新くさびら紀行

くさびらとはキノコです。歴史の街並みを旅行するので紀行にしました。
 
2011/09/19 13:47:44|植物
大持山のブナの実とミズナラ実
続き。大持山の1100m付近はブナが多く残っていました。その下にはミズナラがありました。その周辺にはキノコがかなり発生していた。左と中央はブナの実。右はミズナラ実。







2011/09/17 8:21:15|その他
台風12号のつめあと
友人のK氏夫婦と大持山に行き、菌類調査をしてきました。この辺も台風12号の被害がひどく林道がズタズタで車止めがおおかった。でも迂回等でなんとかいけました







2011/09/15 12:48:23|きのこ
クリイロイグチモドキは埼玉県絶滅危惧種
クリイロイグチモドキは埼玉県絶滅危惧種に指定されています。傘はフエルト状で色は褐色〜黄褐色。この柄の肉特徴は、表層部(かたい)と内部(綿状で軟らかい)で異なります。
今年、越生(9/6)と名栗(9/14)に発生していました。







2011/09/12 21:32:13|きのこ
美味しい「タマゴタケ」
卵の様な形の幼菌(左)が割れて、大きい傘(右)を立ち上げるキノコ。柄は黄色とオレンジ色のだんだら模様で大きなツバがあります。左の写真を見ると卵のように見えるでしょう。傘を開くと鮮やかな色になります







2011/09/09 20:33:22|植物
わが家のゴーヤ
わが家はこの夏、緑のカーテンで涼しくなり昼寝ができました。
ゴーヤ料理が知らなくて余り食べませんでした。