<< 前の記事 [ 3 P / 11 P ] 次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
2006/05/09 12:54:42|その他 | ||
”話し手”と”聞き手”!! | ||
|

[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]
”自責”と”他責”
ペコちゃん、
いつも僕のHPを読んでいただきありがとうございます。また、大変真摯なそして的を得たコメント感謝いたします。コミュニケーションの有り様で人との理解の度合いは大きく変わってきますよね!今度”自責”ということについても書いてみたいと思っていますが、今日の”聞き手”も”話し手”も100%の責任を持つということは、他人に責任を転嫁せず、まず自分の責任であるという立脚点でものを考えることが肝要ということに繋がりますよね!
宮さん (2006/05/10 0:23:23) [コメント削除]
いつも僕のHPを読んでいただきありがとうございます。また、大変真摯なそして的を得たコメント感謝いたします。コミュニケーションの有り様で人との理解の度合いは大きく変わってきますよね!今度”自責”ということについても書いてみたいと思っていますが、今日の”聞き手”も”話し手”も100%の責任を持つということは、他人に責任を転嫁せず、まず自分の責任であるという立脚点でものを考えることが肝要ということに繋がりますよね!
宮さん (2006/05/10 0:23:23) [コメント削除]
真剣さって大切ですね!
宮さん
話し手100%、聞き手100%はお互いの真剣さや熱意から生まれるんですね!
共に同じ事柄に対して真剣さは100%で向き合うことなのですね!
お互いに真摯な態度で話し、真摯な態度と心で聴くということから、何かいいものを産み出すという次のステップへ移るものなのですね。
それには、以前に宮さんが書かれておりました『表情、身振り、手振り』のBody Languageが重要となって関わっていくのですね・・・。
お仕事においても、またプライベートでの人との関わりにおいても真剣さと熱意をもって、そして尊敬の念を込めて接していきたいと思いました。
いつも心がハッとするような言葉をありがとうございます!
ペコちゃん (2006/05/09 14:01:02) [コメント削除]
話し手100%、聞き手100%はお互いの真剣さや熱意から生まれるんですね!
共に同じ事柄に対して真剣さは100%で向き合うことなのですね!
お互いに真摯な態度で話し、真摯な態度と心で聴くということから、何かいいものを産み出すという次のステップへ移るものなのですね。
それには、以前に宮さんが書かれておりました『表情、身振り、手振り』のBody Languageが重要となって関わっていくのですね・・・。
お仕事においても、またプライベートでの人との関わりにおいても真剣さと熱意をもって、そして尊敬の念を込めて接していきたいと思いました。
いつも心がハッとするような言葉をありがとうございます!
ペコちゃん (2006/05/09 14:01:02) [コメント削除]
[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

タイトル*: | |
コメント*: | |
名前*: | |
MailAddress: | |
URL: | |
削除キー: | コメントを削除する時に必要になります |
※「*」は必須入力です。 |