<< 前の記事 [ 2 P / 11 P ] 次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
2006/05/27 12:55:18|その他 | ||
喜怒哀楽!! | ||
|

[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]
ありがとうございます!
ぴー姫様、
毎々僕のHPを読んでいただき、また貴重なコメントをいただき本当にありがとうございます。組織を離れて2年になろうとしていますが、これからも自分が今までお話してきたことや実践してきたことを中心に書いて皆様のご意見やご批評を賜りたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。
宮さん (2006/06/09 11:15:15) [コメント削除]
毎々僕のHPを読んでいただき、また貴重なコメントをいただき本当にありがとうございます。組織を離れて2年になろうとしていますが、これからも自分が今までお話してきたことや実践してきたことを中心に書いて皆様のご意見やご批評を賜りたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。
宮さん (2006/06/09 11:15:15) [コメント削除]
心の中の魔物
宮さん
いつもこころにしみわたるお話をありがとうございます。人の心のなかには悲しいけれど、おっしゃる通り、魔物が棲んでいるのだと思います。その魔物を消すことが出来ないのであれば、自分のなかにもひとのなかにもそういう闇の部分があるということを自覚して、人と接することを心がけたいと思います。また、自分の心のなかの正義の部分を魔物より大きく強く鍛えたいと思います。
ぴー (2006/06/09 10:51:48) [コメント削除]
いつもこころにしみわたるお話をありがとうございます。人の心のなかには悲しいけれど、おっしゃる通り、魔物が棲んでいるのだと思います。その魔物を消すことが出来ないのであれば、自分のなかにもひとのなかにもそういう闇の部分があるということを自覚して、人と接することを心がけたいと思います。また、自分の心のなかの正義の部分を魔物より大きく強く鍛えたいと思います。
ぴー (2006/06/09 10:51:48) [コメント削除]
共感!
ペコちゃん、
いつも貴重なコメントありがとうございます。自分の本当の思いを相手に伝えるということはなかなか難しいことですよね!”共感する”、”胸を打つ”というのは美辞麗句を並べたりや上手く話すといことではなくその人の感情や思いを素直に文字や言葉で伝えることだと思います。
”妬み”、嫉み”、”羨み”等というような心の中にある魔性の感情を捨て去り、心から喜び、怒り、哀れみ、楽しみを相手と共に分かち合うようにしたいですね!僕の勉強会や公演についてはあらためてHPでお知らせします。
宮さん (2006/05/30 10:43:32) [コメント削除]
いつも貴重なコメントありがとうございます。自分の本当の思いを相手に伝えるということはなかなか難しいことですよね!”共感する”、”胸を打つ”というのは美辞麗句を並べたりや上手く話すといことではなくその人の感情や思いを素直に文字や言葉で伝えることだと思います。
”妬み”、嫉み”、”羨み”等というような心の中にある魔性の感情を捨て去り、心から喜び、怒り、哀れみ、楽しみを相手と共に分かち合うようにしたいですね!僕の勉強会や公演についてはあらためてHPでお知らせします。
宮さん (2006/05/30 10:43:32) [コメント削除]
共に・・・!
宮さん
高浜虚子の打った電報の「トモニカナシム」の7文字には心を打たれますね!
本当に心を許せる相手、そして、本当に大切な人にだから言える「共に・・・」という言葉には重みと温かさを感じますよね。
私の永久の上司が「人事(ジンジ)というのはヒトゴトと書くが、ヒトゴトを我が身に置き換えて仕事をする部署」と話したことを思い出します。
いつの時代も、人は理屈ではなく、心で動くものだと思います。
共に喜び、共に怒りを素直な気持ちで表現し理解し合い、共に哀れや苦しみを分かち合い、共に何倍にも楽しみを共有できる人がいることの喜びを噛み締めて一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
いつも胸にグッとくるお話をありがとうございます!HPが更新されるのを楽しみにしております。
ところで、宮さんの講話のチャンスがあれば、是非直接うかがいたいと思っております!
ペコちゃん (2006/05/29 14:14:35) [コメント削除]
高浜虚子の打った電報の「トモニカナシム」の7文字には心を打たれますね!
本当に心を許せる相手、そして、本当に大切な人にだから言える「共に・・・」という言葉には重みと温かさを感じますよね。
私の永久の上司が「人事(ジンジ)というのはヒトゴトと書くが、ヒトゴトを我が身に置き換えて仕事をする部署」と話したことを思い出します。
いつの時代も、人は理屈ではなく、心で動くものだと思います。
共に喜び、共に怒りを素直な気持ちで表現し理解し合い、共に哀れや苦しみを分かち合い、共に何倍にも楽しみを共有できる人がいることの喜びを噛み締めて一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
いつも胸にグッとくるお話をありがとうございます!HPが更新されるのを楽しみにしております。
ところで、宮さんの講話のチャンスがあれば、是非直接うかがいたいと思っております!
ペコちゃん (2006/05/29 14:14:35) [コメント削除]
[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]

タイトル*: | |
コメント*: | |
名前*: | |
MailAddress: | |
URL: | |
削除キー: | コメントを削除する時に必要になります |
※「*」は必須入力です。 |