9月7日(土)、兄弟会旅行2日目、朝早く起きると一人でレンガ倉庫などを散策して来ました。
散策を終えると朝食ですが、みんなバイキング形式を選びました。僕は、イクラたっぷりの海鮮丼にしました。みんなは、朝食後に散策していました。
荷造りなどを終えると、札幌に向けて移動です。特急「スーパー北斗」で4時間近くかかります。函館駅のホームで運転手に右に座った方が良いか、左に座った方が良いかと聞くと、「左の方が大沼公園が見えてきれいです。右は海が見えますが・・・」と最後の言葉を濁します。どうやら海の景色は大した景色ではなさそうです。結局、左側に座りました。
札幌に着くと、ホテルにチェックイン、すぐに近くの時計台と大通りにあるテレビ塔に上りました。時計台では、弟が窓の近くに寄ろうとしません。高いところは苦手のようです。その点は、やはり血を分けた兄弟ですかねえ。僕も、高いところは苦手です。
この日の夕食はサッポロビール園、ここは観光客の定番です。ジンギスカンとカニの食べ放題、ビールの飲み放題です。それが忙しかったことは、先の記事で紹介しました。
ビール園での食事が終るとみんな満腹状態で、二次会に行こうという話も出ず、みんなそのまま寝てしまったようでした。
会計処理をしていたら、現金が百円足りません。調べるのも面倒なので、そのまま寝てしまいました。