新くさびら紀行
くさびらとはキノコです。歴史の街並みを旅行するので紀行にしました。
プロフィール
■ID
kinoko-masaru-1
■自己紹介
江戸の母「川越」に住み40数年たちました。
定年退職後のきままな生活。
第二の生活はキノコと町並みウオッチング
■趣味
趣味は自然観察(キノコ等)と旅行(歴史の街並み等)で、今でも青春18切符を買ってます。
カテゴリー
・きのこ(69)
・鳥と昆虫と魚(20)
・植物(58)
・小江戸川越(85)
・湧水(4)
・歴史の街並み(152)
・その他(173)
コンテンツ
・
見附島は軍艦島(5/22)
・
日本で唯一の揚げ浜式製塩(5/18)
・
国指定重要文化財「上時国家」(5/17)
・
白米の千枚田(5/15)
・
世界農業遺産「白米の千枚田」(5/12)
・
輪島朝市(5/11)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
誤字ってますよ(10/18)
・
誕生日(7/25)
・
激安ブランドのオーデマピゲ腕時計(5/23)
・
スーパーコピー(6/19)
・
ルイ.ヴィトンバッグコピー品(5/30)
(一覧へ)
リンク
・
くさびら紀行
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2011/07/01 15:21:42|
植物
高山植物の女王「コマクサ」
6/30日、小江戸塾の仲間四人と本白根山に行きました。標高2000mまで車でいき、そこから約150m登るとコマクサの大群落でした。花の形が馬の顔に似ているから名付けられました。
この花は、高山植物の女王と言われ写真のように砂礫地に、一種のみで群落をつくり、他の植物と混成しません。
今日(7/1日)が山開きなので、一日早く残念でしたが、人が少なくコマクサの花をゆっくり堪能できました。
コメントする
|
コメントを見る(1)
2011/06/29 20:04:56|
その他
アカヤマドリとヤマドリタケモドキ
キノコ観察会のため定点観察場所を下見してきました。今年も元気に発生していました。
アカヤマドリ(左上)。ヤマドリタケモドキ(上真中と右上)。
いずれもイグチ科の代表種。ヨーロッパでは美味しいキノコと言われていますが、今年は放射能の影響で食べない方がいいとおもいます。明日は休みます。
。
コメントする
2011/06/28 14:37:25|
歴史の街並み
妻沼聖天山の貴惣門も国指定重要文化財
続き。この聖天さまは、日本三大聖天の一つとされ、また「埼玉の小日光」とも言われています。
貴惣門は、山口県吉川藩の奉行長谷川重右衛門の秘伝を受けて、林門左衛門正道が起工したという(左下の長谷川という写真は、本殿の下の方にありました)。
右上の写真は二王さまが餓鬼を懲らしめているところ。
左上の写真は貴惣門で国指定重要文化財になっていす。
コメントする
2011/06/27 8:30:12|
歴史の街並み
熊谷市「妻沼聖天山(国重文)」
いきがいの仲間の案内で熊谷市「妻沼聖天山(国重文)」をみてきました。ここは斎藤別当実盛(右上)が当地の庄司として、祖先伝来のご本尊聖天さまを治承3年(1179)に祀った。この実盛は平家物語、保元物語等に出てくる優れた武将です。
この本殿は7年にわたる修復終えて6/1から一般公開されています。修復費は約13億円かかったという。壁一面の彫刻に創建された約250年前の華麗な彩色がよみがえりました。左上の彫刻は左甚五郎が彫ったものと言われてます。
コメントする
2011/06/25 21:20:14|
その他
日本最初の女性医師「荻野吟子」
荻野吟子氏は、当時女性には医師の道が閉ざされていたため、明治8年現在の御茶ノ水女子大に入学。卒業後、女子禁制だった私立の医学校「好寿院」に入学し、医学を学ぶ。目の前に立ちはだかる壁を信念と努力で打ち破り、明治18年医術開業試験に合格、日本公許登録女医第一号となり、35才で東京の本郷に開業した。
平成18年に彼女の誕生地に記念館が造られました。
埼玉ゆかりの三偉人の一人。
現在は女性の医者が約25%以上いるといわれてます。
コメントする
<< 前の5件
[
336
-
340
件 /
561
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
Copyright (C) Jupiter Telecommunications Co., Ltd. All Rights Reserved.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.