Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Blog

We are Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Est 1972 <<< We love Soccer >>>
 
2018/08/14 20:24:25|その他
Shimizu Cup 2018 Day3

○FCミドル 4−2 FC SUERTE
今日の会場は清水岡小学校。校庭(サッカーグランド)はオール天然芝・・・
埼玉ではとうてい考えられない環境だ・・・
Yura & Soyaへのパス、個人技により4−2で快勝.
この結果、7位トーナメント戦へ。


今日は高円宮妃殿下がグランドへ・・・


今回の参加賞は「香川選手」のサインが入れられた帽子。
この写真が香川選手に届け







2018/08/13 17:52:00|その他
Shimizu Cup 2018 Day2

今日の散歩は三保の松原・・・・


今日も大応援団のもとで試合ができました。
○FCミドル 3−2 原FC(横浜市)



この試合で勝てばブロック2位に・・・・・
なんとREONAのハットトリック3−2で逆転・・・・
ブロック2位になった。

その後のトーナメント戦では勝利を目指し、後半攻めたが・・
7位、8位決定戦へ・・・・
●FCミドル 0−2 To FC(大阪府)



清水のすべての小学校はスプリンクラー、照明灯があり、いつでもサッカーができる環境が整備されている。

サッカー王国と威張っている埼玉さんは???まったく小学校の整備ができていないし、使用制限も厳しい。小学生のサッカーグランドも不足している。
【末端の整備】がお粗末であることを毎年感じる。









2018/08/12 20:18:44|その他
Shimizu Cup 2018 Day1

●FCミドル 0−4 修徳FC
○FCミドル 5−0 浜田SSS

今日から予選リーグが始まった。川越から大応援が清水に・・・・・
ありがとうございました。
今日はあいにく雷雨で途中2時間の中断があった。その後、地元の浜田SSSとの対戦。
まずまずの内容・・・

浜田さんとの練習試合を組んでいただきました。ありがとうございました。
明日の成績により概ね順位が決まる。決めるとき決めれば・・・結果はついてくる。

それにしても日常生活がまったくだめ・・・家ではどのような生活をしているのかすぐわかる。








2018/08/10 10:43:25|その他
明日から清水遠征・・・


明日から清水への遠征。

写真は第3回大会(1989年初出場)で高円宮殿下、妃殿下ご臨席のもとでの試合後のスナップ。
殿下からの始球式のボールを永島君が受けた瞬間キックオフのホイッスル。そのままドリブル・・
電光石火のゴール。

当時のグランドは68X105m 大人のゴール(これが清水の小学校のグランドだった!) 
NHK全国版7時のニュースに・・・

今年はどんなドラマが・・・その前に自分のことを自分でできて、無事に5泊の団体生活できるかどうか?








2018/08/06 16:47:02|その他
第50回 Sweet Potato Cup 2018 Summer

今年の夏大会は50回記念大会・・・
よく50回まで続きました。各チームのおかげです。
朝早くから準備をしてくれた父兄さんありがとうございました。

次回も開催できるように・・・・
過去の大会では浦和レッズの宇賀神選手が参加していました。

予選リーグ
 FCミドル 4−0 三保谷
 FCミドル 3−1 吉見FC

準々決勝
 FCミドル 3−1 越生

準決勝
 FCミドル 1−5 坂戸FC

3位決定戦
 FCミドル 1−4 芳野SC

練習のことを思い出せない&自己流サッカーから抜けられない選手
一生懸命努力している選手etc

その差はあっという間に広がってきているが・・・・

サッカーはチームプレー・・・しかし局面は1対1の個人対決だね。
勇気がないとできないスポーツ。どのスポーツもそうだが・・

今週末から 清水遠征。

全体写真取り忘れ!!