男と女

「男と女」について、本当にあったことをエッセイに、夢や希望を小説にしてみました。 そして趣味の花の写真なども載せています。 何でもありのブログですが、良かったら覗いて行ってください。
 
2025/04/26 5:54:44|その他
話題
 人と会ったとき、何を話題にするかは、けっこう悩みます。相手を楽しくさせる話とか、役に立つ話なら良いのですが、相手が興味のないことを喋れば聞く方が不愉快になってしまいます。
 先日、同級生が集まったときには、病気の話とか誰それが死んだなどという話ばかりになってしまいました。
 これは、先輩のTさんから聞いた話です。
 Tさんが、同期生会に参加しました。そのとき、みんなの話は、病気や年金、孫の話ばかりです。そこでTさんが言いました。
「みんな、病気と年金と孫の話はやめようではないか。」
すると会場はシーンとなりました。みんな、他に話題がないのです。
 会話が途切れるのもバツが悪いし、話題を選ぶことは本当に難しいですね。







2025/04/25 4:55:27|エッセイ
趣味と人生
 車のハンドルやブレーキにも遊びがあるように、人生にも遊びが必要だと言われます。生活のためとか、使命感から仕事一辺倒で生きている人もいますが、それでは人生がいかにも味気ないです。
 そこで大事なのが、趣味を持つことです。趣味も友達とできるものと、一人でできるものを持っていると良いでしょう。友達とするものは、スポーツでも良いし、囲碁や将棋、麻雀のようなゲームでも良いと思います。一人でできるものは、絵画や盆栽、パッチワークなどの民芸品作りでも良いでしょう。これらは、できれば若い頃から始めた方が良いと思います。歳をとると、新しく始めるのに、敷居がだんだん高くなるからです。
 ということで、僕も幾つかの趣味がありますが、問題は人生が遊びばかりになって、肝心の真面目に生きる部分がほとんど無くなってしまったことです。
 遊びも大事ですが、若い人は真面目に生きる部分を残しておくことも将来のために大事ですので、気を付けましょう。







2025/04/25 0:08:46|旅・サイクリング
周防大島ドライブ

 良い天気の今日、瀬戸内海で淡路島、小豆島に続いて3番目に大きな島、周防大島にドライブして来ました。家から1時間ちょっとの距離です。
 飼い主さんが、魚が買いたいというので行ったのですが、地元の魚屋は、生け簀で泳いでいる魚は何千円もするし、刺身などは鮮度が低いうえに高いので、結局購入は諦めて帰りにスーパーで刺身と寿司を買ったのですが、こっちの方が余程新鮮で立派でした。
 帰って来てそれらを肴に早速昼飲みしましたが、なかなか美味しかったです。







2025/04/24 2:27:00|エッセイ
ユーモアは身を助く
 ユーモアは、人間生活を豊かにします。刺々しい雰囲気のときでも、ちょっとしたジョークでその場の雰囲気が変わることがありますし、時としてラッキーな場面に出会うこともあります。
 アメリカに出張したときのことです。こちらがホストになって、お世話になっている米軍人を招待してのパーティがありました。我々は、催し物として抽選ゲームをしました。持っている番号が呼ばれれば、商品を渡します。
 僕の隣に、30歳代の夫人がいました。なかなかの美人ですが、いつまでも自分の番号が呼ばれず、不安そうな顔をしています。そこで僕は言いました。
「奥さん、申し訳ありませんが、その賞品は僕のキスです。」
すると彼女は、笑顔になり、僕に抱き着いてキスをしてくれました。ユーモアは身を助けるのです。
 そして数日後、彼女は僕達を家に招待してくれました。
 







2025/04/23 6:23:15|エッセイ
攻撃は最大の防御
 人間は、苦手なことや、嫌なことからは、逃げたくなります。
 自衛隊にいた頃、会議やパーティなどで、何度か英語を話さなければならない場面がありました。英語が苦手な僕は、会議の席ではなるべく相手に目を合わせないようにしたり、パーティでは壁の花になっていました。
 あるとき、それではいけないと一念発起して、こっちから積極的に話し掛けるようにしました。すると、今度は向こうが逃げて行くようになりました。彼等には、僕の流暢な発音の英語が、全く理解できないようなのです。それ以降、僕は外人とのパーティが怖くなくなりました。
 「攻撃は最大の防御なり」とは、本当によく言ったものです。







[ 1 - 5 件 / 2729 件中 ] 次の5件 >>