Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Blog

We are Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Est 1972 <<< We love Soccer >>>
 
2015/09/21 21:43:14|その他
シルバウイーク 第2弾 鳩山親善大会3年生の部

亀井サッカー少年団さんからこえがかかりました。
3年生としては初?の体外試合だったが・・・・
ユニフォームはNHK連続ドラマ【つばさ】の録画で使用したものだ・・・
○FCミドル 1−0 嵐山
○FCミドル 10−1 小川
決勝戦 
●FCミドル 0−6 みどりが丘
準優勝だ・・・おめでとう

優秀選手は左サイドを駆け上がり頑張った【永井 蒼也】・・・夏休みの朝練で骨折したが見事復活したぞ。
これからも頑張れ!!








2015/09/19 18:54:05|その他
2年生 練習試合



坂戸FCさんから声がかかりました。ありがとうございます。
今日は3チーム(ミドル、坂戸FC、武蔵台フェニックス)総当り、2回戦を行った。

今日は芝生のグランド!!
今日のやることは、・・・・・みんなできたかな・・・

勝敗は3勝1敗だったが、DFからサイドへの展開、ドリブルシュートなど良いプレーがたくさんあった。

これからも2年生の試合をたくさんやるので応援よろしくお願いします。











2015/09/16 19:16:55|その他
All Night Nippon
今週はオールナイトニッポン状態だった・・・
All Night Nipponて・・・知っていますか?

団塊の世代でないと無理かな?

Everytings were finished by ANN !!








2015/09/14 7:12:34|その他
武州ガス 2日目
週末にはもう一つのイベント・・・3年生クリーンカップ2日目があった。
ブロック4位のリーグ戦を戦ったが・・・・・
以下、澤田コーチからのリポート。
------------------------------------------------------------
△FCミドル 1−1 笠幡 (れおな)
△FCミドル 0−0 キック
○FCミドル 1−0 イーグルファイター (ゆら)

笠幡戦 キーパーがはじいたボールをゆらがキャッチしてしまい、PKで失点。
後半終了間際に1点返してどうにか引き分けに。

笠幡と勝ち点で並んだのですが、得点の差で2位でした。

3試合ともチャンスに得点が決められず、ゴール前で落ち着いて流し込めばいい場面もあり、あと一息のところでブロック優勝を逃しました。

優秀選手は【ゆら】です。ハンドの失点を取り返すため全試合攻守に、いつも以上に頑張りました。
------------------------------------------------------------

どの学年も基礎ができていない・・・ゴール前はサイドキックを使えばいい。余裕がないことが原因。余裕のあるプレーは厳しい練習で生まれる。
★また【心の基礎】も必要だ。

次回の大会は9月21日 鳩山交流大会だ・・・・








2015/09/13 20:43:28|その他
指示事項が守れない 自分勝手 徒然草
今日は長鶴さんから声がかかり4年生の練習試合があった。
参加チームは長鶴さん、リアルさん、鶴ヶ島西さん、入西さんで総当り戦・・・・
勝敗は3勝1敗だったが・・・・普段ベンチの選手も頑張っていた。
ただ・・・今日の指示事項である、フリーの選手の声だし、例えばセンターリングの【マイナス】の声はまったく聞こえなかった。練習前のアップでも声が出ていない。毎年、どの学年でも声を出せと言っている。

【頑張ろう】の声はもう不要で、コーチングの声を出すことだが・・・ベンチにいた肋骨骨折の【陽太郎】の声は良かったね・・・

今日の最後の試合では自分勝手な選手が多い。しばらく試合は禁止・・・今週末、来週は校庭の隅でも走っていろ!

一方、今日は清水カップ文集の締切日だった。説明時には【HB以上の鉛筆で鮮明に書け】と選手達には言ってある。念のために原稿の表紙にも書いてあるが・・・今日回収したほとんどの6年の原稿はまった薄く、PDFファイルには一括で鮮明に編集できない。5名の4年生の原稿はHB以上の鉛筆で書いてあり、鮮明だった。
なぜできないのだろうか・・・

編集するのが面倒で・・・大変なんだよ・・・・だからHB以上で書けと指示をだしているんだよ!

私はすぐに(当日)は迅速かつ確実にできるような【事前準備】には時間をかけていますが・・・

明日から機内でやる予定だったが、やりたくないね・・・・数年前の文集の用に年末に渡します。