新くさびら紀行
くさびらとはキノコです。歴史の街並みを旅行するので紀行にしました。
プロフィール
■ID
kinoko-masaru-1
■自己紹介
江戸の母「川越」に住み40数年たちました。
定年退職後のきままな生活。
第二の生活はキノコと町並みウオッチング
■趣味
趣味は自然観察(キノコ等)と旅行(歴史の街並み等)で、今でも青春18切符を買ってます。
カテゴリー
・きのこ(69)
・鳥と昆虫と魚(20)
・植物(58)
・小江戸川越(85)
・湧水(4)
・歴史の街並み(152)
・その他(173)
コンテンツ
・
見附島は軍艦島(5/22)
・
日本で唯一の揚げ浜式製塩(5/18)
・
国指定重要文化財「上時国家」(5/17)
・
白米の千枚田(5/15)
・
世界農業遺産「白米の千枚田」(5/12)
・
輪島朝市(5/11)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
誤字ってますよ(10/18)
・
誕生日(7/25)
・
激安ブランドのオーデマピゲ腕時計(5/23)
・
スーパーコピー(6/19)
・
ルイ.ヴィトンバッグコピー品(5/30)
(一覧へ)
リンク
・
くさびら紀行
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2013/02/01 7:28:39|
小江戸川越
芝金杉の囃子「今福」
明見院の隣にあるのが今福の菅原神社です。ここも県指定無形民俗文化財。4/15日には今福の川越祭りばやしが行われています。
氷川祭の山車行事には六軒町の山車にのり「芝金杉」で囃子を披露しています。
コメントする
2013/01/30 19:18:57|
小江戸川越
続き、明月院の枝垂れ桜とカヤの木
この枝垂れ桜は川越でも有名で見ごたえがあります。時期になったら見に行くつもりです。
火事から本堂を守ったと伝わる「カヤの木」があります(中央と右)。
コメントする
2013/01/29 11:48:24|
その他
川越今福の明月院
次に近くにある明月院に行きました。ここは武蔵の国十三仏霊場(中央の写真)の二番仏霊場と書いてありました。一番霊場はどこかな思いました。江戸時代初期に創建されたの古刹。
右の写真は苦悩する一休さんの彫刻。この一休さんの頭を三回なでて、それから三回、自分の頭をなでるとご利益があるようなことが書いてありました。
コメントする
2013/01/28 13:37:50|
小江戸川越
上覧囃子呼ばれる「中台の八雲神社」
川越ー所沢街道を走ったら中台の八雲神社(王蔵流)がありました。県指定の無形文化財です。かつては川越城主の上覧にあずかったことがあったから「上覧囃子」と呼ばれています。
ここは仲町の羅稜王の山車の囃子をしています。
コメントする
2013/01/25 21:04:00|
小江戸川越
県指定建造物「古尾谷八幡神社」
次に隣の古尾谷八幡神社に行きました。文化財の工事中なので、見られませんでした。ここの旧本殿は1184年に源頼朝が社殿を新たに造営したそうです。右の写真に書いてあるそうですが、余りにも薄くて読めませんでした。
コメントする
<< 前の5件
[
51
-
55
件 /
561
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
Copyright (C) Jupiter Telecommunications Co., Ltd. All Rights Reserved.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.