ようこそ!こいこい」住まいるリハビリ

平穏な年金暮ら!。「2009交通事故に遭う、障害者2級・介護3」介護支援センターのケアーサービス実施。※パソコン&テレビ(スポーツ・ドキュント等)も楽しんみ、「在宅介護リハビリ(診療・療法)ライフ」。
 
CATEGORY:訪問・通所・訪問リハビリ

有難う!感謝の笑顔に迎えた「誕生日」・・・。
「60還暦・70古希・77喜寿・80傘寿・88米寿・90卒寿・99白寿・100百寿」
 今日は我輩の誕生日バースディー(古希半ば)を平穏に迎えられた、人生の句読点で通過点でもある・・・。昨今は交通事故の後遺症「障害者2級:介護4」リハビリライフ(在宅・通所・訪問の各プログラム)が生活のすべてである。 ☆正しい姿勢「体幹を保ち・維持したい」意識を毎日の生活動作の中に持ち続けたい!・・・。四肢の強調運動及び筋力強化(立上り&スクワット・歩行・杖・歩行機から、滑車・電動歩行機のマシントレ等)ニコニコ
NEWネパール大地震で救出活動なお難航、首相「死者1万人の可能性」 ネパールのコイララ首相は28日、ロイターに対し、同国で25日に発生したマグニチュード(M)7.9の大地震による死者数は1万人に上る可能性があるとの見方を示した。
★インフラ(電気・通信・道路)マヒで状況は把握出来ず!・・・。住居・食料・水等の不安・・・。






雨降って巣篭もりメニュー!“読書・テレビ・カラオケ・ゲーム等”楽しむ
   11月11日 (水曜日) 雨  

 今日は久し振りの雨に明けた。雨靴にレインウェアーで小雨の早朝散歩は又格別である・・・。★☆o。*:・。

 ◇雨の日はかみさんとお茶を飲みながら、読書やブロードバンド(テレビ・パソコン・カラオケ・ゲーム)を楽しんだ。

☆…‥…☆…‥…☆…‥…☆…‥‥…☆…‥‥…☆…‥…☆…‥…☆…‥…☆

 *九州温泉旅行の計画は楽しいもんだ。日時の選定からメンバーを募ったり、このプランのプロセスが既に旅の楽しみだ。

 我々シニアは、四季の彩りを求めて温泉に入り、旨いものを肴にワイワイ遣るのが唯一の楽しみである 
 






明日から天気の変り目?「ウォーク&サイクル」遣っておこう!
   11月10日 (火曜日) 晴れ/曇り 

 今朝も暖かく早朝散歩はジャンパー脱いでOK!だった。5時前から新河岸川の寺尾調整池堤周遊散歩コース(1周1.82km)を4週して自宅から往復9km闊歩した。

 10時からは川越富士見道路(側道サイクルロード:往復20km)を風を切って走った、自宅から往復30kmでした。    ★☆o。*:・。

 【 10日ラップ ウォーク70km/サイクル256km 】   11月上旬は天気に恵まれて皆勤で距離を稼いだ・・・。
 
 * 写真、富士見市のマンホールの蓋。






今朝も行く 月影踏んで 一万歩!
 満天の星と月を仰ぎ5時前に玄関を出て日課の早朝散歩をスタートした。ウォーキングコースの行く手の空には「明けの明星」が煌めいていた。。゜。☆。∴
 月影を踏む様に元気に闊歩した。いつもの様に大手を振って、かかと着地・つま先蹴り出しの8km(1万歩)を終えて、6時半からラジオ体操、朝飯だった。
 今日は最高23℃/最低13℃で秋の青空に恵まれた。10時前から川越富士見道路(254川越街道バイパス)側道サイクルロード往復20k+自宅往復10km=30km(2時間)完走した。
 ☆★みずほ台の川島氏と奇遇の初対面。熟年男談議に花が咲く!☆★






趣は 季節の花に 夫婦して
 今月に入り毎日スッキリしない梅雨空の日々が続き朝陽に会えないでいる。
 毎朝、体内時計のリセットも不十分で体調が狂い勝ちである。

 今朝は5時から傘を持って早朝散歩に出たが殆んど降られずに歩き終えた。

 *写真: 我が家のガーデニングのみどりも日増しに増してくる。
 庭木の「山法師」をメインに季節の花等をかみさんと楽しみに遣っている。






[ 1 - 5 件 / 9 件中 ] NEXT >>