☆JR山手線・京浜東北線田町―品川駅間(港区)に2020年春開業する新駅の名称が「高輪ゲートウェイ」に決まった。JR東日本が4日に発表した。新駅は山手線では1971年の西日暮里駅、京浜東北線では2000年のさいたま新都心駅以来 新駅の駅名を発表するJR東日本の深沢祐二社長=2,018年12月4日午後2時8分、東… JR東は一帯の車両基地跡地約13ヘクタールの再開発に取り組んでおり、羽田空港とのアクセスの良さを生かした国際交流拠点づくりをめざす。新駅はその中核施設という位置づけだ。3階建ての駅舎は新国立競技場を設計した建築家の隈研吾氏がデザイン。1階がホームで、2階に改札やイベントスペースが入り、街への出入り口となる。折り紙をモチーフにした大屋根(約110メートル×35メートル)が特徴だ。JR東日本は4日、2020年春に開業する山手線の新駅の名前が「高輪ゲートウェイ」に決まったことを発表した。山手線・京浜東北線の田町駅〜品川駅間にオープンする駅で、山手線30番目の駅にして初めてカタカナが使用された。 日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜後1・55)でこのニュースを速報すると、同番組に生出演していた漫画家のやくみつる氏(59)は、出演者全員がズッコケた様子を表現し「(全員)ドンガラガッチャン! って感じですね。なかなかやらかしましたね〜」と苦笑いを浮かべた。 司会を務めるフリーアナウンサーの宮根誠司(55)は「品川があって田町があって、その真中に高輪ゲートウェイって言われても…。待ち合わせのとき、高輪ゲートウェイって」と厳しい表情だった。 続けて宮根は「駅いる? あそこに。品川から出てすぐに着くんちゃいます?ゲートウェイ駅、うーん…。漢字のほうが良くないっすか。泉岳寺でいいんじゃないですか」と終始戸惑いがちだった。 |