Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Blog

We are Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Est 1972 <<< We love Soccer >>>
 
2013/12/26 13:58:57|その他
朝練 二日目
今日も27名(メンバーは違うけど)集まった。

フェイントを中心に・・・ボディバランスがよい子はすぐにできるようになるが・・・

練習は【うまくなるんだ】という気持ちがないと上達しない。
物事、なんでもそうだが。

大東兄弟はデュッセルドルフ(Düsseldorf)から帰国したのでユニフォームはすべてドイツ語仕様・・・

今日は選手たちにドイツ語の文字について教えた。
文字の上に【ホクロが2つ】。umlautである。








2013/12/25 14:50:27|その他
今日からサッカー5連戦??
今日から朝練が始まった。

集まったのは半分以上の27名(6年:9名、5年:10名、4年:5名、2年:2名、1年:1名)

基礎練習(走り方、顔上げドリブル、壁パスetc)を主体に行った。








2013/12/24 9:25:05|その他
Winter Game Topics
先週末には今年の締めくくりの大会があった。

桶川クリスマスカップ(6年生)
2ブロック、4チームリーグ戦:アウエーのユニフォームで2敗、最後の試合はホーム(青)ユニフォームで勝利。
ブロック3位で、3位決定戦には行けなかった。試合内容、選手のモチベーションは1年前にタイムスリップしてしまった!!


FCミドルWinter Cup2013:
今年は中央小で開催した。6時30分からグランド整備・・・・6年生も一緒に・・・副審も Thanks!!

この大会は今年で4回になる。5年生の意識向上のため・・・もちろん 父兄も・・・・
4チームでのリーグ戦・・・・・

1戦目(NU広谷):のこり1分までリードしていたが・・・・

2戦目(芳野SC):相手のスピード、テクニックについて行けず・・・7点取られたが、2点を返している。この2点の価値・・・先日の新人戦もそうだった・・・ぼろ負けだけと点は取っている。【針の先のような明るい期待が・・・】

3戦目(坂戸FC):この試合に勝てば、2位が確定・・・・最後の1点返したが・・・1−1の引き分け。

結論:基礎体力、基礎技術など課題は山盛り。でもベンチは活気があった。やる気のある選手がでてきたようだ・・・

本部当番の父兄さん・・・ご苦労様でした。次回は3月29日、30日Sweet Potato Cupです。












2013/12/15 19:56:32|その他
桶川イブニングロータリークラブ杯

毎年、声がかかっている大会。ありがとうございます。
昨年は3位だった。果たして、今年は・・・

【結論:気の弱さ、決定力不足】

14日:予選リーグ
ミドル 1−0 桶川
ミドル 0−1 Jack
2試合目は、引き分けなら1位ブロック・・・残り1分で失点

15日:2位リーグ
ミドル 0−0 桶川(2)
ミドル 0−0 原市
ミドル 1−2 桶川レッド

1試合目:決定力不足、FK失敗、ロスタイムのPK失敗・・・
とくにPKでは相手GKのプレシャーに対してミドルキッカーが負けた。

2試合目:引き分け。
この結果、4チームが勝ち点:2で並ぶ混戦に・・・

3試合目:2−0以上で勝てばよかったが・・・・
この試合も、【心の隅にあった弱気が露呈】

追伸:集合写真で集中できない選手が・・・・

--------------------------------------------------------
6年チームに加わってくれた5年生(3名)はこの試合が最後。
これからは5年チームに戻り、リードしてください。
ありがとう!!
--------------------------------------------------------
寒い中、審判、応援の父兄さん、ありがとうございました。

6年生はあと、来週のクリスマスカップ、1月から親善大会、坂戸交流大会、上尾大石卒団大会、イビリアンカップと続くよ〜〜〜
2月、3月も大会のラッシュだ・・・いいところ見せろよ・・・










2013/12/01 19:46:59|その他
モチベーション(Motivation)
Motivation:やる気を起こさせる内的な心の動き。
土曜日、日曜日の練習は表題をテーマにした優しい練習を行った。Uコーチらしくないか?

5年生はだいぶやる気(勉強する気力)がでてきたようだ。

明日からしばらく留守にします。
2週間後にはさらに上がっていることに期待・・・