Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Blog

We are Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Est 1972 <<< We love Soccer >>>
 
2016/03/28 11:19:30|その他
第45回スイートポテトカップ


この時期のSP大会は新6年生が対象であるが、今年度は在籍団員がおらず新5年生を対象とした。

予選リーグ
○ FCミドル 2−0 鶴ヶ島栄FC
○ FCミドル 2−1 FCなめがわ
ブロック1位で決勝トーナメントへ・・・・
1回戦
○ FCミドル 3−0 東松山北
準決勝
● FCミドル 1−1 芳野SC PK 2−3  
ミスで1点を献上・・・その後、得点チャンスにゴールが決まらない。終了間近に1点を返して同点、PK戦では勇気が出なかった。
これから高学年になるにつれて、「1点の重み」を感じることが重要である。

○ FCミドル 3−1 NU広谷 
気分を入れ直して3位になった。




2日目はミドルのスタッフがたらず、スパークスのコーチの方々がなんと6時15分にグランドにきてくれて準備を手伝ってもらいました。あっというまに本部の設営が終わりました。
ありがとうございました。







2016/03/21 19:07:00|その他
新チーム 始動
今日から新チームが始動した。
4年生チーム VS 3年生チームの試合をたくさん行い、宿題を出した。

今週末はSP大会。今日の宿題を何人が覚えているだろうか????

今日は選手たちがラインを引いた。初めは曲がっていたが、そのうちに真っ直ぐ引くことができた。1時間20分かかりましたが、次回を期待しましょう。大事な事だから。








2016/03/14 9:57:43|その他
卒団式 

3月13日に卒団式&進級式を行った。
6名の6年生、見事に卒団していった。我慢した6名・・・・この頑張りを将来に生かしてほしい。
2015年度の年間表彰も合わせて行い。一日も休まなかった選手が7名いた!!
一つのことを休まず続けることは忍耐力を必要とする。これは財産である。


恒例の各学年のパフォーマンス・・・・道を誤って?いるような選手もいた。
SP大会の開会式でやれるかな? 3年生
写真は1,2年生のパフォーマンス(間違い探し)

準備をしていただいた4年生の父兄さん、ありがとうございました!







2016/03/06 19:56:02|その他
週末の試合 その2

6年生最後の試合・・・
スパーミドルで坂戸FC卒団大会に臨んだ・・・
ミドルらしい?試合だった・・・
スパーククの皆さんありがとうございました。中学に行っても頑張ってください。
副審は6年生 藤田PAPA

★6年生父兄の皆様・・・応援+サポートありがとうございました。
3月13日の卒団式でお待ちします。



もう一方、今日は川越市サッカー少年団4年生リーグの最終戦だ・・・
5月後半から始まり途中グランドコンディションetcで今日最終日を迎えた。
 FCミドル 1−0 川鶴(B)
 FCミドル 1−0 パンサー
 FCミドル 8−0 ダイナモ川越東

今日3勝・・・・決めるときに決められない。頭のなかで、「メリーゴーランド」がグルグル回っている選手が多くなった。プレーに余裕がないんだね、頭も悪いか?・・・
自信&余裕は「厳しい練習」から生まれる。
いつも練習のとき、全力を尽くしてやっていないのでこのようなことが起こるのは当たり前だ。

でも最終結果はグループで1位だった。

 at HND AP







2016/03/05 19:26:07|その他
週末サッカー・・・・

第1回埼玉県サッカー少年団U10大会
課題山盛り・・・・
1回戦
 FCミドル 1−0 越生SS

ブロック準決勝
 FCミドル 0−1 鶴ヶ島サザンキッカーズ
声がない・・・・
蹴ってばかり・・・
肝心な時に蹴れない&ヘディングができない・・・
避けている・・・



川越ライオンズクラブ杯ジュニア(2年生)大会
課題:全員のレベルアップが必要
でもよく頑張った!
以下、澤田コーチレポート

予選リーグ(2月27日)
3勝0敗1分 勝ち点10
得失点差 2位
vsスパークス 0-0
vs芳野 3-1
vs川鶴B 6-0
イーグルファイター 2-1

2位リーグ戦(3月5日)
1勝1敗1分 勝ち点4
最終順位:第2位
優秀選手賞: 水出 依寿

vsダイナモ川越東 0-0
vs福原 1-2
vsライオンズ 5-0

★ダイナモ川越東戦
一進一退、惜しいシーンが幾度とありましたが、得点出来ず引き分け
★福原戦
後半立ち上がりにクリアボールが相手に当たって2失点目。その後必死に攻めて守って、れおなのコーナーにあおいがヘッドであわせて1点返して終了。
★ライオンズ戦
前半1点取ってからは前がかりになりすぎて、危ないシーンもあったのですが、粘り強く守って追加点がとれて勝てました。
ただ、よく動く選手とぼーっとする選手の差を縮めなければ勝てない!!