Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Blog

We are Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Est 1972 <<< We love Soccer >>>
 
2012/11/18 23:20:40|その他
べに花杯サッカー大会2012

17日が雨予想で、1日大会へ変更・・・・トーナメント戦になってしまった。


相手は昨年と同じ、長岡SC(新潟県) 結果も同じ点で0−1でまたも惜敗。歴史は続く!


まったく試合になっていない。


敗者戦は1−0で勝利。(CKから駿介がヘッド)。DF長友 「廉」のオーバーラップが良かった。


一方・・・4年生は「ロータリー大会2日目」。前回0−12で敗退チームに0−3と善戦。泣いている選手がいたとのこと(大類コーチ連絡)。 どんどん試合を入れていくぞ!!


 








2012/11/11 15:55:23|その他
4種リーグ 最終戦 そして・・・の最終戦も

今日で4種リーグが終了した。雨&ミドルの都合で各チームの調整が大変だっと思います。川越東さん、ありがとうございました。

成績は過去最高の勝ち点「14」順位は4位/8チーム、初年度の勝ち点2から比べるとよかったね!

今日は、「真梧」が最終戦・・・ 東京の学校に転校しました。
中盤のボランチが抜けてしまう・・・東京でも頑張ってほしい。

来週からの大会は新しいシフトで対応・・・誰が「真梧」の代わりにプレーできるのか??

弱いチームは一人一人が110%の力を出せばいいのだが・・今日の試合のように1点取られるとガタガタと崩れるようでは???








2012/11/04 23:45:38|その他
週末の活動結果

11月3日:親子サッカー&4種リーグ


多くの父兄さんが参加してくれた。OBも来てくれた。


終了後、恒例のお団子etc   父兄さん、準備ありがとうございました。


次回は送別サッカー(3月頃)を予定。


当日は4種リーグもあった。1分け、1敗だった。ミドルの試合消化は一番遅れていて、他チームに迷惑をかけている。3日は後期初めての試合であった。


 


11月4日:4種リーグ


ミドル 5−0 FC古谷


ミドル 1−0 川越東


これで勝点14となった。次節は11月11日(最終) 相手は強豪だが・・・一泡吹かせてほしい!!


最近、を忘れている 今回は関口さんが撮影・・・・一眼レフは良いで








2012/10/28 22:56:10|その他
ブラジル国民はサッカーが大好き・・・

平日でもサッカー場(といってもフットサル場)に集まってくる。裸足、シューズの人もいる。
ボールは5号ですこしやわらかい材質だった。

週末は海岸、街中、サッカーだらけである。

私が宿泊したホテルにはフラミンゴの選手、スタッフも同宿していた。背番号99の選手は有名らしい。








2012/10/23 18:18:16|その他
本当にサッカーが好きなのか??
ブラジルでは、サッカーで生活を立てようとしている子どもたちには、生まれつきサッカー漬けの環境が整っている。

これをFCミドルに当てはめてみると・・・・・
要するに低学年からサッカーが好きなようになる環境を整えるためには何が必要か??

以前のOB達は地域の活動など一切参加せず、ミドルの活動に協力してくれた。これは父兄さんの理解があったからだ。

28日には4年生が出る招待大会がある。全体の30%が欠席である。
地域での活動などあるとの理由であるが、地域活動(子供会など)は学校活動ではない。社会活動であってミドルの活動と同格である。

本当は、選手はサッカーがやりたいと思っているかも・・・
大会には全員参加が当たり前であって、情けないこと。

ミドル全体の活動のQaulityを上げていかなければ、昔みたいに、川越のお荷物になってしまうかも???