小江戸らくらく散歩

私は家庭の主婦で、買い物や散歩の際に気がついた事柄を俳句に詠み楽しんでいます。これらの作品を皆様に見ていただこうとHOME PAGEを開きました。
 
2007/12/03 21:55:12|その他
湯田中〜地獄谷温泉

地獄谷噴泉は、ガスが温泉とともに

熱気をもって、噴き上げるもので

火山現象としては、

珍しいそうです。






お猿さんの、のんびり湯浴みする

姿は、のどかで、ユーモアに

あふれていました。


  写真をクリックして下さい大きくなります。


























2007/11/25 20:52:12|その他
写真・俳句 湯田中〜〜NO1

新雪の山は、目を、みはる程

美しく、紅葉は素晴らしく

日本の初冬の美しさを、

満喫できた、旅でした。

  写真をクリックして下さい大きくなります。







2007/11/16 21:02:18|その他
写真・俳句 (草津〜)

湯畑は、温泉客で賑わって

いました。温泉街の風情の残る所

大好きな温泉です。





エメラルドグリーンの

素晴らしい景色でした。







鬼押し出し・・暫くぶりに

たのしく歩いて来ました。


  写真をクリックして下さい大きくなります







2007/10/31 20:54:12|その他
フォト五七五(喜多院・上野)

喜多院 観光の人で賑わって

いました。

羅漢さんにも秋が訪れた様です。



すこしリッチな気分で上野の、

やま散策しました。


   写真をクリックして下さい大きくなります。







2007/10/05 21:32:13|その他
フォト五・七・五

日高市巾着田の曼珠紗華です。

天上に咲くという花の名で

見る人の心を柔軟にすると

いいます。

大勢の人で賑わいました。

   写真をクリックして下さい大きくなります。