WCCF狂の日常あるいは平穏な日々

アーケードゲーム【WCCF】の奮戦記、カード使用感、自分のチーム公開、サッカー話題や趣味の世界の話、徒然日記にて独り言配信中。通信対戦であたったら優しく してね。ヘコむから・・・。
 
2010/02/04 21:56:53|徒然日記
徒然日記38
どうもです。

朝青龍電撃引退。
個人的には、個性があってオモロイと思うんだけど・・・。
TVみてて笑うのは、朝青龍がいつものように、ふてぶてしく
振舞うであろうと散々どかーっと悪口を言っていたにもかかわらず
、いざ引退、涙ながらに語るとトーンダウン。
ちょっと同情みたいな所が垣間見えて調子がいいなぁ。
なんて思いながら見てました。
まあ半分は自業自得だが、日本人強者がいない中、孤軍奮闘して
頑張った功労者でもある。
周りの見ている側も調子に乗って攻めすぎやしないかい?
少々目に留まる行動は、あったかもしれないが、大横綱に敬意
無さ過ぎやしないかな?なんて思ったりもする。
かの「アルゼンチンの神」見てみよ。かわいいもんでしょ?

「本」の話。
「ブラックペアン1988」読み終わりました。
(その前に訂正。「ジェネラルルージュ」映画化してたのね。
ワシが知らんかった。)

話は、面白い運びになっていた。しかしこの人の書き方からすると
(上)巻読み終わる頃には、巻末は、予想難しくない。
同じような話をどっかで見たような・・・?

ジェネラルルージュ・ガンガントンネル魔人・万年講師の3人
が学生で登場。鳴海先生の影響を多大に受けた模様。
花岡さん20台前半、猫田さん20台中盤〜30台前半、藤原さん40代
位と想像される。うーん、計算合うよな。

今後の展開で、都合の良い医学生だの先生1年生は、避けてもら
いたいな。いくらでも後付出来てしまうよ。

次回作はやく読みたいな。他社文庫本読むかな?

とりあえずは、「インザプール」読みます。
いらっしゃーい伊良部センセ。

「WCCF」の話。
いやー。構想から実施まで時間がかかった。
漸くUPですよ。
苦しんで生み送った割には、苦労の連続。
この苦しみを乗り越えられるか。
「なんしーFC10」のセレソンだが、こちらは、やろうとしたら
なんと「監督カードが無い」。
ウオー。よりによって40億の方かよ。
おーい。出ておいで。まさか、紛失か・・・?ガックリ。
もう一度冷静になって探します。
「ナンシーFC10」は、もうしばらくお待ちください。

でもこういった苦難の連続の時、綺羅はいいんだよ。
F・トーレス降臨。
わーい。
久しぶりに当たり。







2010/02/04 19:11:26|過去チーム
ナンシーSC3

GK  アルムニア   08-09SP
左SB シルベストル  05-06RE
CB  ガラ      WDF
CB  トゥーレ    08-09SP
右SB サニャ     08-09RE
DH  G・シルバ    06-07SP
左SH ヴィエラ    04-05SP
右SH フラミニ    08-09RE
OH  セスク     WMF
ST  ピレス     WSA
CF  アンリ     CRA
サブ ファンペルシー 05-06RE
サブ ビルトール   06-07RE
サブ フレブ     06-07RE
サブ キャンベル   05-06RE
サブ センデロス   06-07RE

ナンシーSC2の後継チームとして立ち上げ予定。
ガナーズ連携+フランス連携です。
KPはピレスのトライアングルパスワークか、セスクのムービング
パスワークの予定。

DFが不安定や。
フォアチェック行くのはいいが、2人していかんとも・・・。
いってスライディング空振りもやめて。
KPは、トライアングルにしました。
アンリ頼みになりそうです。
RL2から始めようかと思ったら、RL1からだと・・・?。
まだ6勝3敗2分。
上手く操作しないと、ただ縦パスいれるだけになっちまう。
ピレスがKPなのにボール行かないなあ。
連携繋がってきたら、アンリLEにしてみよーっと。
右SBエブエにしとけば良かったかなぁ?
セスクパス多彩だなあ。前Ver使った時よりバリエーションが
増えている印象。ガナーズの大黒柱だからねえ。
リアルの活躍が反映されているのかな?
浮き玉とか多いから、得点に繋がりやすい。
セスク様様である。
このチームでFKって誰にやらせよう?
まだFKもらってないんだよね。


綺羅降臨。ブッフォンとロッシだった。ハズレばかり・・・。

久しぶりに蹴ってきました。
感覚が戻らない。
ICCに敗れたナンシーFC9から引き続き。
KPのトライアングルパスワークが、まだ上手く使えません。
試行錯誤です。
随分と陣形を絞った形でないと機能しないようだ。
上手く機能すると、ピレス、セスクとアンリがワンツーで
密集DFの間を崩して綺麗な得点シーンを演出することが出来る
反面、DFや中盤から縦パスをカットされる悪循環を繰り返す
ともういけません。大量得点で大敗なんて場面も・・・。
ピレス、セスクにいかにボールを集められるかがこのチームの
生命線です。アンリ1TOPだし。
なんか、早々に飽きがきそうな予感。
中盤クラッシャーが多いと駄目っぽいねえ。
アルムニア使ってってムカつく。使えなーい。
DFライン不安定なのでちょいと変更。ちっとはマシかな。

勝てないィ-----------------。
ついにRL2に転落。
なんだかな。
30試合で5割〜6割の勝率だからまだましかな?
PL2に降りてからアンリ大爆発。
弱っちい相手には大爆発できるんだから、もっと頑張っておくれ。
フォメ前線少しいじりました。
ピレスちょい上げ、セスクちょい下げで絞り気味。
これでやっとトライアングルパスワークっぽくなってきました。
中盤は、もっとガツガツ奪取を期待していたのだが、どうして
淡白なの?もっと当たれよ(怒)
センデロスクリアー下手すぎ。とんでもない方向に蹴るな(怒)。
アンリのCRAって始めて使ったけど、なんかシュート威力ない。
弱い。よく弾かれる(泣)。
成長してないからか?LEのドライブシュートっぽいのでは
なく、インステップでカーブをかけてゴール隅を狙っているよ
うだ。弱いチーム相手だと、ルーレットからシュートとか出来て
リプレイ見ると美しい。
コレをPRLで見せておくれ。

今日は、ガッツリSC3をやってきました。
何かRL2やってたらいい感じになって、頑張ってきました。
RL2→PRLに無事復帰。
長い道のりだった。
RL2は、7勝、RL1は4勝3分で、見事一位通過(祝)
タイトルも、PE、W4、SPC取得。キングスは、決勝で敗退。
前回陣形狭めて正解。
面白いようにパスが通る。セスク・ピレス→アンリ金色連携に。
ピレススゴーい。面白いようにドリブル抜ける。
やってる人さぞかし悔しかったに違いない。
数値へなちょこで、ひらひら抜いて、アンリにどふりーパス。
セスクも前線からボールを奪取して、チャンスの起点になってる。
FKヘナチョコ。でも一本決まったよ。
アンリ大爆発。20試合延長決定。
DF陣頑張ってます。アルムニア以外は・・・。
アルムニアちょっとは仕事しろ(怒)今日試合で弾いたの3回
だけだよ。酷すぎる。ことごとく入れられた。
FW陣が頑張らなければ、止めてたよホント・・・。
だから顔が「ローズマリー」みたいなんだ(怒)
本日成績。35戦28勝4敗3分。
珍しいイベントが起きた。
「ファン感謝デー」みたいなの。見とれて写真撮るの忘れちゃった
よ。1億もらいました。
チャントロ期間ずっとフレンドリーやってたからかな?
発生原因不明です。得した気分。
PL2で長くPLAYを余儀なくされるものの救済処置かな?
勝率もすこぶる良くて、ご機嫌で帰ってきました。
1/15〜またデッキケースイベントやってるし・・・。

やっぱり、PRLを勝ち抜くのは、難しい。
とんでもないチームと当てられるのは厳しいよ。
それも4位から上見えそうな、最終節で(怒)
何とかとどまるも、2勝3敗2分で6位に。
やっと鬼門のICC獲得。コンチも取得。やっとマスが埋まって
きた。問題のアルムニア★4でやっと手に当てだした。
今頃遅いんだよ(怒)お前さえもっと早く活躍してれば・・・。
Gシウバ、レッド多いような気がする。スピードで振り切られた
時後ろから行くの止めて。今日はレッド受けまくった。
苦しい試合ばかりでしたよ。とほほ・・・。
あっ。そうそうLEアンリと交換してみましたよ。
CRAよりくるくる回りません。
やっぱりLEは、スピード感あります。
しかしあまりにも、ぶっちぎるので、後方からのタックル受けや
すいです。3度も病院送りにされましたよ。
やっぱりアンリは、LEでしょう。
使いやすい。素直で良い子だ。
FKもらっても、セスクへぼいし。アンリにしときゃよかった。
ちょびっと後悔。
DFのセンデロス&ガラコンビ思った以上に成長した。
空振りも少ないし、安定感があります。
後半投入の2人がね。多少不安定。

見てよ順位表。波乱万丈でしょ?

任期25試合前後。ICC取ったし、「レ(ラ)・ブルー」
にするか?

順調に引退できたナンシーFC9だったが、引き継ごうとして
カードを取り出そうとすると・・・。あうー。カード無い。

ということで、急遽SC3を再開することに・・・。
クソッ。順調だったのに。
何とか日程こなし、10試合延長決定。
PRLも6位とぱっとしない。
その後、まったくもって対人戦、勝てる気がしなんだ。
ボールが、センターラインを超えない。防戦一方。
珍しくアルムニアが孤軍奮闘だが、ボコラレまくり。
意気消沈。ちーん。蹴る気力奪われて帰ってきました。
終了間際の延長あると勝てないな。気のせい?腕が無い?
ちーん。

今日は、前回のような変な動きなし。
快適。スムーズ。点も取れる。コレで引退もったいない。
ESP取得で引退。

成績 77勝27敗17分 92億円位。
アンリ 107G/6A
ピレス 31G/45A
セスク 12G36A

さらば「イギリスのジャンボジェット機」









2010/02/03 21:28:21|徒然日記
徒然日記37
どうもです。

ついにきた「アメリカ的制裁」
「トヨタ」リコール800万台!。
エコカー減税時、アメリカは、「うちでは差別無くエコカー減税
やってるのに、日本はなんで差別する」といたくご立腹だった
そうな。日本販売の外車で、エコカー減税に含まれたのって、ド
イツ車の一部位じゃなかろうか?それでも日本は、アメリカの
車を対象に含まれるように若干条件緩和したらしいが、それでは
収まらなかったらしい。今回の騒ぎでやっと「待ってました」と
言わんばかりの制裁。自動車関連団体なんかからも相当な圧力か
けてんだろうと、いう考えも予想が難しくない。「トヨタ」も
国内生産部品でやってれば、こんなリコール出せなくて済んだろ
うに。これでもし、GMとかFORDなんかが同じような大規模リコール
を行っていたら、同じように対応したただろうか?ましてやGMな
んか巨大な公的資金を入れてて致命傷になりかねないとしたら、
間違いなく「制裁」しないだろう。正に「ジャイアン」。こういう
とこ大嫌い。理不尽だよなあ。自分所の製品自信があるんだったら
いちゃもんつけないよな。自分の所の主力商品だから、日本車
は、目の上の「タンコブ」。ごちゃごちゃ言わず自分と所の製品
価値上げてから言えってもんだ。あーすっきり。
自動車関連の企業を多く取引先にもつとヒヤヒヤ。今回のリコール
でも被害を被るんだろうな。「トヨタ」は日本の顔なんだから、
しっかりしてや。

昨日の「サッカー日本代表」の続き
昨日の徒然日記でも散々言った日本代表。
試合見終わってから「バルサTV」で去年のCLバルサ×インテル
見てたんですけど、パス早。トラップウマ。パススピード1.5倍
位に見えて「目をゴシゴシ」。凄いな。上手いな。
後パススピード・展開なんかも随分とリズムを変えていて守ってる
インテルは、良く対応できてたと思うよ。されるがままだったけど
・・・。国内の中盤日本で屈指の人材が集まってるんだから、
もう少し工夫が欲しい。「俊輔頼み」じゃなくもっと自信もって
試合をコントロールしなきゃ。俊輔が「遅攻」だったら、「速攻」
俊輔がいなければ、誰かが、コントロールしなきゃ駄目でしょう。
またそれだけの技術あるんだから。遠藤、中村憲、小笠原だよ。
頑張れ。

「アニメ」の話。
昨日「黒塚」終了。13話だったのね。
結局うやむやなぼかした話の終わらせ方。
「クロミツ」は、若く永遠の命をえる為に、「クロウ」を毎回
殺す。「クロウ」に会わせる為に、「ベンケイ」の嫉妬を利用
する?。「クロウ」血でも、半永久に生きられる?(緩やかに
とっても緩やかに)年をとる。「クロウ」の血でも十分じゃねえ?
1000年生きて20〜30歳しか年取ってないんだから。
何故「クロウ」の首を落とす必要が・・・?
むー(怒)。ちょっと釈然としない。原作は、続きもん?
アニメ良いとこ取り?中途半端だな(怒)。
「不老不死」はともかく、「吸血鬼」って日本のイメージじゃ
ないと思います。文化的に西洋風味強いかな?血を吸う「妖怪」
はいても、メジャーじゃないでしょ。

「アニマックス」にてガンダム開始。
うほー。こりゃしんどい。
流石、30年前のアニメ。
なつかしついでに見てます。

「WCCF」新チームの記事も書かなくちゃ。
どなたか、FWパライーバ、ジョジェウ、DHエルナネスを使った人
おりませんでしょうか?使用感調べたが、のってない。
ヘルプミー

****新チーム*****
「ナンシーFC10」         「ナンシーSC4」
Gk  ドニ      WGK     GK  フレイ   IS
SB  R・カルロス   06-07SP   SB  アビダル  07-08SP
CB  ジュアン    08-09RE   CB  デザイー  LE
CB  ルシオ     WDF     CB  ブラン   ATLE
SB  カフー     02-03SP   SB  ティラム  01-02SP
DH  エルナネス   08-09SP   DH  マケレレ  05-06SP
SH  ゼ・ロベルト  08-09SP   DH  ビエラ   04-05SP
SH  ジュニーニョ  07-08SP   OH  カンデラ  01-02SP
OH  ロナウジーニョ CRA     OH  ジダン   LE
ST  リバウド    IS      ST  ピレス   04-05SP
FW  ロナウド    BE      FW  アンリ   LE
サブ パライーバ   08-09SP   サブ トレケゼ  01-02SP
サブ ジョジエウ   08-09RE   サブ ベンゼマ  08-09SP
サブ ルーカス    08-09RE   サブ リベリー  07-08SP
サブ アレックス   06-07RE   サブ ギャラス  07-08SP
サブ R・ジュニオール 01-02RE   サブ メシェ   08-09SP

近日公開予定。(若干の変更はあるかも・・・)







2010/02/02 20:18:51|徒然日記
徒然日記36
どうもです。

今日の、「べネゼエラ」戦を見ていて。
パススピード遅っ。遅すぎる。トラップ下手。
サイドチェンジも少ないし・・・。ボールのある所にドサドサ集
まって「少年サッカー」か?「草サッカー」かな?
なんじゃこりゃ。能面のような試合運びだな。
変化なし。のペーっと試合してるよ。サイドも上手く使えてないし
つまんない試合だ。ある意味相手に合わせてる感じがするな。

「メンバーチョイス」も何か違う気が。
せっかくSBで両サイドえぐれるようになっているのにFWがちびっ子
のみの構成。ニアに早いボールしか使えないじゃないか。
せっかく平山呼んでいるのであれば、使いなさいよ。
平山&飛び出し系又はドリブル系でFW構成するべきではないかな。
SB攻めあがって時の、MFの押し上げ少ない。攻撃に貧弱さ目立つ。
はあ。コレでWCP出場国とは、いやはや。情けない。
風間さん他の解説者とは、見るとこ違うな。さりげない駄目出し。


「WCCF」の話。
前回セレソンチーム立ち上げ不能だった為、もう一度参考し直し。
サブのFWをパライーバ、ジョジェウ、DHにエルナネスをチョイス。
サブのFWは、アドリアーノとか考えたけど、アドリアーノって
良い思い出が無い。カードの裏面見てなんとなく決めた。
あまり使っている人見ないし。「ブラジル選手権得点王」「自由を
与えられれば才能は眩い輝きを放つ」いいでしょ。そそられない?
エルナネスは、Gシルバ、エメルソンだとパッとしないから。
DHってあまりいないな。セレソンは。「攻守バランス」よさそう
&「両足使える」はポイント高いでしょ。綺羅良く見たら6枚
だったんでジュニーニョ綺羅落ち決定。カカはメンバーから外しま
した。ロナウジーニョと繋がらないし。3Rでやろうとすると居
場所が無い。ロナウドをLEにするかBSにするかな・・・?
使いながら決めるかな?
明日にでも蹴りに行こうっと。

「就職活動」について。
現在「就職氷河期」といわれる中、就職できない人が多いとか。
でも就職先が無いわけではない。と言うこと。
大学生なんかが、会社説明会とか参加しているが、そんなもの
への役にも立たない。残念。
大学出て何ぼ?ただの青二才で偉そうなこと言うな。
ワシも「氷河期」の就職活動だった。かつてのね。
でも自分の主張や、この会社でなければと言う物がなければ
就職って難しいモノではない。と実感。
何十社も面接していて取ってもらえないってドンだけひどい面接
してるのよって事。
マニュアル面接で、社会人の目をごまかせるとお思いか?
同じ土俵での場面で強いのは、大学名だと思うが、それ以外って
あまり大学生だからっていって特別なわけでないしね。
普段から、バイトや部活(サークル等)で何を考えながらやって
るかって事。考えながらやってると、おのずとやらなくちゃいけ
ない事とか提案事項とか出てくるでしょ?
それを実行してどうなったってのを言ってみれば良い。
自分の作業を見直してどうとかね。能率云々とか。
どうやったらこうなった。その結果どうだった。
なんて面接で言ってみると結構良いセンいくと思うんだ
けど・・・。
「自分の武器」ってなんだろう「武器」があやふやだと、見抜かれ
中身なしと見なされる。
普段からの丹念重要。
後、「会社の名前」で決めないこと。
一般にはあまり知られていない会社でも大きな仕事をしている
所一杯あるって事。
何処がセールスポイントで何を必要としているか。自分を取っても
らうには、何をアピールすれば良いか?「自分の武器」と会社
の求めるものが=かどうか?見極め大切。=でないならいくら
アピールしても駄目でしょう。
後、後ろ向きの発言×。何事も前向きに答えましょう。
知ったかぶりは×。大きなマイナスです。
知らない時は、素直に「わかりません」と答えましょう。
それから「勉強不足」と称してわかりやすい言葉で話してもらい
「自分の理解できる」範囲で話しましょう。
相手をより話させて情報を聞き、自分に有利な条件を引き出せ
ればベスト。
専門用語連発の担当者なんて論外だが、たまにいるんだ。
困ったチャン。
専門用語最初からわかるはず無いんです。


自分の場合、職種重視。規模が小さくとも「大企業」の名前が
付いている会社。後はその分野のシェアをいくら持っているか
位かな。「大企業」の名前が付いていれば転職しても結構
潰しが利くし便利。
今の所ワシの場合3回転職。3社以上面接受けた記憶なし。
大企業の名前が付いた会社2社。

就職先が中々決まらない人。とりあえず会社に入りなさい。
「自分の武器」が無い人。とりあえず営業職つきなさい。
社会人として勉強するには、一番です。
人と接して接し方を知り、自分の話を聞いてもらうにはどうすれば
いいかを教えてもらえます。
ワシの場合、一番最初中小企業の営業職について、「キャノン」
「ゼロックス」の研修を受けさせてもらいました。
初心者の100件/日はキツイよ。
くじけちゃいそう。
最初は、軍隊か?と思いましたね(苦笑)


おっ!今日は、ちょっと社会派?











2010/02/01 20:12:05|徒然日記
徒然日記35
どうもです。

雪降ってきてさぶいですなぁ。
明日の朝が心配だ。
「本」の話。
海棠尊氏の「イノセントゲリラの祝祭」読み終わりました。
本音から行くと、「劇薬」を使ったなといった感じ。
田口先生を他病院に移して、2〜3個ネタを消化してからの
今回のような展開になるかな?なんて思ってました。
幾分展開が速いかな?
この作品が、映画化との話だが、この前の「ナイチンゲール」
「ジェネラルルージュ」をすっ飛ばすって反対。
確かに「劇薬」だから、食いつくつは思うけど・・・。
それまでのステップがないと、ちょっと唐突な印象にならないかな
?。説明不足だし、作品の奥深さが無くなる。
「彦根」=海堂氏の言いたいこと・訴えたかったことでしょう。
大きなカードを切った、分岐点の作品であることは間違いない。
と思う。
やはり、グッチーは、役者不足感が否めない。
ちょっと「霞ヶ関」デビュー早いかな?
もう少し経験積んでからが好かったと思われる。
今後の展開は、どうなる。

「最近テレビを見ていて」
最近テレビを見ていて、思う。
「上戸彩」「新垣結」ってデビュー当時から比べると、大人に
なったと言うか、青臭さが抜けた。一言で言うなら「別嬪さん」
になりました。デビュー当時真っ赤なルージュで顔に合わず
逆に化粧が子供っぽさを際立てていた印象だが、変な潔癖症の
ような雰囲気が抜けてきたので、素直に綺麗になったと思います。
当初、「こんな餓鬼引張ってきてセンス無いな」なんてTV見ながら
思ってたけど、プロだな。原石がいいと光るんだなと思います。
逆に、「相武 紗季」なんかは、化粧して顔がぼやけるって、
不細工に見えちゃったりして、もったいないななんて思ってい
ます。

しかし、「島田 紳助」の番組って皆似たような番組になってい
くのってどうして?ネタ切れかいな?
見ていてつまらない。