珊瑚と銀牙のホームページ

柴犬家族の おバカな日記デス
 
2013/06/07 0:44:35|その他
鹿肉

先週末
ムツゴロウおばさん宅で
お姉さんが、珊瑚の誕生日って事も有り
オヤツを振舞ってくれました!

それは・・・北海道産の鹿肉ジャーキー(-^〇^-)
4柴の反応が凄いのなんのって

珊瑚は目の大きさが倍化して
勢い余ってお姉さんの指を ガブりしてしまうほど

光牙も雲母もお姉さんにぴったりとくっ付いておねだり
よっぽど美味しいんだなぁ

その証拠に
銀牙がこの反応・・・(-^〇^-)


以前に
お姉さんが遊んでくれた フランスパンのオモチャにも
同じ様な すごい反応をしました。

最初は4柴から遠ざけるだけに高く上げたジャーキー
しかし、、、
この高さなら届くと判断したからか

ジャンプ一番!

170cm以上に届きます。
それほど
特にこの鹿肉ジャーキーは大好きです。







2013/06/01 22:10:55|その他
珊瑚 10歳でしゅ
快晴な土曜日
珊瑚が10歳の日を迎える事が出来ました(^^ゞ


6時過ぎにカーテンを開けて
まだまだワタシも4柴も寝ぼけております。



ようやく支度して玄関をでると眩いばかりの日差し
4柴が何か見つけた様子・・・
あ・・・50m位先で家の解体工事が(^^ゞ




いつもの公園でマッタリ(^0_0^)
日差しが・風が心地よい〜ので余計にマッタリとしてしまいます
光牙〜気持ちいいねェ




珊瑚もいつもの水分補給
さて、のんんびりとお散歩再会しますよ。



散歩途中、休み休み、寄り道しながらも
梅雨入りしたとは思えない位に、カラっとした空気が
なんとも素敵な笑顔を見せてくれます。


今日も韋駄天小僧は健在ですが
流石に日陰に避難しておりました。



何故か?
珊瑚さんは日向を好みますが
段々と息が荒くなって・・・それでも我慢するかのように

日向が好きなオンナ




仲良し兄妹
追いかけっこの後は、この木陰でクールダウン。



ムツゴロウおばさん宅には気持ち良い場所が沢山
4柴もその場所を承知の助(^0_0^)
土をちょっと掘って身体を冷やしたり
紫外線消毒や、プチ狩猟活動を楽しんだりデス。




4柴の担当医
Dr.くまひげ動物病院の先生宅がすぐ近くなので
先生のワンコ
ビーちゃん:確か14歳?? 狼爪があるんです!
久しぶりの4柴との挨拶・歓迎です。




雲母が畑探索から戻ってきて
ずーっとこの場所から動かない・・・
リードが石の角に挟まれて動けなくなっていたんです
気付かなくってゴメンネ



ムツゴロウおばさんと、先生の奥様から
珊瑚の誕生日プレゼントを頂きました!!!
欲しかったモノ
4柴の大好物ばかりです。



夕方の散歩を終えて、夕飯の支度:今日は唐揚げとサラダ
唐揚げは1.2kg
10個づつ 170℃で4分上げました。
サラダは近くの農家さんから
沢山詰まったレタス+トマト+エシャロット+キュウリ
食事の支度って楽しいですね。

この後
珊瑚さん 洗われました(-^〇^-)







2013/05/22 21:16:53|4柴日記
5月晴れ

GWはBBQと柴桜に三峯神社と柴三昧!

人生を半世紀過ぎると、無理が効かない+回復が遅い。。。
眠くってしょうがない朝にリビングでマッタリしていると
雲母が光牙が
お散歩の催促に、前脚でちょんちょんっと(-^〇^-)

支度をして、デジイチを携えて・・・靴を履いていると
珊瑚が銀牙のお世話中〜〜
照れくさそうに避けていますが、首で避けるだけで
脚が動きません(≧∇≦)/

ジツハ けっこう嬉しかったり。
たまーに 雲母が銀牙パパを お世話したり。。。
そう言えば、男闘呼組ばかりお世話されてばかりデスね。

久しぶり
ちょと風があるものの、初夏の日差しを楽しむこともでき
河川敷では、BBQを楽しまれる方も多く

いい感じの芝生で寝転がっている方や
キャッチボールやサッカーの練習をしている親子
なんともいい感じでした。。。が

なんとノーリードや首輪もしていないワンコが沢山
90%以上という驚きの確立。。。

4柴を避けて行くノーリードの小型犬。
駐車場の近くには、首輪もしていなく周囲には飼い主の姿も確認できない小型犬がうろついていました。

やがて飼い主が現れ
近くにいた家族連れのご主人に大声で注意されていましたが
何も語らず、反応もしないで犬を呼び、去って行きました。。。

そんな事をスグ脇で見ながら4柴通過。







2013/05/15 2:03:34|4柴日記
宴会グッズ (#^.^#)

赴任先のEM(イーモバイル)接続状況が思わしくなく
なかなか更新が出来ないでm(__)m

書き込んで更新・・・しばらくすると 
ただいま、混み合って・・・つながりにくく・・・

おいおい!!!って感じが夜中です(#^.^#)


先日UPしようとしたのがコレ!
妻が 宴会用に買ってきた カラフルアフロに
数年前からあるツノカチューシャを合体!

4柴の冷たい視線をモノトモセズ
交代での写真撮影を実施しました〜(^^♪

Xmasの定番衣装や首輪・リードの必需品?以外は 
ホトンド¥100均品な我が家の4柴グッズ。

創意工夫は無くても、4柴の愛おしさだけで十分に楽しくって
親バカ全開です。

さて・・・あと3週間弱で珊瑚さんも10歳の節目です。
ちょうど土曜日なので、天気に恵まれれば
珊瑚の大好きな、ノンビリマイペース散歩を満喫しようと
思っております(#^.^#)








2013/05/10 0:15:32|4柴日記
パワースポット (#^.^#)
先日、ワン友さんのサウンドヒーリングに参加させて頂いたのですが
この時はワンコ繋がりの方が多く
以前アニマルコミニュケーションでお世話になった方もご参加されていました。

この時、心愛の事も聞きたく写真を持ってったのですが
・・・残念ですが心愛の声は届かない場所に居ます。
   三峯神社と言う秩父に有り近年ではパワースポットでも有名な所です。
   詳しくは→  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%AF%E7%A5%9E%E7%A4%BE

       →  http://www.mitsuminejinja.or.jp/

色々と聞いて、こりゃ行くっきゃ無い!!
柴桜を堪能した後に向かいました。




標高1100m 神城 三峰山にある三峯神社
この辺から山道を登ります・・・軽自動車は結構辛い上りが続きます。
途中、猿の集団にも遭遇、他県ナンバーの白いプリウスに煽られながら
(スグに道を譲りましたが・・・)
写真はプリウスではないです (-^〇^-)


駐車嬢(有料)で¥500円を払って入場
この時、ゲートに居たおじさんが、おお!犬いるんだね。
ここは犬もお参り出来るから連れて行ったらいい。
ん??デカいね〜 ハスキーかい?
っと犬好きは、この神社ならではかなぁ
駐車嬢から神社への最初の階段近くには案内盤



階段を上がっていくと、ツツジが綺麗に咲いていて
その上に売店ののぼりが



その先には、大きな鳥居





その左右には




ずーっと見られているような〜



参道を登りながら、ちょっとドキドキしていたのが
落ち着いてくる感覚、、、4柴には これといった変化はない感じ



参道を登って案内板とは違う左側の下には
もうひとつ・・・何故か?強く惹かれる感じがして
行ってみることに



先で道は繋がっている様でしたが・・・
もっと見られている感じ(^0_0^)


2礼して通ろうとすると・・・もっと、もっと見られている感じ(≧∇≦)/




その先、神社の手前、左右に御神木
お参り後に深呼吸3回して両手を御神木に・・・




他県ナンバーも多く、ワンコも居ましたが
平日で空いていたので、階段上の社の前で




参道を少し戻ると 奥宮へ階段が案内にあったので
行ってみました。





そこからは絶景が(*´∀`*)
風が抜けている事もあってか、寒かったデス。



その左横には散策道があったのですが・・・
クマが出るようなので回避。
まさか出ないとは思いますが、、、銀牙・光牙・雲母は大丈夫?かと思いますが
珊瑚は オチッコちびりそうなので。。。(*´∀`*)




ゆっくりと参拝させて頂き
すいてもいたので2本の御神木に手を当てて
大きい大きい山犬の様な狼の様な獣の足元に居る心愛を感じる事が出来ました。
とっても笑顔で幸せそうな感じなので、
声を掛けないで 「ありがとうございます。心愛を宜しくお願いします。」
とお願いしてきました。

御神木に触れている左右の手に繋がれている4柴
大人しく一緒に感じてくれているかの様子。
珊瑚に「心愛、見えた?」っと聞きましたが、、、何も返ってきませんでした。

最後、大鳥居をくぐり 2礼し
4柴を待たせました。



朝9時過ぎ出発して、帰路に付いたのは17時過ぎ
車の後ろでは、もう爆睡かと思ったのですが





このあと、交代するかのように珊瑚と雲母が爆睡
銀牙と光牙は、ワタシが居眠りしない様に見守ってくれていました。
今回はワタシだけでしたので、いつか妻も一緒に来たいと思います。