救済会 憩の園在日協力会

1958年、ブラジル社会福祉法人救済会「憩の園 (いこいのその)」は、主に日系人のお年寄りを対象とした老人ホームとしてサンパウロ市に開園し、その役割を担って参りました。 しかし、ブラジルの国状および日系人を対象とする施設の性格上、「憩の園」運営の現状は、近年大変厳しいものとなっています。 余儀ない事情で「憩の園」に老後を託した在園者の方たちへ、日本から温かい支援をお届けし、余生の日々に懐かしさと喜びを味わっていただけたらと、日々願っています。
 
Oct.29.憩の園在日協力会15周年記念の集い
おかげさまをもちまして、無事15周年の集いを終えることができました。
お忙しい中、お集まりいただきました皆様に、厚く御礼を申し上げます。
 
今後ともご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

 
 
日時 : 2011年10月29日(土) 午後1:30〜4:00
場所 : ニコラバレ修道院  (幼きイエス会) 9階ホール
                         東京都千代田区六番町14-4            
 
                        《式次第 》
                
1. 開会の辞                  ・・・ 坂詰 貴司  (司 会)
2. 在日協力会会長挨拶     ・・・ 賀陽 朝子 
3. Parabens a Voce                
4. 救済会会長挨拶         ・・・ 吉岡 黎明 
5. 宮崎カリタス会ご挨拶    ・・・ シスター 
6. 曲に合わせて(CASATSCHOK)      ・・・ 高橋 久子(事務局長) 
7. 協力者の皆様より     
   (1)ユニバーサル基金  南山中・高校女子部(宗教活動委員会)       
       東山教会                               ・・・ 酒井 貴子 様   
   (2)NGOブラジル人労働者支援センター理事長      ・・・ 加藤 仁紀 様   
   (3)財団法人 日本国際協力センター国内研修部       
       多文化共生課課長 日本語企画室室長    ・・・ 西野入 裕美子 様       
   (4)マリア会司祭                    ・・・ 青木 勲 様
7. 在日協力会15年の歩み(事務局)         ・・・ 渋谷 まさみ(前事務局長)   
8. 休 憩 (Café)               
9. 歌 (憩の園を慰問)                          ・・・ 歌手 中平 マリコ 様
10. 憩の園の紹介(前JICA シニアボランティア)    ・・・ 潮 ミツヱ 様
11. 憩の園を訪ねて(落語で慰問:可愛家りんご)    ・・・ 八木田 一博(事務局)
12. 閉会の辞 在日協力会事務局             ・・・ 高橋 久子(事務局長) 
 
 
 







10月の在日協事務局掲示板
                          ↑ 画像をクリックしてオリジナルサイズでご覧下さい!! ↑
 
10月の事務局掲示板では、
下記2点のお知らせを掲載しております。
 
憩の園在日協力会15周年記念の集い
 
在日協はお陰様で15周年を迎えることが出来ました。
つきましては、以下の要領にて記念の集いを開催いたします。
憩の園に関心のある方、ブラジルに興味のある方、ちょっと覗いてみたいという方・・・、
理由など問いません!! どうぞ奮ってご参加ください
 
   日時:2011年10月29日(土) 午後1:30〜3:30
   場所:ニコラバレ修道院(幼きイエス会)9階ホール
              東京都千代田区六番町14-4
          (JR四ツ谷駅 麹町口より左手 徒歩1分)
 
      

フェスティバル ラティノアメリカーノ 2011 チャリティ バザー
 
毎年、社団法人 日本・ラテンアメリカ婦人協会が開催する異国情緒溢れる
チャリティバザー(南米バザー)のご案内です。
中南米及びカリブ諸国が参加し、各国の特産品やお国自慢の手作り料理やお菓子など
が用意されます。また、ラテン音楽の生演奏やダンスなどがあり、
最後には豪華な景品が当たる恒例の抽選会があります。
協賛する各国大使館や企業からの景品で、南米への航空券も含まれており、
毎年大いに盛り上がっています
 
今年のバザーの目的は中南米及びカリブ諸国及び東日本大震災の復興支援です。
憩の園在日協力会は発足以来毎年出店してまいりましたが、今年も参加いたします。
ぜひ、お立ち寄り下さい!!
 
   日 時:11月2日(水) 午前11:00〜午後3:00
   場 所:東京プリンスホテル 2階 「鳳凰の間」「マグノリアホール」
   入場券:2,000円(寄付金込、福引券付)
        ※会場にて当日券のご用意もございます。
        ※入場券には、「福引券」が1回分付いています。

15周年の集い・南米バザー共に、
お問い合わせは憩の園在日協力会へお願いします。
 
 「憩の園在日協力会 事務局
 TEL&FAX 03-3361-5679
 
なお、9月の掲示板では、ブラジル出身の力士、魁聖についてお知らせしました。
魁聖は9月場所で健闘しましたが、惜しくも5勝11敗でした。
 
次の場所で 「頑張れ!魁聖!」







9月の在日協事務局掲示板
                           ↑ 画像をクリックしてオリジナルサイズでご覧下さい!! ↑
 
2006年、友綱部屋に入門した「魁聖」は、本名はリカルド スガノ(24歳) 
サンパウロ出身の日系3世です。
実は、日系人で入幕した力士は魁聖が初めてです。
 
魁聖は、5月の技能審査場所では西前頭16枚目で、10勝5敗の好成績で
敢闘賞を受賞しました。
 
この快進撃に、7月の名古屋場所前には横綱白鵬から指名を受け、
宮城野部屋へ出稽古に行き。白鵬の胸を借りるなど注目を集めていました。
残念ながら、名古屋場所では東前頭5枚目で奮闘したものの、
6勝9敗と負け越してしまいましたが 場所前の稽古で白鵬から
「いい体形をしているから、それを生かせばもっと上にいける」
とエールを送られた魁聖・・・、9月場所での活躍が期待されます!!
サンパウロでは魁聖の後援会が発足されましたが、在日協も応援しています!!
 
「9月場所 がんばれー 魁聖!」
 







お知らせ 憩の園在日協力会 新会長
1996年、「憩の園在日協力会」の発足から15年間、初代会長の任に当たられた
賀陽 治憲 様 が、去る6月に逝去されました。
憩の園在日協力会の会長は、前会長夫人の賀陽 朝子(ともこ) 様 に、
本年8月より引き継いで頂くことのご快諾を得ましたので、
ここにご報告申し上げます。







訃報 在日協相談役 沢登 保子 様 御逝去 
憩の園在日協力会の設立当初より、相談役としてご尽力賜りました
沢登 保子 様は、8月18日(木)に御逝去されました。
御葬儀につきましては、近親者のみで執り行われるとのことです。

スタッフ一同深く哀悼の意を表しますとともに、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。