Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Blog

We are Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Est 1972 <<< We love Soccer >>>
 
2013/11/30 21:05:30|その他
明日からもう12月
6年生はあと3か月しなない・・・・
今日はお正月の親善大会の抽選会だった。

6年生の部:キャプテン Shuntaが引いたのは・・・・G2 ブロックには川鶴FC  NU広谷・・・川鶴FCは番狂わせの勝利があったがこれまで1勝1敗。決着の試合だ。NU広谷チームは4年生時代に対戦している。
第一試合は霞東なので開会式は免除。Many thanks Shunta !

5年生の部:キャプテン YunosukeがH3を引いた。ブロックにはスパークス、ファースト

坂戸交流大会もあるのでメンバーを決めるのは大変だが、嬉しい悲鳴でもある。
 







2013/11/26 11:03:15|その他
草サッカー大会・・・・・・
清水カップ事務局から以下のような連絡があった。

第28回全国少年少女草サッカー大会(2014年)の開催日程が決まりましたのでお知らせいたします。

  男子の部・・・平成26年8月15日(金)から19日(火)

  女子の部・・・平成26年8月17日(日)から19日(火)


★今のチーム力(体力、気力、技術、チームワーク、思いやりのこころ等々)では無理だな。泣く
 







2013/11/24 18:52:02|その他
5年生 新人戦 徒然草・・・慌てず、ゆっくり、辛抱のプロローグ始まる

今日から埼玉県新人戦地区予選が始まった。
昔はNTTカップと呼ばれ、NTTと埼玉新聞社がスポンサーになっていただき開催していた大会である。
しかし、某サッカー協会のscandalがあり怒る、スポンサー不在となってしまった。
写真は20年前の参加賞である。
 
さて今年の5年生チームは???
結論は以下の英文で示されている。
 
【Don't try to run before you can walk】
日本語に訳すと、【歩けもしないうちから走ろうとするな】である。

これを今の5年チームに当てはめると以下のような日本語になる。

【基礎ができていないのに試合なんて無理だね】
 
今日は大敗であったが、1点をもぎ取っている。この得点は将来大きなステップになるかな??
応援の父兄さん・・・1年後を楽しみに!!!
 
 
 







2013/11/23 19:04:14|その他
親子サッカー 11月23日

快晴の11月23日。泉小で開催しました。
入団予定者?もたくさん来てくれました。スマイル 待っているよチョキ

OBも来てくれました。【Nakaji世代】帝京現役?も・・・・・・


準備の父兄さん、ありがとうございました。

 







2013/11/17 21:07:05|その他
第27回べに花杯 3位

今年も【べに花杯】に招待された。いつもありがとうございます。
予選リーグ
◯FCミドル 4−0 長岡(新潟県)
◯FCミドル 3−0 桶川
ブロック1位で、1位リーグに進出。

1位リーグはすべて強敵だった。序盤のミス、集中できない・・・
●FCミドル 0−2 七里(さいたま市)
●FCミドル 0−2 原市イレブン(上尾市)
◯FCミドル 1−1 日進(さいたま市)
この結果、3位になった。!!
やはり、基礎ができていない。(トラップ、パス)

桶川市長さんから直接、賞状、盾、メダルが・・・・
KWGE市の市長さんは少年サッカー大会で見たことない。みんな代理出席である。
運営サイドの実力の差である。