Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Blog

We are Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Est 1972 <<< We love Soccer >>>
 
2016/11/16 22:26:05|その他
週末サッカー その2
写真のとおり!







2016/11/13 10:44:01|その他
週末サッカー その1
夏の育成大会でお世話になった美杉台トウギャザーさんから声がかかり飯能市へ・・・・
周辺が緑で囲まれたきれいな【美杉台小学校】。

結果は相変わらず基礎ができていない。サイドキック、パスコースへの移動などなど。

ボールを持っていない選手の動きが重要であるが・・・・チームとしてのサッカーができていない。

一方、美杉台トウギャザーさんは夏から比較すると全員の個人技が上達していた。コーチの指示通り、チャレンジしているようだ。

ミドルの選手は【その場、その日限り】で終わっているようだ。
コーチの出した課題に対してチャレンジしていない(できない)。
何試合やっても同じだった。

もっと真剣にやったら How ?









2016/11/03 20:50:01|その他
親子サッカー 2016年晩秋

今年も11月3に開催しました。昨年も快晴、今日も快晴・・・
体験の子供たちも来てくれました。一緒にサッカーやろうね!

OB達(中1から2)も来てくれました。ありがとう・・・

はじめに全員でブラジル体操、キャプテンの選手宣誓、学年対抗、父兄VS選手などなど

1日があっという間に過ぎてしまいました・・・・








2016/10/30 20:05:51|その他
5年生練習試合
サイドキックの「重要さ」を理解していない。
いつも練習の時、だらだらとやっている。

今日もサイドキックを使った「バックパス」をミスしている。

サッカーは簡単、単純な練習ほど「重要」である。

うまいチームのサイドキックを見てみるといい。

だれも練習時間前に「サイドキック」の練習をやっていない。
ただ「蹴っているだけ」

写真は何を意味するのか???











2016/10/23 19:49:07|その他
ミドルの伝統・・・勝負弱い・・・・練習で全力出していないから!
坂戸FCさんから3年生大会の声がかかりました。
毎回ありがとうございます。

最終試合で勝てば優勝のチャンスも・・・・
基礎ができていないから次のステップの経験をさせることができない。

トップページに示したように全学年「毎日コツコツ」が重要・・・

King Kazuの話を思い出した。
★「俺は影で練習している。みんながやっていればチームは強くなる」

★「でもチーム(代表)でプレーが上手と思っている(誤解)している奴はすぐにダメになる。外には俺みたいな選手が星の数だけいる」

★明日になれば、その成績は「まったく関係なくなる」。いつまでも強くはないんだから・・・・強いと思っているチームはすぐに負けるだろう

ミドルの選手達・・・・
★自分の実力はわかっているだろうね・・・・下手くそなのでたくさん自分で練習をやることだね・・・