WCCF狂の日常あるいは平穏な日々

アーケードゲーム【WCCF】の奮戦記、カード使用感、自分のチーム公開、サッカー話題や趣味の世界の話、徒然日記にて独り言配信中。通信対戦であたったら優しく してね。ヘコむから・・・。
 
2009/11/15 8:43:04|徒然日記
WCCF 08-09 新綺羅情報(11/14現在)
11/12 本日稼動開始。
早速わかった08-09新綺羅上げときます。

KOLE マラドーナ
EMVP C・ロナウド 20/5/20/17/19/15
YGS テオ・ウォルコット 16/7/15/11/20/15
WBE ジェラード 17/11/16/19/16/17 
ATLE カレカ
ATLE ジュゼッペ・シニョーリ
WFW セルヒオ・アグエロ 19/5/17/17/17/15
CRA デル・ピエロ 19/6/19/14/15/15
ATLE ジョージ・ベスト
CRA フランクリベリー 16/7/18/15/18/14
WBE カシージャス 9/20/11/16/16/13
WMFダビド・アルベルダ 10/17/14/16/13/18
WBE プジョル 10/19/13/17/16/17
CRA セスク ファブレガス 16/11/19/14/15/16
WBE イブラヒモビッチ 19/6/19/19/16/16
WGKファン・デルサール 10/19/15/17/11/10
YGS サミル・ナスリ 14/9/19/12/16/17
WBE セルヒオ ラモス 13/18/12/18/16/17
ATLE デビッド・シーマン
WWF イグアイン 18/7/16/13/17/15
ATLE ピーター・シュマイケル
CRA シルバ 15/9/18/11/18/16
WWF アンドレス・イニエスタ 16/10/18/13/17/17
WGK ツェホ 9/20/12/19/12/11
WFW ニコラ・アネルカ 19/5/16/17/17/14
WMFミヒャエル・バラック 15/13/18/19/10/17
WMVP C・ロナウド 20/5/19/18/20/15
ATLE ブルーノ・コンティ 
ATEL ワルター・ゼンガ
WFW サミュエル・エトー  20/9/15/14/19/16
WBE リオネル・メッシ 19/8/19/13/20/16
WGK マヌエル・アルムニア 8/19/11/16/10/12 
YGS ジュゼッペ・ロッシ 17/6/16/13/18/15
WBE シャビ 16/11/19/13/15/16
WBE ウェイン・ルーニー 19/8/18/19/16/16
YGS マヌエル・マタ 17/7/16/13/18?/15 
WDF ジョゼ・ボジングワ 13/14/15/14/17/16
WMF ハビエル・マスチェラーノ 11/16/13/16/15/18
ATLE ヤヒロ・カザマ
WWF マキシ・ロドリゲス 16/9/15/15/16/17
WBE ファーディナンド 11/20/15/18/12/16
WFW カリム・ベンゼマ 19/5/17/18/16/15
WWF サンティ・カソルラ 15/9/18/11/18/17
WGK ブッフォン 7/20/12/19/13/11
WDF ペペ 8/18/12/19/16/15
WBE フィリップ・ラーム 14/13/15/11/18/18
WMF フランク・ランパード 16/11/16/16/16/18
WDF ダニエウ・アウベス 15/11/14/16/17/18
WDF ゴンサロ・ロドリゲス 8/18/12/19/14/16
ATLE マウロ・タソッティ 
WGK セザール 8/19/12/18/14/12
WDF テリー 9/19/13/19/14/15
WMF セナ 13/15/14/15/13/17
WFW ビージャ 19/7/18/14/18/16
WWF アンリ 19/6/18/15/18/15
CRA カカ 19/8/19/15/19/16
YGS ロリス 7/18/11/16/12/11
WBE トーレス 19/5/18/17/19/15
ATLE リネカー

綺羅じゃないけど、
シェフチェンコ 17/5/16/16/16/13
Y・トゥーレ 12/13/15/16/14/16
の白排出は以外っだったなあ 
ベルバトフ黒 18/6/17/17/14/15
k・トゥーレ黒 10/18/13/16/16/15
クローゼ黒 18/6/14/17/16/15 
今回綺羅かと思ったんだが… 

これ以外の新綺羅知っている方教えてください。







2009/11/11 22:36:23|徒然日記
徒然日記8
WCCF07-08総括

昨日の敗戦をまだ引きずってます。
やはり定期的に蹴ってないとだめですね。
感覚的にワンテンポ遅いんですかね。
もどかしい。ドリブル→シュートまでのボタン操作がスムーズ
にいかず、何度もGKに止められたり、DFに引っかかったりと
散々な結果。ゾフってこんなに飛び出し早いっけ?とかドニ
こんなとこまで届くの?とかね。
このVerでもっとも嫌いなGKはドニでした。決定的なシュート
を何本も止められ、本当に大嫌い。
対人は、サイドメインが多くてうんざりだった。
06-07と比べてあまり入れ込んでいなかったせいもあるけど、蹴る
回数は、06-07と比べて半分以下だった。
やっぱペレ欲しかったし。07-08は綺羅もあまり変わらんし
目玉がチャールトンじゃねえ。あんまり興味が・・・。
ATLE復活もなんだかなって感じで。
ファールは取らない、SBは上がらない。の違和感。
HTでのSTが回復しないで使うカードが非常に限られた感があります。
チームも戦術も似たような感じになってしまい、いかに強い
チームを作るかなんてあんまり考えなかった。
U-5で蹴る必要もなく、5Rがメインで白は定番しか使わなかったし
07-08の白ってほとんど使わなかった。

08-09では、もう少し違った楽しみ方をしたい。
05-06では、シェフチェンコに
06-07では、ビージャに
07-08では、ボージャンにとても愛されてしまって
いい加減違う綺羅引きたい。って思ってました。
08-09ではどの綺羅に愛されることやら・・・。
不思議にWGKって引かないんだよな?。







2009/11/08 18:36:30|徒然日記
徒然日記7
WCCF関連。
雑誌等で一部綺羅カードが公開されました。

WGK  セザール
WDF  テリー
WMF  セナ
WFW  ビージャ
WWF  アンリ
CRA  カカ
YGS  ロリス
WBE  トーレス
ATLE  リネカー

ATLEがイタリア以外から出たので良い意味で期待を裏切った
カード排出を望む。
後、ネットワーク対戦めんどいな。
同じ監督レベル同士だと息抜く暇もない。
骨が折れるなあ。
タイトル取得方法も随分と変更になってるみたいだし
慣れるまで時間がかかりそう

心配なのが、怪我・ファール。
現実で怪我が多かったり、ファールをいっぱいもらってる奴は
ゲームに影響するらしい。
SBも上がるような記事があった。
05−06の時みたくなるンかいな?
チーム作成の時、益々悩みそうだ。


祝!菊池雄星交渉権獲得。
良くやった。
渡辺久信。

そういえば、また深夜”鷹の爪団”やってるな。
テレビ朝日 毎週火曜25:21〜
映画も3が製作中とか?

祝!7000HIT

KBSの韓国版大河ドラマの”千秋太后”結構面白くてみてまう。

WCCF08-09
シーマン、シュマイケル、オーウェン、ルイスエンリケ
フリット、ファンバステン、イエロ、ストイチコフ
ベッケンバウアーとか出て欲しいな。

巷説百物語のシリーズ面白いな。
今まで江戸時代とか時代的にあまり好きじゃなかったから
読まなかったんだけど・・・。
京極堂とは真逆で必殺仕事人に妖怪話をからめたような感じ。
ただ今猛読中。

あーあ。
日本シリーズ最終回。
武田久HR2連発で轟沈。
頑張れ日本ハム。
金満球団なんかに負けるな。

コードギアス挿入歌 「Continued Story」HITOMI(黒石ひとみ)
攻殻機動隊挿入歌 「i do」Ilaria Graziano
は何度聞いてもいいなあ。

鷹の爪団深夜やってたのを期に、TV版3巻、映画2本あらためて
みました。
Golden Eggsみたいな乾いた笑い?失笑?
大笑いできるような箇所は、あまりないが、にやっとくる
笑いで微妙な面白さ。
知らない方は、「蛙男商会」のHPへいってみてお試し画像
みてみては?
ちなみにワシのお気に入りは、吉田君とDXファイター

あと「バーテンダー」の15巻がでてたので購入。
お勧めの漫画です。
お酒の知識はもちろん、大人の心情が上手く描かれていると
思います。気遣い、優しい嘘。
うーん大人な漫画だ。

うーん
金満球団優勝か…。
4番が6人もいればねえ。
日ハムもあと一本ってところで、残塁の山。
武田久頑張って投げてたんだけどなあ…
3.4.5番が調子がもう少しよければ。
二岡のヒットがもう一場面速く出ていれば・・・。
残念。
来年は、西武頑張っておくれ。
Bクラスなんて実力じゃないはずなんだ。
メンバー見れば。
1.2番の不振が響いたかな。
あと中継ぎ・抑えの崩壊。
ドラフトの当たりくじ引いたんだから来年こそは
頑張っておくれ。

松井MVP。
日本人メジャーリーガーで野茂・イチロー以外に
やっと日の目を見たって感じ。
やっとタイトル取れてよかったね。
アベレージで見るとコンスタントに活躍してるんだから
来期もヤンキースで是非頑張って欲しいもんだ。

Jリーグも佳境。
優勝争いよりも残留争いの方が面白い。
大分は早くも降格だが、ジェフ負けましたね。降格決定。
大宮、神戸は負けてて柏は勝ってるし、どうなる降格争い
優勝争いの方は、川崎頑張って欲しいね。








今まで使用したことのある白カードで、優秀と思われるリスト
今まで使用したことのある白カードで、優秀と思われるリスト
(ワシ的)ありきたり感満載。
・基本的に白→黒又は綺羅になっているカード
又はその逆のカードは使えるカードであることが多い。
・何かの数値が特化していてSTのないカード
・バランスはとれているが、明らかに数値を調整したな
と思われるカード
・活躍している選手、過去活躍してた選手
なんかが優良白なんかだったりする。
(Verによっても多少の使用感は変化するが)
人があまり使わない白カードで活躍するとうれしいィー。
気になったら使ってみる。
新しい選手を発掘できるかもしれない。

  GK               
  カリーニ、ペルツィー、パリューカ、ルカテッリ、ジダ、
  デサンクティス、ペリッツォ−リ、レイナ、カリッソ、
  バルデス

  DF
  フレージ、グレシコ、マテラッツィ、シミッチ、ザンギ、
  ユリアーノ、ジェトゥ、Rジュニオール 、マルティネス、
  ココ、クリバーリ、ヴィヴァス、トゥドール、コウト、  
  ミハイロビッチ、ネグロ、ボネ−ラ、フェラーリ、ビリカ、
  パヌッチ、レグロッターリエ、キャンベル、センデロス、  
  リーセ、ブラウン、シルベストル、アビダル、クリス、
  タイオ、イスマエル、サニョル、デミチェリス、グリゲラ、
  ヘイティンガ、アレックス、コバチ、メシェ、ファニート、
  マルチェナ、ミゲル、ラウールアルビオル、アルバレス、
  ローレン、トゥーレ、エインセ、コロッチー二、べレッチ、
  アンドラーデ、アレックスシルバ、ブラルーズ、オッド、
  カラーゼ、マイコン、ファビオグロッソ、エルゲラ、ピケ、
  サニャ、エブラ、ブームソン、スキラッチ、サムエル、ペペ
       

  MF            
  コリーニ、ザネッティー、Dバッジオ、ジャンニケッダ、
  スタンコビッチ、ペロッタ、ガットッーゾ、アスタ、
  アスンソン、カモラネージ、グルエルミンピエトロ、ミクー、
  ダボ、バキーニ、アッピア、マツザレム、ブリーギ、コンテ、
  コッツア、ナカムラ、ヨルゲンセン、ヤンフロクスキ、
  ピサロ、デロッシ、エシアン、Xアロンソ、キューウェル、
  Mディアッラ、マルダ、チアゴ、リベリー、ドラソー、
  ハーグリーブス、スナイデル、ルイコスタ、セスク、
  マンチーニ、イニエスタ、ファンボメル、ジョーコール、
  ジェレミ、カンビアッソ、エムレ、ファンデルメイデ、
  バネガ、タッディー、アンデルソン、キャリック、ベナユン、
  オカン、ウミト、タッキナルディー、
 
  FW
  ガンツ、カロン、サラジェタ、ルカテッリ、Sインザーギ、
  チェバントン、ヴリーザス、ヒューブナー、ディバイオ、
  デルベッキオ、マガジャネス、アドリアーノ、ムトゥ、
  ディナターレ、キエーザ、トマソン、ビアホフ、トニ、
  ミッコリ、ヴェントラ、ジラルディーノ、ムッツィー、
  グジョンセン、ファンペルシー、ヤンカー、モリエンテス、
  シセ、アランスミス、ベンゼマ、ルケ、ビルトール、カイト、
  サンタクルス、カステレン、ビーズリー、セルジーニョ、
  モンテッラ、ジュリ、ケズマン、Lガルシア、パラシオ、
  べラミー、クラウチ、アグエロ、サビオラ、イグアイン、
  ポドルスキー、パト、ボージャン、          
   







2009/10/25 19:47:35|徒然日記
徒然日記6
いや、しばらく忙しくて更新できず。
知らない間に、祝!5000HIT越え。
借金返済地獄からも、やっと開放されましたよ。
とほほ。
WCCFも蹴りにはいっているのですが、VerUP前でやり控えで
CPUばかりで張り合いなし。
空きサテばかりで閑古鳥。チーム育てるには良い環境だが・・・。
たまには対人しないと腕が鈍る。
11月まで待つかな。それとも2枚とも全冠してから新Verに
移行するか迷ってます。
レギュラーリーグも随分と細分化したりRLのレベルによって
出れる大会が決まっていたりとするようだが、途中の監督カード
だとどこからスタートだか?
イマイチモチベーションが上がんないんだよなぁ。

今は、読書三昧かな。
うみねこのなく頃に上下読み終わりました。
この人の作風って昔はやったゲームブックを思い出すよ。
ひぐらしのなく頃になんてまさにそうでしょう。
まあ元が同人ゲームだから仕方がないが・・・。
話を進めると必ず選択肢があり、選択を誤ると死んでしまう。
それを乗り越えるとまた選択肢。
コレの繰り返しでいくらでも話が造れてしまう。
今回のうみねこも相当長い話になりそうな・・・。
ハードルを高くするのはいいが、都合の良いつまらない
小説にならないように祈るのみ。

中断していた邪魅の雫を再開。
京極夏彦って読んでるとマイナス思考に引きずられるよな
関口君に感化されすぎる。
どよーんとした感じ。
これもまた良いんだけど・・・。

後は、パワプロ2009とGジェネでインドア満喫。
パワプロのサクセス投手育成レベル高すぎじゃない?
三振とれないし、ガンガン打たれるし。
どうしたらいいのかわからん。
打者の方は、楽チンなんだけどなあ。
苦悩中。
Gジェネは、半分くらいまでいったかな?
今回も今の所、ミサイル多数搭載機が有効か?
ZZ大量生産で今の所進行中。

スコットランド戦見ました。
なんだかな。
サブメインとはいえ面白くない。
1トップって日本人向きじゃない気がするよ。
2トップでやった方がスムーズな気がする。
FWも似たようなタイプばっかりでつまらん。
ちびっ子ばっかり集めてもねえ。
もうちっとまともな試合が見てみたいもんだ。

祝!6000HIT
ろくに更新も出来ずに申し訳ないです。

トーゴ戦も観戦。
なんだありゃ?
主力もろくにあつめられないチームとやって意味あるのか?
はあ。
つまんない試合見ちまった。
各地域の本選予選見ているせいで余計つまらない試合に見えた。
緊迫感がなくっちゃねえ。
日本代表が余裕ぶっこいて試合運びできる国際試合なんか
アジアの弱いチームくらいでしょうに。
もっと考えて試合組んで欲しいね。
でも、森本、岡崎の組み合わせって面白いかも・・・。

最近、YOU TUBEとかニコニコ動画とかでサッカー動画
良く見てます。
ロナウド、ジダン、リバウドとか編集された画像見てるの
楽しい。画像がもう少し綺麗なら言うことないんだけど。
なんと言っても一連の動作が美しい。素晴らしい。
WCCFなんかで気にいてる選手なんか検索して実際の
PLAYと比較しながら見てみるとか面白いですよ。

リバープールVSサンダーランド戦のビーチボールゴール
は、笑えた。

あとここ数年輝きが薄れていたオーウェンが活躍しているのは
うれしい。
元バロンドールなのだからLEあたりでカード化しないかな?

そういえば、WCCF08-09稼働日11/12だそうだ。
あと少し。綺羅が目新しいカードになりますように・・・。

チャンピオンズリーグミランVSレアル見ました。
ジダ相変わらずだなあ。ポロって失点。ミランもカカ売って
儲けたんだから、もう少し良い若い選手取らないと・・・
おじさんばっかじねえ。
あの戦力で良く勝てたもんだ。


邪見の雫読み終わりました。
今回は、京極堂いらんかった。
京極堂には珍しく、推論が多く都合の良い話運びだったような?
益田・関口・榎木津・青木なんかで解決できたろうに。
んで次の新作が出るまで多分3年はかかるだろうから、
巷説百物語のシリーズに突入。
百器徒然袋のシリーズでも良いのだが・・・。
ちょっと気分転換。

京極夏彦読んだことない人。
読んでみるとはまりますよ。
私は、魍魎の厘〜絡新婦の理まではとてもお気に入り。
秋の夜長にどうでしょう?

東野圭吾の”さまよえる刃”が映画化されました。原作を
よんじまってるんでねえ。娘が拉致されてからの描写。
(強姦され薬漬けにされ中毒で死んでしまう。)
それをビデオに収めていた犯罪者。
警察で、娘の死体と、ビデオを見せられた父親の気持ち。
この辺の演技で随分と映画の出来を左右するんじゃないかな?
寺尾あきらの演技も見てみたい気がするが・・・。
未成年犯罪がテーマな作品だと思われるのですが、原作は面白かったですよ。警察官にも法と事実との間で揺れている心境とか
も良かった。