≪小江戸川越のぶらり散歩(写心紀行)≫

私は小江戸川越市街地の北のはずれで生まれ, 以来ず〜とそこに住んでいる超高齢者です。
 
2022/02/01 9:17:38|その他
ふくろうのかざり(新河岸川の桜の木にあり)
100円ショップで購入したスマホ用レンズ(魚眼)を使用して撮影。







2022/01/31 20:56:16|その他
川越市郭町「道灌の蒸しパン」
川越博物館側の本舗、甘藷入りの蒸しパンがおいしいです。
今日の散歩歩数  8,601歩でした。







2022/01/31 8:55:53|その他
石原町の篠田稲荷さま
昨日は午後から自宅近くを散歩しました。







2022/01/30 19:42:05|その他
今日の街散歩「武家屋敷」
唯一残っている武家屋敷です。
枳殻の垣根で囲まていたようです。今でもその一部が残っています。

私の近所に武田さんという家があり、医者だったそうで、私が幼少の頃は「お産婆さん」でしたが、家の周りには枳殻の垣根で囲われていて、学校帰りには枳殻の枝先を切り取っていたずらしていました。

苗字からすると甲州の武田の紋所である武田菱が玄関の上にありました。今はその建物はありませんが、武家屋敷の様相でした。

今日の散歩歩数 5,766歩でした。







2022/01/30 9:07:31|その他
三芳野神社のおみくじ