Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Blog

We are Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Est 1972 <<< We love Soccer >>>
 
2016/02/06 20:31:00|その他
1点の重み!! 感じたかな??


金山FCさんのU10チャレンジカップ。
昨年は3年生時に参加し、準優勝だったが・・・今年は??
今年は5チームの総当りのリーグ戦。
得失点差など「1点」が大事な試合であったが・・・

  ○ FCミドル 7−1 アルスアーザ
  ○ FCミドル 4−0 みなみD(A)
  △ FCミドル 2−2 金山FC
  ○ FCミドル 2−0 みなみD(B)

金山FC戦は先日のU23 日本VS韓国のようだったが、あと一歩たりなかった。ロングシュート2本で先制されたが後半盛り返し同点になったが・・・・

「勝ち点」、「得失点差」、「総得点」、「お互いの対戦」でも同じ・・・PK戦に。
PK戦は実力ではなく、「気持ち」の強いチームが必ず勝利する。PK戦の前に「思いっきり蹴ろ」と
言ったが・・・・
成功した選手は「思い切り」のキックが出来ていた。
外した選手は「思い切り」のキックがで出来ていなかった。

リーグ戦にしろ、PK戦にしろ、「1点の重み」が重要。
高学年になるとこの「1点」の重みが重要になってくる。

これ(気持ち)を克服するには「厳しい練習」を耐えたもののみ得られる。









2016/02/01 8:07:51|その他
合同チーム

スパークスさんから声がかかりスパークスさんに3名のミドル選手が加わったチームで大会に出場した。2勝でみごと3位に・・・・・


写真右は女子ナショナルトレセン選手「Yume」さん。もう一名山本コーチの娘さんも上手かった。


なかなか良いコンビネーションだった。
違うチームに入ってもサッカーができることも「選手の技術力」だ!
今週末もジョイントチームで大会に臨みます。








2016/01/19 22:25:17|その他
BLOG 定休日
多忙のため定休日







2016/01/17 20:23:31|その他
努力を忘れない姿!


昨日ミドルの練習終了後、OBが中央小に練習に来た。








2016/01/17 19:18:04|その他
KJS4年生リーグ
結論:チームになっていない。

★キャプテンが怪我で欠場。
★仲間が苦しんでいるのに黙っている。
★全員が「闘争心」を持っていない。
★試合中おとなしい! 試合後:騒いでいる。
 こんな選手はグランドに来るな!
★練習でやったことを出す「勇気」がない。
★頭が悪い。=頭(脳みそ)を使うことができない

チーム:1人のリーダーのもと、同し目標を達成するため全員で頑張る集団。

昨年楽に勝てたチームに勝てない。他チームはミドルより急速で「チーム」になっていた。