Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Blog

We are Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Est 1972 <<< We love Soccer >>>
 
2013/02/10 18:14:05|その他
芳野杯2013
今年も芳野SCさんからお声がかかりました。ありがとうございます。
2月9日:予選リーグ
△FCミドル 1−1 芳野SC
◯FCミドル 3−1 武蔵台
得失点差でブロック2位・・・ちなみに1位の芳野SCは準優勝だった。

2月10日:決勝トーナメント
●FCミドル 2−5 FCなめがわ
4年生時代になめがわに遠征した。その時には引き分けだったが・・3点先行されたが・・・
5年:TAKUMIが終了5分前までに2点ゲット・・・その後決定的なFKが2本あったが・・・逆に2点簡単に決められた。
精神的に弱いチームの見本だった。

敗者戦
◯FCミドル 1−0 パンサー
駿介がフリー・・・この1点を死守した。

●FCミドル 1−2 ファースト
先制したが・・・逆転さえた。この試合も決めるべきところで決められない。FCミドルの「伝統」だ・・だれがこの悪い伝統を「断ち切る」のか・・・
まあ、この心臓じゃ 無理だね。

明日も試合がある。反省から導き出される課題は???「明日は何をやろうかな」と思っている選手は何人いるだろうか??

閉会式の時、本部から賞品が渡さる時、なぜ大きな声で、感謝の気持ち「ありがとうございました」と言えないんだろう??これがなったら、少年スポーツの指導は零点である。
ミドルもそうだった・・・・







2013/02/04 12:28:03|その他
昨日はもう一つイベントがあった。
6年生最後の卒団大会の抽選会・・・・
また、最強Gに・・・
ひまわりSC,霞が関少年・・・

会場は強風&大ホコリ&ホコリによる目潰し攻撃&石ころだらけ&砂バンカー&凸凹がある霞東G・・・・
どうにかならないか・・・このグランド。
川越市少年サッカーのグランドがこれでは??

だれがリーダーシップをとって改善していくのか。あたりまえだろう・・・
できないと『その力がないこと』。

となりのマレットゴルフ場は台風があってもすぐに回復できている。
川越市サッカー少年団 創立40周年の団体? その歴史は機能しているのか?? 


★今月の6年生は芳野杯:2月9日、10日 練習試合:2月11日、卒団大会:2月17日、23日

最後のプレー。期待しているぜ!!







2013/02/03 20:03:46|その他
5年リーグ 終了・・・
今日は最終日・・・ 6年生はまた今日も来てくれた。
◯FCミドル 4−0 バッハロー
ブロック1位になった。
 
順位決定戦
 △FCミドル 0−0 霞FC
 シュートがバーに当たったり、相手GKのファインセーブもあったり・・
 この結果 Cグループ 1位になった。
総合成績 
FCミドル 0−0 イーグルファイター 
FCミドル 6−0 スパークス 
FCミドル 4−0 バッハロー 
FCミドル 0−0 霞FC
 
失点ゼロだった!!立派な成績だった・・・
 
霞FC戦の前にまた6年生が応援に戻ってきた。
練習中・・・泉小から霞東まで競争ラン・・・・嬉しくなり、『おこずかい』をあげた。
 
でも本当は5年生にもあげるべきだったかも・・・・・







2013/02/02 20:02:04|その他
5年リーグ始まったが・・・・For the team精神どころではない
△FCミドル 0−0 イーグルファイター
◯FCミドル 6−0 スパークス
 
1試合目:決めるとき決められない・・・その後、何としても点を取るという気持ちがない。
 
2試合目:点は取っているが、声が出ていない。フリーの選手の声だ・・・
 
今の5年生は日常の動作が鈍い・・・ 試合準備、帰りの支度など。クリアーしなければならないサッカー以前の問題が多すぎる!! 
 
6年生(やまし、ひろ、れん、しゅんすけ、たくや)が午前中来てくれた。これが本当のFor the teamの姿である!!







2013/01/30 23:21:40|その他
今週の予定
KJS5年生リーグ:
過去の成績からどん尻リーグの中でさらにどん尻グループに入っている。

怒って、全勝で行こう!!
3月から平日も練習やるぞ!