Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Blog

We are Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Est 1972 <<< We love Soccer >>>
 
2015/09/12 19:10:38|その他
JFAキッズU10 フェスティバル

JFA(日本サッカー協会)が主催するフェスティバルに声がかかりました。

結果:2勝1分け・・・

練習通りできていない。フリーの選手が声が出ない&歩いている(休んでいる)・・・
これでは良い試合ができない。

明日も強豪チームとの対戦で勉強だ・・・この時期は【勉強】が重要だ・・・【勉強】とは何を意味するのかな??









2015/09/07 10:12:00|その他
後半戦 第1戦(3年生)
武州ガスクリーンカップ(3年生)が始まった。 本社は私の家の近くにあります。昔は大きなガスタンクがあった! 1戦目は8月の西部地区大会で3位のストロングス・・・・ 1点先取?・・・・ 1−2で惜敗だったそうだ(私は見ていませんが) その後、強豪チームとの対戦で1点、2点差での負け、引き分けなどでブロック4位になった。 来週は4位ブロック優勝を目指せるかどうか? 週末は4年生の試合もあるが、また台風の予報である!







2015/08/31 7:41:37|その他
後半戦スタート!
昨日は2つの大会の抽選会があった。
結論:

3年生(クリーンカップ&市民体育祭):チャレンジ

4年生(市民体育祭):リベンジ

練習どおりできればいいのだが。それには出そうとする「勇気」が必要である。









2015/08/29 16:03:00|その他
夏休みの主な活動終了
今日は早朝から雨模様のためSP大会U-10は中止。朝5時にグランド行ったとき、グランドは使えそうだったが雨が降り始めてしまった。次回(Season Sweet Potato Cup U-10 Winter)は12月後半に実施します。

今夏のSP大会は7月:3年生、8月:6年生を実施し各チームとの交流を行ったことは有意義であった。
父兄さんのサポートもあり、【TEAM MIDDLE】で行動できた。Tシャツの文字のとおりだった。

来週から秋のシーズンになる。6日からは3年生大会などが予定されている。朝練で頑張った選手たちの活躍が期待されるが効果はすぐにはでない?

もう一つ仕事がある・・清水カップの文集を作らなければならない。やり始めるとこれが意外と大変・・・毎年の仕事でもあるが・・・









2015/08/28 11:10:34|その他
夏休み朝練習 終了
7月21日から始まった平日の朝練習・・・のべ22日間・・・
一度も休まなかった選手、色々な事情で来られなかった選手、来ない選手などなど・・・・・多い時には20数名集まった。

この成果は必ず出る。一つのことを続けられた気持ち。体力、選手間のコミュニケーションなど、色々な成果が期待される。


毎日 規則正しい生活をするため、朝8時から約2時間行った。
交通整理の父兄さん、ご苦労様でした。

明日は4年生のSP大会。。。。雨が降らないように