新くさびら紀行
くさびらとはキノコです。歴史の街並みを旅行するので紀行にしました。
プロフィール
■ID
kinoko-masaru-1
■自己紹介
江戸の母「川越」に住み40数年たちました。
定年退職後のきままな生活。
第二の生活はキノコと町並みウオッチング
■趣味
趣味は自然観察(キノコ等)と旅行(歴史の街並み等)で、今でも青春18切符を買ってます。
カテゴリー
・きのこ(69)
・鳥と昆虫と魚(20)
・植物(58)
・小江戸川越(85)
・湧水(4)
・歴史の街並み(152)
・その他(173)
コンテンツ
・
見附島は軍艦島(5/22)
・
日本で唯一の揚げ浜式製塩(5/18)
・
国指定重要文化財「上時国家」(5/17)
・
白米の千枚田(5/15)
・
世界農業遺産「白米の千枚田」(5/12)
・
輪島朝市(5/11)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
誤字ってますよ(10/18)
・
誕生日(7/25)
・
激安ブランドのオーデマピゲ腕時計(5/23)
・
スーパーコピー(6/19)
・
ルイ.ヴィトンバッグコピー品(5/30)
(一覧へ)
リンク
・
くさびら紀行
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2011/12/28 21:31:31|
その他
小諸宿
江戸から21番目の「小諸宿」がもうけられて以来、小諸は北国街道(佐渡の金を江戸に運ぶルート)として、また参勤交代や善光寺詣で栄ました。旧街道沿いの本町、荒町等は今でも宿場町(本陣、脇本陣等)の面影が残っています。小諸産のそば粉で打った美味しい蕎麦を食べてきました。
小江戸塾ホームページも見て下さい
。
コメントする
2011/12/28 8:46:28|
その他
文豪藤村の新婚生活場所
小諸と言えば文豪の藤村。彼は木曽生まれ、恩師の木村熊二(前日に記載)の招きで小諸義塾に赴任しました。そこで冬子夫人と新婚生活を過ごし、「千曲川のスケッチ等」を書きました。
彼の二度目の夫人は川越の人で、彼はこの義理の母に茶室「不染亭」たてました。場所は中院です。
コメントする
2011/12/27 16:51:42|
歴史の街並み
小諸編「小諸義塾記念館」
続き。小諸義塾記念館を見てきました。小諸義塾は明治初年にアメリカに行き、12年間留学してきた新進気鋭の木村熊二氏によって誕生した私塾。ここは個性みちた教師たちがいました。東大の物理科第一期生卒の鮫島晋先生もいました。彼は後に東京物理学校(東京理科大)創立者の一人。島崎藤村も英語・国語を教えていたという。
コメントする
2011/12/26 17:05:26|
歴史の街並み
登山電車で行く標高1050mの展望風呂
先月、仲間と小諸に行き、菱野温泉の常盤館泊りました。登山電車(左の写真)で行く標高1050mの展望風呂に入浴してきました。泉質もよく湯治場としも歴史ある温泉でした。
翌日、少し登ると富士山がはっきり見えました(右の写真)。
コメントする
2011/12/24 8:35:04|
小江戸川越
川越八幡宮で大絵馬
新聞に川越八幡宮で大絵馬掛け換えの記事が載っていました。絵馬の大きさは畳二枚分の板にペンキを使って描いたもの。素晴らしい大絵馬でした(写真)。辰は龍と同じ。中国ではめでたい動物として天子になぞらえ。インドでは仏法を守護するものと考えられた(大辞林)。
コメントする
<< 前の5件
[
241
-
245
件 /
561
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
Copyright (C) Jupiter Telecommunications Co., Ltd. All Rights Reserved.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.