Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Blog

We are Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Est 1972 <<< We love Soccer >>>
 
2018/07/24 18:09:00|その他
朝練 Day2
昨日から始まった・・・7:30〜10:00まで。。。
私は毎日早起きだが、選手は通常の登校時間に合わせている。

ある局面ではサボっている子もいるが・・・全体的にはよく頑張っている。概ね良し。

とりあえず清水出発(8月10日)の先日まで・・毎日・・・・









2018/07/22 21:09:00|その他
チームとは? 練習とは? 
自分がサッカーが上手いと誤解している状況がチラホラ・・・
昨年もこの時期そのようなことがあったかな。ただし、例外:1名・・・

これでは試合をやっても自滅のパターン・・・まさに今日の試合は典型的なパターン。

今の子は「権利を主張し」、「義務を忘れている」、「自分の立ち位置、実力を過信している」
以上のプロセスは大人の世界ではまったく通用しない。

なぜ練習をやるのか・・・ いつも指示待ちで「やらされている」人間にはその「答え」は出てこないだろう。

明日から自主的朝練が予定されているが、親の指示で「行けと」いわれている子がいればそれは間違いである。

70の爺さんは明日も早起きか??

PS:それにしても他チームの選手はよく走る・・・自分に負けず、厳しい練習に耐えているのがよくわかる。

ミドルの選手はマイボールをとりに行くのにチンタラ。主審に注意されていた。
これが一番 屈辱であった。だららだミドル選手達よ!!






















2018/07/16 21:55:30|その他
猛暑の3連休の締め U-08練習試合 9月16日

3連休(猛暑)の締め・・・2年生練習試合。中央小に50m X 35mのコートを設営。
朝早くから6年生を中心にして会場準備。

4チームで総当たり+1試合・・・・
今日も暑かった(温度、各チームの熱気)。

またやりましょう。









2018/07/15 19:37:03|その他
第14回三保谷カップ 2018年7月15日 猛暑だった!
猛暑での今年の三保谷カップ。三保谷さん いつもありがとうございます。
 ○ FCミドル 7−0 亀井サッカー
 ○ FCミドル 1−0 坂戸FC

 決勝戦
 ● FCミドル 1−2 嵐山町 
   延長で惜敗・・・

今日の大会は猛暑・・・じっとしていてもとくかく「暑い!!」
こんな中、ミドルは頑張った・・・後半終了間際に同点に追いつくが、延長後半 終了間際に1点取られてしまった。
一瞬、休んでしまった。暑いので「酷」かもしれないが・・・

相手の気持ちが上だったね・・・

このような試合をやっていくと「チーム力」は上がってくるが。。。。でも自分に負けている選手が多い。

今日は休憩室でお昼ごはん・・・三保谷さんが「涼しい部屋」を用意してくれた。
使用後には「掃除」・・・

ワールドカップで日本がベルギーに負けた「選手の控室」が話題になっている。綺麗に掃除をして帰ったという。また。お礼の言葉も一緒に・・・・

ミドルの選手もこのような社会人になってほしいと思う。













2018/07/01 20:15:29|その他
4種リーグ 後半戦始まる
しばらく留守にしていたので・・・BLOG再開。
4種リーグの後半戦が始まった。

ベストメンバーでないけれど頑張りました・・・・
あと一歩で勝利が見えてきたが・・・

  ● FCミドル 1−2 入間高倉イレブン
  △ FCミドル 1−1 坂戸FC

清水カップの組み合わせも決定・・・
これからのプロセスが重要だ!