霞FC

皆様、始めまして管理人のKasumiFC2007(別名:珊瑚&銀牙パパ:::苦笑)です♪ このホームページは埼玉西部地区を中心に活動する小学生サッカー:「霞FC」の活動を綴って行きますので、皆様どうぞヨロシクお願い致します。
 
2008/02/23 22:18:01|公式戦結果
KJS卒団サッカー大会 1日目

さあ!
6年生選手達の締めくくりとも言えるこの大会。
総勢21チームで予選リーグはA〜Gブロックにて行われました。
霞FCは霞ヶ関Gで【Fブロック】スパークスさん、キックSCさん
と行いました!

第一試合目はスパークスさん
小春日和を思わせる陽気でキックオフですが
動きが悪い・・・嫌な雰囲気での立ち上がりですヽ(_ _|||)…
しかし前半、攻撃主体の布陣でのFWが1点を先取します。
後半に入り動きがイマサンのまま一進一退で追加点が欲しい
場面ですがディフェンスがバラケタ所で同点にされてしまいました・・・Σ(◎д〇)ぅそっ

勝ち越し点を奪いに行く選手達ですが、そのまま引分け。
オイオイ どうしたんだ???

2試合目までは3試合間が空き
スパークスさんとキックSCさんの試合に注目!
霞FCと引き分けたスパークスさんが先制しますが
PKで同点にしたキックSCさんが後半に逆転。

霞FCが1位抜けする為には、キックSCさんに
勝たなくては成りません。
1試合目で動きが悪かった選手達にコーチさんから
激が飛びます!
比較的、体格の大きな選手の多いキックSCさん。
霞FCの勝機はそれぞれにアドバイスされた事と
自分達で考えた事を実行する事!

キックオフ直後にFWが先制点を挙げます!
動きが戻ってきた感じで、追加点を上げて4-0とした
後半10分を過ぎた頃でしょうか
突然、東Gに春一番が吹き荒れ、一同避難\(@w@)/
小雨混じりのヒョウまで降りだし、Gは一面砂塵交じりの
強風でそのまま終了・・・???

えっ? この場合どうなるんだろう?っと一同は
コーチや大会関係者の判断を待ちました。
結果は霞FCは1位抜けで2日目へ挑みます!







2008/02/17 18:53:25|公式戦結果
KJS5年生リーグ
川越市サッカー少年団主催
5年生が霞ヶ関Gで16・17日と頑張りました!
4ブロック、合計22チームが参加!

霞FCはBブロックで5試合
初日結果
寒風が吹き荒れる中、朝一番の試合から16時まで戦った選手達。
順調な滑り出しです。
霞FC 3-1 笠幡FCさん
霞FC 3-0 スパークスさん
霞FC 4-0 福原SC(B)さん

2日目
霞FC 2-1 キックFCさん
霞FC 2-2 バッハローさん


写真をお持ちの方はご連絡下さいませ!







2008/02/12 22:01:11|公式戦結果
COPA GETin都幾川 招待試合 優勝!
日曜日も雪の為、練習もお休み・・・月曜日も・・・っと思っていたら、急遽!試合の情報。
GETさん主催招待試合に、代替での参加!って前日の夜にそれって・・・結構強引ですぅ〜
我が家の3男なんか、スパイクもドロドロのまま・・・あほぉ〜 洗わせて早めに寝かせました。

ここは気合の入れ直し! 1日で4試合を気合を入れて欲しいっぞ! っと
久しぶりに来る都幾川の多目的Gです。埼玉・鴻巣・狭山・東松山・富士見・東京都から合計8チームが集まりました。
お天気は朝からお日様の紫外線が痛いくらいで、最高気温が15度を超えたそうです。。。
がGコンディションは、まだまだ回復していません、しかし!ここ何試合かで踏ん張りが利かない+ボールが止まる などの勉強もしたハズ。
初めての対戦相手で未知数ですが、頑張りました。

ブロック第1試合 霞FC 3-1 GET新明さん 
立ち上がり1点! と掛け声どおりに先制点を挙げたのは良いのですが、すぐに取り返されてしまう緊張感の無さはどうにか成らないものかなぁ。相手選手も「取り返すぞ!」っとくるのだから、もっと集中!

ブロック第2試合 霞FC 1-1  GET荒川さん 
とっても緊張感のあるGでした。 勝敗はともかく、色々と学ぶ事が出来る対戦相手さんでした。
特に、先制された後に追いつき、その後も惜しい、危ない場面を頑張った選手達には拍手!

ブロック第3試合 霞FC 5-0 FC長瀞さん
  ここでブロック1位抜けが決定して いざ決勝戦へ!  さあユニホームの星を増やしてくれー!!

決勝戦 霞FC 5-0  GETかみたのさん。
徐々に夕暮れが迫り、気温も下がっていきますが、今日の霞っ子達は元気でした。
立ち上がりに先制点を決めます! 前半は3-0で折り返します。
後半に疲れが出てきた選手にはスカサズ交代。
そしてその交代したI選手が1日で3Gという嬉しい体験!

優勝トロフィーと、商品には5号球を頂きました。
監督・コーチからも『今日は頑張ったな。』っとチョッイ皮肉??? 選手達は感じていないようでしたが。

さあ、次は卒団大会だ!
Iコーチの言葉「このまま、負け無しで終われたら最ッ高ですね」を目指し
6年間の集大成を出してくれよぉ〜!

今年、2度目の嬉しい・ウレシイ 集合写真です。
試合の写真は追って追加いたしますので少々お待ち下さい。







2008/02/12 21:53:26|公式戦結果
毛呂山大会 惨敗

先週の青梅武蔵大会の決勝戦で1-0で勝利を勝ち取った    さんと
今回は初戦で当たりました、、、、がGコンディションは最悪でオマケニ気温が・・・撤収後の帰路では雪が本格的に降り出してしまいました。
先週の第一日目だった初戦も雪の為に順延ですが、ここの所週末のGコンディションは選手にとって良い勉強となったと考えましょう。

さて、その初戦ですが 前半は前回同様の均衡で折り返します。
惜しい場面も有りましたが、あと一歩、一押しが足らない・・・

後半開始10分も経たない時、再び攻め込むMF・FW陣に『いっけー!!!』っと思ったところに「ピーッ」っと笛??????
相手の選手が霞ゴール付近で倒れています???
攻め込んでこれからPエリアに入り込もうとするタイミングでのG中断って????
これが霞イレブンの集中力を鈍らせてしまい、その直後に先制されてしまいます(オーマイガッ!)
過ぎてしまったものは、しょうがない!
切り替えて攻め込みますが、逆に右サイドから切り込まれて連続得点を許してしまいました。

その後も、なんとか得点をと頑張った選手達。。。
試合終了のホイッスルが響き、いっそう寒さが身にしみました。







2008/02/03 21:51:56|練習試合結果
2年生 頑張ってます ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
2年役員さんからです。

1/6 広谷っ子ジュニアカップに参加しました。
霞FC0‐2鶴ケ島西さん
霞FC0‐1広谷NUさん
霞FC0‐3ストロングスさん
霞FC1‐1サザンキッカーズさん


1/26練習試合結果

霞FC0‐1金山FCさん
霞FC0‐3金山FCさん
霞FC0‐2金山FCさん

中々得点に結びつかないかな
でも、これからです。頑張ってますよ〜 ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛