる見通しだ。宮古島では弾薬庫は当初、島北部の牧場を買収して整備する方針だったが、地元の反対などで断念に追い込まれ、候補地の選定が遅れた。防衛省は再検討の結果、島東部にある採石場に弾薬庫を整備することを決め、採石場の地権者との調整を進めてきた。宮古島駐屯地について、防衛省は保管するのは警備部隊の「小銃弾等」と地元に説明していたが、火力の強い中距離多目的誘導ミサイルなども保管したことで反発を招き、4月に全弾薬を島外に移管した経緯がある。現状の装備は小銃や機関銃などに限られる。







2019/09/18 19:22:38|歳時記(花鳥風月)
ローマ法王11月訪日を正式発表 被爆地から核廃絶発信へ !。
☆ローマ法王11月訪日を正式発表 被爆地から核廃絶発信へ !。法王フランシスコが11月23〜26日の日程で訪日し、東京、広島、長崎を訪れると正式発表した。核兵器廃絶の重要性を繰り返し訴えてきた法王が被爆地から平和のメッセージを発信する。1981年2月に広島と長崎を訪れた故ヨハネ・パウロ2世以来、38年ぶり2度目の法王訪日となる。 菅義偉官房長官は13日の記者会見で、法王の訪問について「国際社会に対し、被爆の実相に関する正確な発信を行う上で重要だ」と述べた。来日中に天皇陛下と会見し、安倍晋三首相と会談する予定だと明らかにした。







2019/09/17 10:36:22|歳時記(花鳥風月)
ハロウィーン「10月31日(木)」カボチャ収穫 全国のテーマパークへ 。
 ☆ハロウィーン「10月31日(木)」カボチャ収穫 全国のテーマパークへ 八ケ岳中央農業実践大学校!。ハロウィーンカボチャを収穫する八ケ岳中央農業実践大学校の学生たち  長野県諏訪郡原村の八ケ岳中央農業実践大学校の敷地内で育てられたハロウィーンカボチャの収穫がピークを迎えた。収穫は9月いっぱい続き、総計1万5000個を収穫予定。全国各地のテーマパークや地元のカフェなどに出荷する。 6日は天候に恵まれ、原村、茅野市境の「御柱街道」沿いにある約3・5ヘクタールのカボチャ畑で、野菜コースの学生ら約10人が収穫作業に励んだ。1日で2200個ほど収穫するという。収穫は8月26日から始まった。今季は長雨の影響で例年より成長が遅れ、収量も多少落ちたが品質はいいという。 学生たちは5月半ばに種をまき、6月上旬に定植した。野菜コース2年生の篠原弘介さん(19)=原村出身=は「日本の津々浦々に届くので、お客さんがどんな顔で飾ったり、ランタンを彫ったりす







2019/09/16 14:02:21|歳時記(花鳥風月)
ローマ字での名前表記「姓→名」に 政府が方針決定!。
☆ローマ字での名前表記「姓→名」に 政府が方針決定!。首相官邸HPでは6日朝「hinzoabe」名→姓で首相の名が表記されている  日本人の名前をローマ字で書く際、国の公文書では姓→名の順にすると政府が決めた。柴山昌彦文部科学相が6日、閣議後記者会見で明らかにした。柴山氏は5月にこうした方針を打ち出したものの、政府内での足並みがそろわずに調整が続いていた。【写真】姓→名の順が持論の河野太郎外相だが、6日朝現在の外務省HPのプロフィール「TarorKono」のまま 名前のローマ字表記に関しては、2000の年に文部省の諮問機関・国語審議会(当時)が、言語や文化の多様性を踏まえる趣旨だとして姓→名が望ましいとの答申をまとめ、文化庁が通知を出した。中学校の英語の教科書は全て02年度版から姓→名になったものの、国際企業の名刺やクレジットカードの印字も名→姓が一般的。首相官邸ホームページ(HP)の英語版でも「Shinzo ABE」と名→姓で記すなど、実際には浸透していなかった。柴山氏によると、この日の閣僚懇談会で柴山氏が提案し、政府としても国の文書から姓→名を使い始める方針に合意。今後、各省庁が時期など具体的な取り扱い方について検討する。







2019/09/15 8:31:50|歳時記(花鳥風月)
ホテルオークラ建て替え終え内覧!。
☆ホテルオークラ建て替え終え内覧!。本館の建て替えを進めてきた東京の老舗ホテル「ホテルオークラ東京」は、名称を変えて2つのタワーに生まれ変わり、今月12日のオープンを前に内覧会が開かれました。港区の「ホテルオークラ東京」の本館は、来年の東京オリンピック・パラリンピックの開催で宿泊客の増加が見込まれる中、建物の老朽化が進んだことから4年前から建て替え工事を進めていました。ホテルはこれまでの地上11階建てから、地上41階建てと17階建ての2つのタワーに生まれ変わり、名称を「The Okura Tokyo」に改めて今月12日にオープンします。旧本館の象徴で、日本の伝統美だとして海外からも評価の高かったロビーは、古墳時代の飾り玉をモチーフにしたつり下げ式の照明などが、ほぼそのまま復元されています。室はあわせて508部屋あり、このうち2人部屋は1泊7万円から泊まることができます。一方、1泊70万円のスイートルームは201平方メートルの広さで、都内を一望できる広々とした窓を備えています。このほか、海外の要人などに対応するため1泊300万円の最高級のスイートルームもあるということです。The Okura Tokyo」の梅原真次総支配人は「オリンピックでは日本を代表するホテルとして、海外からの宿泊客をしっかりおもてなししていきたい。日本の文化、歴史、空気を感じ取ってほしい」と話していました。