救済会 憩の園在日協力会

1958年、ブラジル社会福祉法人救済会「憩の園 (いこいのその)」は、主に日系人のお年寄りを対象とした老人ホームとしてサンパウロ市に開園し、その役割を担って参りました。 しかし、ブラジルの国状および日系人を対象とする施設の性格上、「憩の園」運営の現状は、近年大変厳しいものとなっています。 余儀ない事情で「憩の園」に老後を託した在園者の方たちへ、日本から温かい支援をお届けし、余生の日々に懐かしさと喜びを味わっていただけたらと、日々願っています。
 
2024/12/22 11:30:00|ニュース
♪Treasure garden 君忘れじの唄
Treasure gardenのお二人が憩の園を再訪して下さいました。
現役の介護福祉士と看護師でもいらっしゃるお二人。
ご専門のご職業を続けながら、大好きな音楽の活動も精力的に行っておられます。
2016年からは、ブラジル サンパウロにて定期的なライブを開始し、多忙なスケジュールの中に、憩の園慰問も組み入れて下さっています。
日本とブラジルを音楽でつなぐ活動は、素晴らしいの一言です。

抒情的な歌詞とどこかノスタルジーを感じさせるメロディ。
それを深みのある歌声と優しく激しくもあるピアノで奏でるTreasure gardenの音楽は、聴く人の魂を揺さぶり、幸福感を残してくれます。

入居者ならびにスタッフの皆様も、きっと感動のひとときを過ごされたことでしょう。
またぜひ憩の園を訪ねていただきたいです。
本当にありがとうございました。

※写真は「https://x.com/_TreasureGarden」より

Treasure Garden情報
「君忘れじの唄」
作詞・作曲 : 中村友一 編曲 : 山ア陽子 / 中村友一 / 就登







憩の園の日常 A
今秋は例年より暖かい日が続きましたが、師走を迎え朝夕はだいぶ冷え込むようになってまいりました。
年末に向けて何かと忙しくなる中でも、入居者やスタッフの皆さまの笑顔は、憩の園を温かな場所にしてくれます。
平素より皆さまからいただくご支援に心より感謝申し上げます。

さて、今回は、今年5月にお届けしました「憩の園の日常(☚click)」の第2弾です。
入居者の皆様が、穏やかに過ごされる日々の風景をお伝えできましたら幸いです。

南半球の憩の園は、これから暑い夏に向かいますが、この季節はカーニバルをはじめイベントが目白押しです。
憩の園ならではの明るく温かい雰囲気を、今後もお伝えしてまいりたいと思います。












憩の園を支えて下さる皆様
去る10月20日(日)に、憩の園を訪問して下さったグループを紹介します。
お越しいただきましたのは、カルラ・ウエダ(Carla Ueda)様のグループでご家族、ご友人合わせて35名、そしてオルファナート・ラル・サント・アントニオ・カリタス(Orfanato Lar Santo Antonio Caritas)の子供達16名、総勢51名です。

とても美味しい軽食やケーキ、そして心温まるプレゼント、寄付金をお届けいただいた上に、入所者の誕生日パーティを開いて下さいました。
また、カリタスの子供たちからは素敵な踊りをご披露いただきました。
いつも以上に大いに盛り上がり、入所者の皆様ならびにスタッフ一同、とても楽しいひとときを過ごしたことは言うまでもありません。
本当にありがとうございましたスマイル

憩の園は、多くの皆様に支えられています。
心より感謝いたします。



https://www.facebook.com/ikoinosono (動画・画像:「ikoi-no-sono」Facebookより)
 







三回忌 元救済会会長 故 吉安園子さん
今日は吉安園子さんの三回忌です(行年94歳)。

吉安さんは、1958年に救済会に入会し、1967年から2003年まで36年間にわたり事務局長を務め、救済会の活動に従事されました。
日系移民の母″と称される救済会初代会長の渡辺トミ・マルガリーダさんが、全幅の信頼を寄せていた方の一人です。
吉安さんは、その後理事に就任、2014年から2年間会長を務められ、退任後も常任理事として、救済会の活動を支え続けて下さいました。
このように救済会 憩の園に生涯を捧げ、日本人・日系人の福祉に貢献してきた功績は、日本政府からも高く評価され、2017年に旭日単光賞叙勲の栄誉に浴されています。

以下は、ブラジル日報編集長 深沢 正雪氏が、今年3月19日に執筆された吉安さんに関する記事です。吉安さんから提供された貴重な資料から、救済会の歴史も詳細にまとめられています。
ぜひご一読下さい。

(Click↓)ブラジル日報
《記者コラム》憩の園に生涯捧げた吉安園子さん=大戦中に邦人保護した救済会
  • 89歳のサプライズバースデーで披露された映像
    2017年9月26日  於:ニッケイパレスホテル







憩の園に美味しいピザのプレゼント!

サンパウロ郊外にある人気のピザ屋さん『Bonna Pizzeria(☚click)』のオーナーを務めていらっしゃるEduardo Muto氏に、美味しいピザをご恵贈いただきました。
おかげさまで入居者の皆様は、憩の園にいながらピッツェリアの雰囲気を楽しむことができました。
美味しいものをいただきますと、自然と笑顔になりますね。
このように憩の園は、多くの方々に支えていただいています。
本当にありがとうございました。

なお、既報のとおり、先月(9/21)は、社会福祉法人青少年福祉センター様主催の「第17回チャリティ大バザー」に出店させていただきました。
当日の模様は、社会福祉法人青少年福祉センター様がウェブサイトを通じてレポートされています。ぜひご高覧下さい(こちら☚click)
ご来場いただきました皆様に心より御礼を申し上げます。

憩の園在日協力会