加入者限定だから安心! いつでも、だれでも、かんたんに!

  • easy my webとは?
  • ヘルプ
  • お問合せ
ツイート
easy my web
kcv-net
  • ジェイコム北関東
  • J:COM TV
  • J:COM NET
  • J:COM PHONE
  • トップ Home
  • テーマ Theme
  • 個人ブログ UserBlog
  • 商店ブログ ShopBlog
  • ランキング Ranking
  • 新着記事 New!
地域のロコミ情報潜載! easy park

キーワード検索

キーワード検索 エリア検索

よくある質問


<ご利用に関すること>
  • 「easy my web」とは何ですか?
  • easy my webの利用は無料ですか?
  • 商用利用はできますか?
  • 商用利用もOKとのことですが各種アフィリエイトプログラムも使用可能でしょうか?
  • 複数のブログを持つことは可能ですか?
  • どのぐらいの容量を使用できますか?
  • easy my webの推奨環境を教えてください。
  • 携帯電話も見ることができますか?
  • 興味のあるブログを探したいのですが。

<新規登録およびご使用に関すること>
  • 登録の方法を教えてください。
  • ユーザー登録ができないのですが  …
  • ブログのアドレスは自由に登録できますか?
  • 登録後、すぐに使えますか?
  • アダルトコンテンツを含むブログの作成はできますか?
  • ログインができません。
  • パスワードを忘れてしまいました。

<設定の変更・ページの削除に関すること>
  • ユーザーIDを変更したいんですけど …
  • 登録した内容を変更したいのですが …
  • ブログを削除したいのですが …
  • 一度削除したブログのユーザーIDの再登録はできますか?その場合、以前のデータはどうなりますか?
  • 自分のブログを公開したくないのですが …

<記事の投稿・編集に関すること>
  • 記事を追加したいのですが …
  • 一度公開した記事を編集・削除・または非公開にしたいのですが …。
  • 記事に画像をつけたいのですが …
  • 画像のアップできるファイル形式はなんですか?
  • どのくらいの大きさまで画像をアップできますか?
  • 記事の文字の大きさを変更したいのですが …
  • 投稿した記事の日時の変更はできますか?
  • 投稿した記事をページのトップにしたいのですが …
  • HTMLのタグを使うことはできますか?
  • 記事が崩れてしまったのですが?
  • テンプレート編集や、スタイルシートの変更ができますか?
  • バナーやアクセスカウンター、他のプラグインの設置などはできますか?
  • デザイン変更はできますか?
  • プロフィールをいれたいのですが …
  • プロフィールに画像をつけることはできますか?

<読者・コメントに関すること>
  • コメントの投稿方法を教えてください。
  • コメントの変更・削除はできますか?
  • コメントに対して返信をしたいのですが …。
  • 読者になりたいのですが …(読者をやめたいのですが …)
  • コメントをした人のIPアドレスを知ることはできますか?

<その他>
  • 禁止事項はありますか?
  • 悪質なユーザーへの対応はどうしたらいいですか?
  • 規約に違反していると思われるページを発見しました。
  • ランキングはいつ更新されますか?
  • 著作権や、他の記事の引用について教えてください。
  • ここにはない質問をしたい場合は、どうすればいいですか。
  • RSSには対応していますか。
  • IDとパスワードを記憶するには、どうすればいいですか。
  • ブログの内容を本にすることはできますか。
  • ブログパーツの設置方法を教えてください。
  • 「人気記事ランキング」「週間アクセスランキング」「月間アクセスランキング」と何ですか?


<ご利用に関すること>

「easy my web」とは何ですか?
easy my webとは、ジェイコム北関東のサービスにご加入をされている方々へのサービスです。 自分のブログが、かんたんにいつでも、どこでも、だれにでもかんたんに閲覧でき、ケータイからでも更新できます。 デザインテンプレートのバリエーションも豊富で季節や記事の内容によってかんたんに変更することが可能です。

easy my webの利用は無料ですか?
easy my webのご利用は無料で、利用規約に同意される方なら、どなたでも可能です。


商用利用はできますか?
ご商売をされている方へお役に立つように、商店用のブログをご用意しております。どしどしご利用ください。


商用利用もOKとのことですが各種アフィリエイトプログラムも使用可能でしょうか?
アフィリエイトは、ご遠慮いただいております。


複数のブログを持つことは可能ですか?
お1人あたり1ユーザーIDとさせていただきます。
(お持ちのメールアドレス一つにつき登録可能なユーザーIDは一つです)
異なるメールアドレスであれば、複数のブログを作成することができます。


どのぐらいの容量を使用できますか?
テキストは無制限、画像容量は400MBまでとなっております。


easy my webの推奨環境を教えてください。
推奨利用環境は以下のようになっております。
〔Windows〕
  • InternetExplorer8.0 以上
  • Firefox
〔Mac〕
  • Safari
  • Firefox
また、必ずJavaScriptとCookieはオンにしてください。


携帯電話も見ることができますか?
パソコンと同じホームページアドレスから利用可能です。(http://kcv-net.easymyweb.jp/)


興味のあるブログを探したいのですが。
トップ画面左「easy my web 検索」欄にキーワードまたは、エリアを入力して、「検索開始」をクリックしてください。また、各種ランキングもご用意しています。

▲ページ上部へ

<新規登録およびご使用に関すること>

登録の方法を教えてください。
easy my webのトップ画面から右上の「新規登録」をクリックして、新規登録画面にアクセスしてください (個人の方は「個人用ブログをつくってみよう」商店の方は「商店用ブログをつくってみよう」をクリックしてください)。 ユーザー登録画面を開き、登録フォームにユーザーIDやパスワードなど必要事項を入力していただければ、登録ができます (その際、利用規約をよくご覧ください)。


ユーザー登録ができないのですが …
次の事項を確認してください。
  • お使いのブラウザの環境設定でJavaScriptやCookieがオンになっていますでしょうか。オフになっていると正常に登録できない可能性があります。
  • あなたが指定したユーザーIDが、すでに使用されている可能性があります。
  • 入力したメールアドレスが、すでに登録されている可能性があります。
  • パスワードは半角英数字で5〜15文字で設定されていますでしょうか?
上記以外で登録できない場合、お手数ですが、トップ画面下にある、「お問い合わせページ」よりご連絡ください。


ブログのアドレスは自由に登録できますか?
http://kcv-net.easymyweb.jp/member/ユーザーID(ユーザーIDは登録フォームにて入力したもの)がブログのアドレスです。 ブログ登録時にユーザーIDに好きなものをつけることは可能です(ただし、入力文字に制限があります)。


登録後、すぐに使えますか?
はい。すぐにご利用できます。


アダルトコンテンツを含むブログの作成はできますか?
アダルトコンテンツを含むサイトの作成はお断りしています。くわしくは、利用規約をご覧ください。
※その他内容がふさわしくないと判断したものは、強制的に削除することがあります。


ログインができません。
以下の事項を確認してください。
  • お使いのブラウザの環境設定でJavaScriptやCookieがオンになっていますでしょうか。オフになっていると正常にログインできない可能性があります。
  • 正しいユーザーIDやパスワードを入力していますか?ユーザーIDやパスワードの前後に半角スペースがはいっている場合、正しく認識できませんのでご注意ください。
上記以外で登録できない場合、お手数ですが、トップ画面下にある「お問い合わせ」ページよりご連絡ください。


パスワードを忘れてしまいました。
ログインスペース内の「パスワードをわすれた方はこちら>>」を開いて、以下の手順で確認してください。
  1. ユーザーIDとメールアドレス、郵便番号を入力
  2. 秘密の質問に対する答えを入力
全ての入力が終わると、認証が行われ、登録したメールアドレスに情報(パスワード)が送付されます。

▲ページ上部へ

<設定の変更・ページの削除に関すること>

ユーザーIDを変更したいのですが …
システム上、ユーザーIDの変更はできません。 やむをえず変更を希望する際には、現在のブログのご使用を中止・削除していただき、新たに新規登録をしてください。
※注意※ 削除されたユーザーIDは、再使用できなくなります。


登録した内容を変更したいのですが …
ログイン後、編集メニューの「基本情報」および「基本設定」を開いて、それぞれの画面で内容が変更できます。 ただし、ユーザーIDの変更はできません。


ブログを削除したいのですが …
ログイン後、編集メニューの「ブログを削除する」を開いて、「ブログを削除する」ボタンをクリックしてください。
※注意※ 手続きを行いますと、データはすべて削除され、以後同じユーザーIDでのブログの新設はできません。


一度削除したブログのユーザーIDの再登録はできますか?その場合、以前のデータはどうなりますか?
ユーザーIDの再登録はできません。また、一度削除したユーザーIDに対するブログは、データを含め、全て削除いたします。


自分のブログを公開したくないのですが …
基本的には、公開設定となっています。「非公開」を希望する場合は、ログイン後、編集メニューの「公開・非公開設定」を開いて、以下の手順で確認してください。
  1. ラジオボタンの「公開しない」を選択する。
  2. 登録しているパスワードを入力して「更新」をクリックする。
全ての作業が終わると、「非公開」にすることができます。
また、再度公開をし始める場合は、同様に「公開する」のラジオボタンを選択して更新をおこなうと、「公開」となります。

▲ページ上部へ

<記事の投稿・編集に関すること>

記事を追加したいのですが …
ログイン後、編集メニューの「記事を投稿する」を開くと、記事の投稿ができます。入力方法は、フォームに従ってください。


一度公開した記事を編集・削除・または非公開にしたいのですが …。
ログイン後、編集メニューの「記事を編集する」を開くと、一度書いた記事を編集・削除できます。編集・削除方法は、その画面に従ってください。 記事単位での非公開設定はできません。記事の削除を行うか、ブログ全体を非公開にしてください。


記事に画像をつけたいのですが …
ログイン後、編集メニューの「記事を投稿する」または、 「記事を編集する」の編集する記事を選択後に開いた編集フォームを開いて以下の手順でおこなってください。
  1. タイトルと本文を入力
  2. 「画像ファイル欄」の「参照」をクリック
  3. 画面上よりファイルを選択
  4. 「開く」をクリックして、ファイル名を指定する(直接、ファイル名指定しても可)。
  5. 「更新」をクリックする。


画像のアップできるファイル形式はなんですか?
アップできる画像のファイル形式は、gif/jpgです。


どのくらいの大きさまで画像をアップできますか?
アップロードできる1ファイルあたりの容量上限は、5MBまでとなっております。
5MB以下のファイルをアップロード時は、300KB以上の場合、自動的に縮小されるようになっております。


記事の文字の大きさを変更したいのですが …
編集メニューの「記事を投稿する(新)」の場合は、本文の入力欄にあるアイコンから「フォントサイズ」というプルダウンより、選択した文字のサイズを変更することができます。
「記事を投稿する(旧)」の場合は、本文の入力欄にある「文字サイズ変更」機能を使用すると、選択した文字のサイズを変更することができます。(※WindowsのInternet Explorerのみご利用できます。)


投稿した記事の日時の変更はできますか?
新規投稿時には投稿した日時となりますが、一度投稿した記事を修正する場合には、修正した日時に更新するか新規投稿時の日時を有効にするかを選択することができます。


投稿した記事をページのトップにしたいのですが …
通常、トップにくる記事は、一番新しい記事がきます。違う記事をトップにしたい場合は、ログイン後、以下の手順でおこないます。
  1. 編集メニューの「記事を編集する」を開きます。
  2. 記事の一覧が表示されますので、その中から記事を選んで、その記事の「トップ設定」のラジオボタンをクリックしてください。
  3. 「更新」をクリックすると、次回より設定された記事がトップに来ます。
なお、「トップ設定」を解除したい場合は、「トップ設定を解除する」をクリックしてください。設定はすべて解除されます。


HTMLのタグを使うことはできますか?
現在はタグの入力を制限していませんが、今後はタグの使用を制限する可能性もありますのでご了承ください。


記事が崩れてしまったのですが?
記事文中のタグに間違いがある可能性があります。 編集フォームで挿入したタグ(色/太字/斜体/下線/リンク)は< …>と</ …>で囲んで成り立ちます。 この囲みが崩れると、記事が崩れる可能性があります。 もし崩れてしまった場合は、一度本文中のタグを全て削除して、再度、文字にタグを挿入してください。


テンプレート編集や、スタイルシートの変更ができますか?
easy my webでは、ブログ作成をより簡単にするため、テンプレートおよびスタイルシートの編集をすることはできません。


バナーやアクセスカウンター、他のプラグインの設置などはできますか?
カウンターの設置は、管理画面にログイン後、「その他のオプション」より、表示・非表示を設定できます。
バナーや他のプラグインの設置に関しては、HTMLを直接入力することで可能ですが、レイアウト表示の崩れがおきる可能性があります。また、不適切なバナーは削除することがあります。


デザイン変更はできますか?
ブログのデザインは、編集メニューの「デザイン設定」を開いて、デザインを選択し変更してください。 各記事内のレイアウトの変更は、編集フォーム内の「レイアウト」より選択し、変更をしてください。


プロフィールをいれたいのですが …
ログイン後、編集メニューの「プロフィール」画面にて登録することができます。


プロフィールに画像をつけることはできますか?
ログイン後、編集メニューの「プロフィール」から、GIFまたはJPEG形式の画像をアップすることができます。

▲ページ上部へ

<読者・コメントに関すること>

コメントの投稿方法を教えてください。
コメントはHP全体と各記事ごとでも投稿することができます。コメント入力フォームより、必須項目を入力してください。


コメントの変更・削除はできますか?
コメントの変更はできません。コメントの削除は、その該当ページの管理者(ユーザー)か、コメント投稿時に「削除キー」を設定しておくと後から削除することができます。


コメントに対して返信をしたいのですが …。
該当するコメントに続いてコメントを記入するか、 または相手のブログが分かる場合は、相手のブログの記事にコメントをする方法もあります。


読者になりたいのですが …(読者をやめたいのですが …)
該当ページの「読者になる」の欄の登録をクリックすると、「読者になる」の登録フォームが開きます。 名前およびメールアドレスを入力後、「登録する」をクリックすると、読者登録されます。 また、読者登録を解除するには、解除する欄にメールアドレスを入力して、「解除する」をクリックすると、読者登録が解除されます。
読者登録は、携帯電話からでも可能です。
※登録した名前とメールアドレスは管理者(ユーザー)には公開されません。


コメントをした人のIPアドレスを知ることはできますか?
ログイン後、編集メニューの「コメント管理」を開くと、そのページに寄せられたコメントが一覧で表示されます。 調べたいコメントの情報にIPアドレスを掲載しています。

▲ページ上部へ

<その他>

禁止事項はありますか?
一般の方が不快に感じる写真や文章の掲載はしないでください。 詳しくは利用規約をご覧ください。


悪質なユーザーへの対応はどうしたらいいですか?
基本的に利用者同士の通信や活動に関与しません。 利用者同士の衝突があった場合も当事者同士で解決するものとし、当事務局ではその責任を負わないものとします。 ただし、他の利用者の個人情報・プライバシーを侵害する行為、その他利用規約で禁止された行為など、 事務局で悪意があり悪質であると判断したユーザーに対しては、 状況を判断した上で登録削除を含めたしかるべき処置をとりますので事務局までご連絡ください。 詳しくは利用規約をご覧ください。


規約に違反していると思われるページを発見しました。
トップ画面下にある「お問い合わせ」ページよりご連絡ください。違反ページには厳粛に対応させていただきます。


ランキングはいつ更新されますか?
ランキングは随時、集計を行っております。


著作権や、他の記事の引用について教えてください。
小説・雑誌などに掲載されている画像・文章、音楽の歌詞、インターネット上にある画像・文章は著作者に権利があり、 この権利を著作権といいます。権利者に許可なく掲載した場合は著作権侵害になります。 掲載する場合は、必ず権利者に許可を得た上で掲載してください。 尚、著作権を侵害していることが明らかに確認された場合はランキング対象外とし、 easy my webにて記事の削除、ブログの削除を行いますので、予めご了承ください。


ここにはない質問をしたい場合は、どうすればいいですか。
「お問い合わせ」ページよりご連絡ください。⇒こちらから
また、同内容の質問があった場合、こちらのページに掲載させていただきます。


RSSには対応していますか。
RSS配信には対応しています。詳しくはこちらのページをご覧ください。


ユーザーIDとパスワードを記憶するには、どうすればいいですか。
ユーザーIDとパスワードを記憶すると、一度管理画面にログインした後は、再度ユーザーIDとパスワードを入力する必要がなくなります。
画面左側のログインメニューにある「ユーザーIDとパスワードを記憶」のチェックをONにしてからログインしてください。
ユーザーIDとパスワードを記憶するには、ブラウザのCookieの設定をONにしておく必要があります。

[InternetExplorer(Windows)の変更方法]
1.ツールメニューから「インターネットオプション」を選択
2.プライバシータブにある「詳細設定」ボタンをクリック
3.「Cookieを受け入れる」を選択し、「常にセッションCookieを許可する」にチェックを入れる
4.ブラウザを一度終了し、再度起動する


ブログの内容を本にすることはできますか。
書き溜めた記事を本にできる「ブログ製本サービス」をご利用ください。
また、ブログの紹介ができる名刺作成サービス「my card」もご用意しております。


ブログパーツの設置方法を教えてください。
easy my webには、Java Script埋め込み型のブログパーツを設置することができます。
各ブログパーツで発行されるJava Scriptのソースコードをコピーして、プロフィール欄の入力欄にペーストしてください。


「人気記事ランキング」「週間アクセスランキング」「月間アクセスランキング」と何ですか?
「人気記事ランキング」とは間近一週間のアクセス数が多い記事のランキングで、「週間アクセスランキング」は間近一週間のアクセス数が多いブログのランキング、また「月間アクセスランキング」は間近一ヶ月のアクセス数が多いブログのランキングとなります。


初めての方 First Time

新規登録 Join Form

現在の登録件数:368件
(個人:324件、商店:44件)

ユーザー情報

ユーザーID
パスワード

パスワードを忘れた方はこちら

ユーザー情報

easy park
  • 【趣味】

    Disney

  • もっと見る

テーマ一覧
  • 子育て

    子育て

  • 美味しいお店

    美味しいお店

  • 料理

    料理

  • スポーツ

    スポーツ

  • ペット

    ペット

  • 映画

    映画

  • 音楽

    音楽

  • 本

    本

  • イベント

    イベント

  • 美容

    美容

  • ファッション

    ファッション

  • お知らせ

    お知らせ

  • 相談

    相談

  • 俳句

    俳句

  • 学校

    学校

  • その他

    その他

お知らせ
  • 臨時メンテナンス終了のお知らせ
  • 臨時メンテナンスのお知らせ
  • 定期メンテナンス終了のお知らせ
  • 定期メンテナンスのお知らせ

もっと見る

ケータイからも easy my web Mobile

  • ジェイコム北関東
  • J:COM TV
  • J:COM NET
  • J:COM PHONE
  • easy my webとは?
  • 初めての方
  • 新規登録
  • ヘルプ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ