WCCF狂の日常あるいは平穏な日々

アーケードゲーム【WCCF】の奮戦記、カード使用感、自分のチーム公開、サッカー話題や趣味の世界の話、徒然日記にて独り言配信中。通信対戦であたったら優しく してね。ヘコむから・・・。
 
2010/01/31 21:22:10|徒然日記
徒然日記34
どうもです。

昨日は、「WCCF」でコテンパンにやれれて精神的にやられちゃった
オカンです。
皆様、新規チーム立ち上げの際は、カード確認しましょう。
引き際を間違えると、とんでもない目にあうって再確認しました。
時間とお金の大いなる無駄使いですな。
浮上のキッカケが見えないチームってこんなにしんどいものなのか
。本当に疲れきった。
短い文章もやっとUPとうい何ともお粗末。
しばらく「WCCF」から遠く身をおきたい。そんな脱力感でござい
ます。
「相手陣内に攻め込めない症候群」を数十試合やってみなさい。
廃人になりますよ。そりゃ。

久しぶりのHOME蹴り。
セガも7クレ1000円、制限無し台設置と、何でも有り感抜群。
集客に必至ですな。ここも店は、セガなのに。
デッキはシュートボタン等ボリューム絞ってあってあまりボタンを
操作している感じが伝わらない。
ボタン押しすぎで苦情でたんだろうな。場所柄、お子様も多いし。

カード販売も、ネットと金額変わらない。下手をすると、ネット
より、店で買った方が安いかも・・・。送料とか手数料考えると。
まだ稼動から数ヶ月なのに早いな。
カード収集には、まだ早いから「待ち」です。これからもっと安く
なると思われるし、焦らなくてもいいんじゃない?
まだ「だぶり」って少ないしね。まだ楽しむ段階でしょ。

そうそう、今回ワシがはまってしまった「相手陣内に攻め込めない
症候群」解消法知っておられる方いらっしゃいますか・・・?。
KPを変えたり、メンバーを変えたり、陣形を変えたり・・・。
何か効果がある脱出方法ご存知の方情報お待ちしています。
CL2月中旬再開ですが、ここまでに気に入ったゴール。
なんといってもユーべ×バイエルンでのトレゲゼのゴールかな。
「WCCF」的トレゼゴール、まさに「一撃必殺」。一番のお気に入り。

「アニメ」の話
CVTVで「ガンダムMS IGOLOO」の一挙放送やってました。
3DCGって時間がたつと「痛い」ですね。「攻殻機動隊」のOPも
「痛い」。それだけ時代が進歩したってことなんでしょうが・・・
。マイナーな話を集めて単発な話になっているので、淡白に感じ
られて物足りない感じを受けました。
TVで「古谷徹」出てて感じたこと。「どんなにしゃべっても、ど
んな役をやっても、「アムロ」にしか聞こえない」

「クロスゲーム」を見て読んで。
「あだち充」という人は、本当に同じ流れでしか、漫画かけない人
だなって事。設定も「ラフ」以外で野球もの見たことな
いし・・・。皆ご近所だし、ライバルは、色男の、運動神経抜群
ばかりだし。最後に必ず結果残すもそれに重点を置かずに、心情
重点で終わらせることも・・・。でも読んじゃうんだよな。
不思議?







2010/01/30 21:07:41|過去チーム
ナンシーFC9

GK  ドニ        WGK
左SB アビダル      07-08SP
CB  ジュアン      07-08SP
CB  カンナバーロ    MVP
右SB マイコン      07-08SP
DH  Mディアッラ     05-06RE
左SH ゼ・ロベルト    08-09SP
右SH ジュニーニョP    BAN
OH  ロナウジーニョ   CRA
ST  カカ        MVP
CF  フレッジ      05-06RE
サブ シェフチェンコ   04-05SP
サブ パト        07-08RE
サブ Pアスンソン     08-09RE
サブ クリス       05-06RE
サブ A・シルバ      07-08RE

ちきしょう。1度書いたのに消えちまったよ(怒)

徒然日記で、ブラジル縛りはなあ・・・。なんて書いてたのに。
師弟関係とブラジル縛りという中途半端なチームに。
知らない人は、何がコンセプト?と思うだろうなあ。

KPは、ロナウジーニョのチャンスメイク。
FKは、もちろんジュニーニョ。
Ckは、決めていないが、勝手にジュニーニョが蹴っている。

始めは、CFシェバにやらせていたのだが、まったく機能せ
ず。絶対白が出たら変えてやる。(怒)
フレッジに変更。フレッジ大爆発。
やや大きめだが、切り替えしを駆使してどーんと直線的にゴール
へ向かっていく。力負けはあまりしない。どっかの誰かさんとは
偉い違いだ。ロナウジーニョ玉離れ早すぎ。決定的なチャンス
を量産。今までで、一番使いやすいカードの印象。
中盤の、ゼ・ロベルトは、いい動き。中盤の理想系で、守備に
攻撃にと存在感抜群だ。ジュニーニョも、DF10とは思えない
献身ぶり。FKはえぐい曲がり。100%の決定率。(今の所)
DFは、ジュアンが、思いのほか上がりたがり屋なので、ディフェ
ンスラインが不安定。後なぜか、カンナバロが相手に決定的な
パスを出すのには困っている。GKは、相手にいたら嫌なGK1
のドニ。ドニ当たっているときは、まさに鬼神。神だ。
素晴らしい反応。守護神は、こうでなくては。
SC2で散々サイドを使ったせいか、カカにドリブルさせて突破
の場面が多いが、なんかコツがわかって来た。高確率で突破
出来るようになってきた。うしし。2〜3人だったら軽く抜くよ。

今の所順調だが、PRLはピンチ。早くにやりすぎた。
2勝4敗の5位まさに崖っぷち。なんとか踏みとどまりたい。
負けの全てがPRLだよ。とほほ。
PL、キングス、コンチを獲得。

新チーム初の綺羅は、テリーでした。
なんか最近当たりでないなあ。

コンチSC取得。PRLは2勝4敗1分7位と都落ち。
なんか、成長するごとにフレッジが、へぼくなっていく・・・。
でも試合数と同じ位点を取っているから良い方なのかな?
気が付けば、シェバも結構点を取っている。
カカ右サイド突破させクロスだと×なので、左にでももっていって
みるかなあ。ロナウジーニョのスルーに頼りすぎ。
あと頑張ってドリブルして、FKをもらうように・・・。
ジュニーニョ半端ない。
うちの得点数に大きく貢献。
だいぶ連携も育ってきた。10試合延長久しぶりだなあ。

無事、RL1を6勝1分で1位通過。
PRLに復活。
PRLは、1勝2敗で早くも黄色信号。苦しい。
EPC、コンチ獲得。
いずれも、PKでドニ様大活躍。南無南無。

10試合延長。2度目。今回勝率よりタイトル獲得が条件なの?
鬼門はICC。
ことごとく敗退。タイトル取れねえ。

後念願の白シェバでたんで、交代。ジュアンも白に交代。
白シェバ良い。綺羅、黒より当たり負けしないゾウ。
パトは、シュート外しまくったんで、3NDのFWに下降。

ジュニーニョ大不調。FK4本ことごとく壁にぶち当てる。
なんかしばらくやらないうちに、ロム変でもあったのだろうか?
クロスなんかも、カードによっては、随分と質が変わったような?

ボコられる時のパターンが、なんとなく決まっている。
センターラインから、ボールが敵陣内に中々行かない時は、ボコ
られ決定である。もう何をしても駄目だ。
これに勝てばって時に必ず訪れる。死の宣告。

PRL何とか死守。2勝3敗2分の5位。
相変わらずだ。
ドニの動きがちょいと悪いな。シュート棒立ちは、やめておくれ。
コレじゃ白使うのと同じだよ。せっかく綺羅使ってるのに・・・。
好不調の波なのか・・・?。
この頃蹴りに行くと、必ずコンチ当たりなんだよね。
そんで、ICCやって敗退を繰り返してる。
PRL4位以内にも入れてないし、チャントロにも出られん。
誰かPRL勝てる方法教えておくれ。
白シェバ大変良い。得点量産中。
今やフレッジよりも点を取るようになってきた。
EMVP・04-05SPよりも使い勝手が良いてどういうことよ。
でもやはり、ST13は厳しいね。後半投入で、最後はすっからかん
だもの。覚醒しているからもあるかもしれないが、今の所白FW
で一番かな?
ゼ・ロベルト個人能力は勝手に上がってくれるんだけど、扱い難い
。こすって呼ぶと、必ずドーン。気難しい人物なのかな?
実物はどんな御仁なのかは知らん。
ちょっとは、成長させておくれ(泣)。
ジュニーニョ徐々に復調傾向。
FK2/3で決定。
オラから得点機会奪わないで遅れ・・・。

でもちょっとこのチームにも飽きてきたな。
何度目かわからないが、失敗し続けてきた3Rをもう一度やって
みようかな?

駄目だ。
PRLに上がると勝てなくなっちなう。
ナンシーFC9に立ちはだかる高い壁。「PRL」。
まさかの再転落。
あっけない幕切れ。
TOPは、綺羅じゃなきゃ駄目かいなぁ?
覚醒しているフレッジも、イマイチ。
ドニ凄いんだけど、鬼神の働きをする時は、必ず負ける。
中々連勝難しい。決定打に欠ける。
次は問答無用で、新チームにしよう。
3R年代で縛るの止めようかな。
マイナー選手使いたくなっきた。3R+マイナーやってみよう
かな。うーん。無難な面子になりそう。
ドニ、ロナウジーニョ、ジュニーニョ、カカ、フレッジ覚醒中。
マイコン、ジュアンがリーチ中。どの面子にもよるかな?


最終成績 102億4500万円 61勝23敗17分
師弟関係 カカ、ドニ、ロナウジーニョ。
ESPタイトル後、引退。
ゴールアシスト写めるの忘れた。
確か
フレッジ60〜70G
シェバ30〜40G
カカ20G50A
ロナウジーニョ15G40A
位だったような。







2010/01/29 23:10:07|徒然日記
徒然日記33
どうもです。

ぼやき・・・金曜にメンテナンスとかで、半日も止められちゃうと
カウンターに響くなあ。何とかして欲しいもんだ・・・。

深夜。マンC×マンUカーリングカップ準決勝2ND見てました。
トータルスコア3-3のままロスタイム。ギブンファインセーブ
の後のコーナーからルーニーの決勝弾。で決着。
最後気が緩んだかな?
アデバヨールも、後半途中から無事復帰。
後チェルシーの試合と、リバプールの試合をボケーっと観戦。
リバプール重症だな。ゲームが展開しない。ジェラードも本調子
とは程遠いパフォーマンス。見ていてお粗末な試合。Xアロンソ
抜けた穴は大きい。一方チェルシーは磐石。層が厚い。ドログバ
のいないことを忘れるよ。チェルシーが、筆頭優勝候補かな?

「WCCF」の話。
昨日は、「ナンシーSC4」原案。ラ・ブルー豪華メンバーで
「PRL」制覇へ挑む。
「なんしーFC10」のセレソン悩む。
なんか目新しいメンバーでやりたいけど・・・。
多分師弟関係で、ドニ、ロナウジーニョ、ジュニーニョ、カカ、
フレッジ覚醒中。マイコン、ジュアンがリーチ中。この中でまず
間違いない。

GK ドニ(本当はセニ使ってみたい)
DF R・カルロス、ジュアン、ルシオ、カフー
MF ジュニーニョ、G・シルバ、ゼ・ロベルト、ロナウジーニョ
FW ロナウド、リバウド
サブ アドリアーノ、フレッジ、アレックス、R・ジュニオール    エメルソン  
辺りかな。
面白そうなカードいないかな・・・?
何とかタイトルとって、新チームに移行したい。フレッジ、クリス
を06-07の黒に変更して様子を見よう。

「アニメ」の話。
「黒執事」最終回。
うーん。連載中の漫画の宿命か・・・。
何とも、無理やり押し込んだ感抜群。
うすぺら−く仕上がってました。つまらん。
もっと造りこみなさいよ。せっかく世界観は悪くないのに。
もっとドロドロ行こうよ。ギャグ漫画じゃないんだから。








2010/01/29 22:22:36|KP使用感 08-09〜
KP使用感 08-09〜 1
KP フィールド支配
MVPカカで使用。 必要パラメータ・・・支配
キープレイヤーにボールが集中し、攻撃の起点となる。
高頻度でKPを経由しての攻撃となる為、KPはトップ下に配置した方が効果が得られやすい。パスの精度選択肢の広がりについては
KP自身の個人能力+連携具合に依存が大きいと思われる。
私の場合、左のFWにパスが流れやすい傾向であった。
また、発動時はKP自身の奪取力若干上がるように思われ、奪われ
たボールを前線でインターセプトして無理やり得点にしてしまうという場面も・・・。2TOPより3TOPの方が効果がより実感できるように感じられる。まあこのKPは、皆MVP級だからねえ。使えない
訳がない。

KP ワイドポスト
LE ラーションで使用中。 必要パラメータ・・・オフェンス
KPのFWが下がってボールを受けるようになり、TOP下のような働きをするようになる。そこからボールを捌いてチャンスを演出する。キープレイヤーは視野が広く、フリーの選手にボールを供給することも。また、ボール離れが良くなる印象。3TOPやWGを配置して
いるチームで幅広い攻撃がいかされる。このKPもまた高頻度で
KPを経由するので、ここを潰されるとカウンターをくらいやすい。
まだ覚醒前の選手使用の為、どうだかわからんが、DFを背中に背
負って反転してからフリーの選手に素早くパスを出す動きが多い。

KP ムービングパスワーク
04-05RE ディバイオで使用   必要パラメータ・・・支配
チーム全体がパスと飛び出しを連動させながら試合を組み立てる。プレスを掛けてくる相手との相性が良く、逆に引かれるとドリブル時に奪取されやすい傾向。 FWにボールが渡った際比較的フリーの状況で受けられる印象がある。連携が取れているチームには、比較的使いやすいKPである。しかし、STの消耗が激しいのが難点である

KP ショートカウンター
07-08RE アンデルソンで使用  必要パラメータ・・・スピード
ボール奪取後、手数の少ないパスを繋ぎながら得点を狙う。ボール奪取後、すぐに前線のFWに縦パス一本で送ろうとする傾向が強く、スピーディーな攻撃が堪能できる反面、攻めのバリエーションに乏しいのが難点。比較的コンパクトな布陣の方が有効。引き気味な守備との相性は悪い。密集体系の中央突破のチームに適していると
思われる。相性のよいチームには、FWがフリーで受けられる回数
が増え大量得点に結びつきやすい。相性の悪い相手だと攻撃が
単調なので、ことごとくパスカットされシュート一本も打てない
なんて場合もある。このKP単独では難しいので幾つかのKPと併用
で使用することをお勧めする。

KP トライアングルパスワーク
05-06CRA ピレスで使用  必要パラメータ・・・支配
中盤から前線にかけて近くの味方にパスを繋ぎながらゴールを
目指す。出し手と受け手の距離が長いとボールをカットされる恐れがある為、選手配置はコンパクトに保つ方が良い。
コンパクトに間隔を保つほど、パス回しが早くなり、決定期を
作りやすい。選手全体に影響を与えているようで、ダイレクト
・ワンタッチでのパスが多くなる傾向。どんな戦術でも比較的に
点が取りやすい印象。使いやすいKPである。初心者にお勧め。

KP チェンスメイク 
07-08CRA ロナウジーニョで使用。必要パラメータ・・オフェンス
キープレイヤーにボールが集中し、得点チャンスを演出。より効果を発揮させる為には、トップ下などアシスト役に適したポジションに配置させる必要がある。フィールド支配に近い使用感ではあるが
、こちらの方が玉離れが良い印象で、素早くフリーな味方にボール
を渡す印象。強力なFWがいる場合とても有効。KPにボールが集中
するため、複数のKPとの使い分けが必要か?

KP アンチファンタジスタ
06-06SP マケレレで使用。必要パラメータ・・・ディフェンス
ファンタジーア、ドリブル突破など個人技に依存した相手に対して効果を発揮。執拗なプレッシングもさることながら、局面によっては相手との間合いを計り、ドリブルを突っ掛けたとこでボールを奪うなど対人に強い。相手を自陣に釘付けすることも可能な強力な
KP。しかしこのKPのみだと攻撃が単調になり攻めてを欠いてしま
うため、他のKPを併用が絶対必須。

KP ディフェンスダイナモ
06-07SP ハーグリーブスで使用 必要パラメータ・ディフェンス
チーム全体が、動き回って相手の攻撃チャンスを阻む。ボールホ
ルダーへのチェック意識が高く、高い位置の選手にも影響し、カウンターの起点となることも。奪取後、素早く前線へパスを送るなど球離れも早くなるので、再奪取されての二次攻撃は受け難い。 また、チーム全体のスタミナが温存でき、スタミナ15以上
あれば、フル出場可能。攻撃的なKPと組み合わせ、リードを守り
たい時に有効であると思われる。

KP キャノンシュート
KOL チャールトンで使用。 必要パラメータオフェンス+パワー
チーム全体のミドルシュート威力や精度が向上。DFラインが深い相手に対して有効で、プレスが掛かる前にシュートを打ちやすい。例えGKにはじかれたとしてもCKから再度得点チャンスを伺うことができる。 綺羅GKの場合弾かれてしまうこともあるが、ジャストミート出来たシュートは凄まじい威力を誇る。DF・GKが止まったように
動けなることも・・・。白GKにも非常に有効で高確率でゴールを
奪うことが可能。
「超高速弾道のドライブ回転のかかったミドル」がゴール隅に
吸い込まれる瞬間がたまらないKP

KP シャドーストライク
WBE ルーニーで使用。 必要パラメータ・・・オフェンス
セカンドトップやOHの選手が積極的に攻め上がり、相手の背後を
狙うようになる。飛び込んだ選手には、浮き玉のパスを通す事が
多く、高確率フリーでシュートを打つことが出来る。
ここぞという時のサブKPとしてはもってこいのKPである。








2010/01/28 21:45:55|徒然日記
徒然日記32

祝!20000HIT!

いや。めでたい。
ご来場有難う御座います。

「WCCF」の話。
うーん。
後継チームに頭悩ませてます。
昨日の徒然日記31にて実行予定と書いてます。
多分「レ・ブルー」→「ナンシーSC4」となります。
現在「ナンシーSC3」のフランスメンバーの居残りが予想
されるので、どうチームを組み立てようか悩んでいます。
忠実であれば、4-4-2のダブルボランチでしょう(多分)
そうすると、「ジェネラル」を使用するか、しないか。
多分師弟関係で残るのが、ガラ、アンリ、ピレス確定でしょ。
うーん。

GK フレイ、クペ、ロリス
DF アビダル、ガラ、ブームソン、メシェ、デザイー、
   テュラム、ブラン、カンデラ
MF マケレレ、ビエラ、ピレス、マルーダ、リベリー
   ジダン、ナスリ、デシャン
FW アンリ、ベンゼマ、ジョルカエフ、トレゲゼ、パパン

辺りでしょうか?綺羅と黒構成なら。
KPは「アンチファンタジスタ」でマケレレかテュラム。
変則4-4-2か4-5-1か。
フォメ悩むなぁ。どれにしよう?

多分、
GK フレイ
DF アビダル、デザイー、ブラン、テュラム
MF マケレレ、ビエラ、ジダン、カンデラ
FW アンリ、ピレス
サブ トレゲゼ、ベンゼマ、リベリー、メシェ、ガラ
になる予定。

オジサン大好き「ナパピリ(NAPAPIJRI)」の話。
1/29〜70%OFFセール実施!
今期から、デザイナーが変わり大きくブランドが絞られてしまう
とのことなので、今までのように、ゴテゴテの刺繍が入った服
は激減してしまう模様なので、ゴテゴテのアーミーっぽい洋服
御用望の方は、行って損なし。今のうちに買占めとけ。

「ゲーム」の話。
ガンダムGジェネレションウォーズで、達成率99%で立ち往生。
うおー(怒)残り1%何が足りないんだぁ。
ウォーズブレイク全部やってるし。やっぱ機体開発足りないのかな
ぁ?しらみつぶししかないんだろうか?面倒だ。
250時間をゆうに越えてダラダラ。

「浅田真央」を見ていて。
うーん。スタイルいいな。
手足が長くて美しい。
やっぱり女の人はああいうスタイルがベストだと思います。
「スレンダー」。
基本的に、世の中の男性好みの「女らしい身体」とは、真逆。
胸や腰周りがどっしりしちゃうとどうも、好みからハズレる。
見た目のバランス美しくなきゃね。
「仮面舞踏会」は代名詞みたいなもんだ。
インパクトあるから、フリーの曲のチョイスが良いのではと
思う。ワシだけかな?

「本の」話。
「イノセントゲリラの祝杯」へ突入。
ついに本丸「霞ヶ関」「厚生労働省」に乗込んだグッチー。
グダグダな、内部の闇にどう切り込むのか?