WCCF狂の日常あるいは平穏な日々

アーケードゲーム【WCCF】の奮戦記、カード使用感、自分のチーム公開、サッカー話題や趣味の世界の話、徒然日記にて独り言配信中。通信対戦であたったら優しく してね。ヘコむから・・・。
 
2010/02/09 22:42:11|徒然日記
徒然日記43
どうもです。

「スポルト」見て
「イグアイン」と「メッシ」のシュートグレイト!

深夜「プレミア」見て
ドログバ凄いな。
アフリカ帰りで2試合4発。
ルーニーやっともとの姿に戻った感あり。
強引にFWだったら打ってかないとね。
日本代表に欲しい。見習って。
「ワンダーボーイ」2人も居るっていいな。


「WCCF」な話。

ロム変か何かあったのかな?
FKが変化したような?
ジダンも人並みになってたし・・・。
ジダンパス種類増えたような・・・?
ヒールパスとかはじめて見た。


いや、「テベス」のミドルは、反則でしょう。
ペナルティーエリアの随分手前から、パスもらってすぐシュート
で決まったら、手が出ないって。
地団駄踏んで悔しい思いをしましたよ。
フレイのミドル対応が悪いのか?
至近距離は抜群なんだが・・・。
しかしISフレイ使っている人って少ないよな。
動物園なら、ブッフォン使うだろうし・・・。
白より抜群に安定してるし、ミスも少ない良いGKなのに・・・。
ホント至近距離抜群。救われた回数数知れず。


「ナンシーFC10」今だ開始できず。
やはり「監督カード」紛失らしい。
誰か心優しき人が、店に渡してくれていればいいが、中々いかない
店なんだよなあ。最近。
もし、無礼者がいて「ワシの監督カード」使ってるやつがいたら
コテンパンにしてやる。
嗚呼。ワシの40億。
監督「オカン」見つけたらご連絡を。
初めからやるしかないのか?

やっと綺羅、20枚にリーチ。
ここんとこ、1枚位しか出ない。
タイミングが悪いのかな・・・?

「本」数冊購入。
心理学本2冊と海棠尊氏の小説上下。
奥田氏の短編読んでからね。
心理学とか読んでると結構面白い。
お仕事で役に立ったりする。







2010/02/08 22:12:19|徒然日記
徒然日記42
どうもです。
いやー。長かった。「ガンダムGジェネレーションウォーズ」
プロフィール100%達成!。
「ユニット」「キャラクター」「戦艦」を全て100%。
何がわからなかったって、「ユニット」の専用機開発だよ!(怒)
サーシェス、エーカー、ネオ、ノイン、バルトフェルト、ハマーン
、クルーゼ、ミーア、ハロ(ピンク)、ルナマリア、アスラン、
レイ、シャア、グレミー、クロノクル、ランスロー、ガトー、
シーマ、アムロ、メシェーにそれぞれ専用ユニットに乗せなきゃ
いけないなんて、普通にやってたら気づかんだろう。マニアック
なユーザー向けすぎる。トータル300時間位かけちゃったよ。
4〜5周は回って「うんうん」唸ってましたよ。ホント。
疲れた。
あえてパワプロ復帰できるってもんだ。
これも無限地獄。
ワシャ「M」だな。

「本」話。
「イン・ザ・プール」読み終わりました。
うおー!!!!!!!!!!!。
ワシャ短編読まない人だったのを忘れてた。
薄っぺらい文庫本の短編読んじまうなんて不覚である。
ワシャ短編嫌い。
余程短編の出来が良くないと、一気にその作家読まなくなっちまう
んだよ。このまま「空中ブランコ」「町長選挙」と同じように続く
のだろうか?絶えられない。
この人が「直木賞」とった?信じられん。
話は、ワンパターンで、落ちは簡単に予測できるしねぇ。
なにが面白いんだろう?(あっ!いっちゃった)
複数の話を、上手くまとめて一本にまとめる。繋げる。
なんて芸当が出来そうにない。
うー。期待ハズレ。

面白い作家さんいないかな・・・?








2010/02/07 18:13:34|徒然日記
徒然日記41
どうもです。

「FOOT BALL」
昨日は、「トッテナム×アストンビラ」を深夜ボケーっと観戦。
スパーズ、クラウチ君ポストプレイ上手いなぁ。
んで回りも良く解っってる。クラウチ君に当ててスペースに
走りこむ。何度も「上手い」って思うようなプレイしてました。
平山にもちょっと勉強して欲しい。

クラウチ君ポストやらせたら、5本の指には入るかな。
って位存在感あったなぁ。

チームの戦術として、1本筋が通っているから回りも良く動く。
「スーパーサッカー」でも言ってましたね。
「最前線の、岡崎、平山。守備もいいけど、前線でどっしりと
構えて攻撃の起点とならなければ・・・」まったくもってその通り
。ワシャ前線からの守備ってあまり好きじゃない。
FWが自陣深く戻ってどうするの?カウンターにならないじゃない?
日本はだから速攻って出来ないんだとも思う。
指揮官に「全員守備」なんて言われると「そうですか、守備し
ます」といって前線から自陣深く戻って守備してる。
FWだよ。点とって何ぼでしょ?
中盤が、上手い選手そろっているなら余計に、どっしりと構えた
方が良い。虎視眈々とライン裏狙ってる。
そんなサッカー見たいな。
今の日本に見てると、サイドに流して、見方が上がるのを見ながら
、ニアサイドにクロス。ってパターン。遅い。
敵に戻られてパンパンのエリアで勝負しても点取れないでしょう。
少しは、ワンパターンから抜け出した方がよい。
書いていて憂鬱になる。
頑張れ!日本!







2010/02/06 20:21:20|徒然日記
徒然日記40

どうもです。

昨日CVTVで、「E・N・G」(イングリッシュニュースギャザリ
ング(プレミアリーグのダイジェスト))を見てて笑えたのが、
ジョン・テリー不倫疑惑。
敵サポータから「テリー、テリーお前の奥さんは、今何処にいる」
とか歌われ、A・コールがピッチに入るときも「コール、コール
お前の奥さん気を付けろ」(A・コールの奥さんは、アイドルで
かわいいのだ)とか大合唱。
ぶははっ!面白いぞ。

イングランド代表キャプテン70%の国民が返上すべきだって。
今週にも、「カペッロ」と話し合いだって。
それも「元チームメイト、ウェイン・ブリッジの元彼女」ときた。
やるなあテリー。この件について、テリーは沈黙を守っている。
スキャンダルをスタジアムで歌っちゃうって日本では考えられん。
何万人もの大合唱。こんなことやられたら、凹みそう。
個人的な問題にこういう冷やかしはどうかと思うけど・・・。

頑張れテリー。
負けるなテリー。

大合唱で、思い出した。
場所は、西武球場。
西武×ロッテ。
「おーい!おーい!(怒)草野球じゃないんだぞー!(怒)」
なんてふがいないロッテ選手に、ロッテ応援団が歌って踊って
ました。
やっぱファンなら、厳しい目も持たないとね。

「東アジア選手権」
対中国戦。
相変わらず、ゴールできる雰囲気はない。
何やってんだか(怒)
中国だよ(怒)
なんで点取れないの?シュート打たないの?
突破しようとしないの?
何故、前回不発だった人また先発させてんの?
前回の失敗から何が進歩してるの?

まったく工夫が感じられない。
ふう。
ため息。
見ていて面白くない。
アジアで勝てなくて、何がベスト4狙うだ。
100年早い。
韓国あたりにボコラレてちょっとは、反省したらええ。
オフシーズン?
関係ないでしょ!

昨日の「スポルト」の茶番が思い出される。
後半年だよ。
もっと勝ちたいって気持ちだしなよ。

ちょっとした、日本代表ポジでわからない事。
4-4-2の両翼。
大久保、俊輔(中村憲)なの?
なんで、もっとヤラシイ選手置かないんだろう?
突破してクロスして何ぼのポジションでしょ?
本田、松井使っても良いと思うんだけど?
海外だと、ロッペン、リベリーとかメッシ、C・ロナウドとか
超強力でしょ?
日本でいないかね?誰か?
石川とか面白いと思うんだけど・・・。
大久保、俊輔にこだわる理由がわからん。
岡田さん、面子考えた方がいいよ。
適材適所。
これ基本でしょ?

「WCCF」な話。
最近、「A・マドリー」、「ポルトガル代表」ちょっと興味あり。
面白そうな面子じゃない?
Gkまともなのがいればねぇ。

この間の、「KP切り替え時」わかったような気がする。
「ニコニコ動画」のチャンピオントロフィー良くみたたら
、KP切り替えやってました。
今度試してみるゾウ!。

ちょっとした「マイブーム」。
ワシが、小さかった頃の、アニメや特撮の、OP・EDを集めるの
面白い。ちょっとした感動があります。

20〜30年もたてば、技術の進歩って凄いなと実感できます。
「宇宙刑事 ギャバン」とか「デンジマン」とかワシを殺す気か?
「ダイナマン」「バトルフィーバーJ」「スケ番 刑事」とか。
ひー苦しい。
っと思わせるくらい笑わせてくれます。
皆さんの懐かし特撮とかアニメって何でしょう?
改めてみると新しい発見があります。面白いですよ。
写真の「大場健二」なんか、初期の戦隊もの随分と出てましたし
ねぇ。(写真「ギャバン」「大場健二」「サンバルカン」「スケ番
刑事」)
この頃の、戦隊モノパターン。
爆発。爆発。個人紹介。レッドは、ボクシングで黒人ノックアウト
、ピンクは、水泳。爆発。全員でポーズ。でフィにシュ。

CDRとかに焼いて車で聞くってのもありかな。
少々頭おかしいんじゃないか?ともおもわんでもないがね。
意外と覚えてて歌えるもんだよ。
ぶははっ!
最高ー!。











2010/02/05 17:32:58|徒然日記
徒然日記39
どうもです。

ニュースでは、昨日の朝青龍引退余波。
大津波。
一夜して同情論か?
いやはや。
もう、追い込んじまって引退させたんだろうが。
今更お前ら何言ってんのって感じ。

TV見てても詰まんないから、昨日のコメントにメッセージ頂いた
んで、早速「ニコニコ動画」に研究しにGO!

「WCCF」で検索して430件位。
いろんな人がいるな。
一番共感持てたのが「特攻野朗STチーム」
「特攻野朗Aチーム」のBGMに思わず懐かしいと思ってしまうのは、
きっとそれだけ年をとったって事だろう。
「特攻野朗Aチーム」って小・中学生くらいの時、ちょっと流行った。
再放送か何かで、夕方やってたんだよ。たしか。
リーダーは、いつも葉巻き吸ってんだよ。
ぶははっ!笑える。
「ナイトライダー」とか。
(上記のことまったく知らない人へ
今で言う「24」とか「プリズンブレイク」みたいなもんです。)


スターターでプレイするツワモノ。
左右に開かせてからカットインでゴール。
サイド突破しても、ボカーンとクロス入れないのは、いい。
とことんカットイン。
見ていて気持ちが良い。こういう相手だったら負けてもオモロイ
し、ネタになるんだが・・・。
ちゃんと自分の形持ってるんだな。
感心。

でも、全体的に動画見て、ボタン操作結構激しいな。
率直な感想。全体的にね。
ワシ自身もうるさい方だが、全国のツワモノは、もっと激しい。
一番みたいKP切り替え見れない。
画面のズームばかり。
音から推測するに、動画の主は、KP切り替えしてないようだ。
決まった戦術で、あとは十字キーで方向、プレスでプレイして
いるようだ。
KP切り替えの上手い画像のありか知りませんか?
趣味の人というか、何とか縛りのチームが多くて、単なる
発表会のような感じで、参考にするには、ちょっとね。
もっと上手い人動画投稿しないかな。

「ジェネラルルージュ」映画の件。
昨日CVTVのチャンネル回してたら、たまたま2/7放送ということで
とっても短いダイジュストやってった。
「なんで桜ノ宮の空には、ドクターヘリが飛ばないの?」
のシーンで興ざめ。
やっちまったな
作品イメージ丸つぶれ。
見る気なくした。
小説のイメージ壊しちゃ駄目でしょ。
文章から頭に描く画像や演技をしないと、納得できない。
自分の発想より、演出や演技が劣ったら駄目でしょ。
だから、小説の映画化とかTV化って賛成できないんだよ。