新くさびら紀行
くさびらとはキノコです。歴史の街並みを旅行するので紀行にしました。
プロフィール
■ID
kinoko-masaru-1
■自己紹介
江戸の母「川越」に住み40数年たちました。
定年退職後のきままな生活。
第二の生活はキノコと町並みウオッチング
■趣味
趣味は自然観察(キノコ等)と旅行(歴史の街並み等)で、今でも青春18切符を買ってます。
カテゴリー
・きのこ(69)
・鳥と昆虫と魚(20)
・植物(58)
・小江戸川越(85)
・湧水(4)
・歴史の街並み(152)
・その他(173)
コンテンツ
・
見附島は軍艦島(5/22)
・
日本で唯一の揚げ浜式製塩(5/18)
・
国指定重要文化財「上時国家」(5/17)
・
白米の千枚田(5/15)
・
世界農業遺産「白米の千枚田」(5/12)
・
輪島朝市(5/11)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
誤字ってますよ(10/18)
・
誕生日(7/25)
・
激安ブランドのオーデマピゲ腕時計(5/23)
・
スーパーコピー(6/19)
・
ルイ.ヴィトンバッグコピー品(5/30)
(一覧へ)
リンク
・
くさびら紀行
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2012/09/13 15:58:03|
歴史の街並み
続き。日光東照宮の最初の五重の塔
続き。日光東照宮の最初の五重の塔は1650年に初代若狭小浜藩主酒井忠勝が寄進したものです。この藩主酒井忠勝は川越藩主から小浜藩に赴任しました。川越藩のときに川越の時の鐘も造りました。
中央はこの初重(一階)。
左の写真の堂裏には若狭小浜藩主酒井忠勝が寄進と書いてありました。
コメントする
2012/09/11 20:42:35|
歴史の街並み
ブルジュ・ハリフア(824m)が世界一建築物
続き。日光の五重の塔は標高645mにあり、スカイツリーの高さに呼応します。
スカイツリーのできる2004年~ 2009年までは台北の101が世界一の建築物でした。現在はドバイにあるブルジュ・ハリフア(824m)
が世界一の建築物。現時点ではスカイツリーは世界で二番目。でも日本一。
コメントする
2012/09/11 7:56:53|
歴史の街並み
日光東照宮五重の塔初重内部心柱特別公開
最後の青春18切符で日光東照宮五重の塔初重(一階)内部心柱特別公開を観てきました。
この原理が
東京スカイツリーに耐震装置
として利用されました。この塔を貫く心柱は懸垂式で礎石には据えられず(右)、四重からつりさげられて浮いています。この原理は江戸時代に考えられたもの。
この前の3.11東日本大震災等にもびくともしなかったという。
コメントする
2012/09/07 21:16:57|
その他
メタセコイア(アケボノスギ)の実
続き。左の植物はラクウショウ(ヌマスギ)でなく、生きる化石として有名になったメタセコイア(アケボノスギ)の実だそうです(旅館館の主)。これは宿泊した旅館にありました。メタセコイアの枝や葉は対生とのこと。ラクウショウの下部の短枝は互生とのこと。確認を怠りました。
クサハツの仲間の柄は写真のように半分に切ると梯子状になるのが特徴。
コメントする
2012/09/06 20:29:06|
きのこ
キノコの合宿を佐久市で
8/29日から30日、埼玉きのこ研究会の合宿を佐久市で行いました。全体的にみると雨が少ない時期なので、種類も少なかった。
アメリカウラベニイロガワリは北アメリカで報告されたが、その後日本でも存在が確認されました(左)。しかも発生が日本でも増えているそうです。
中央のアカジコウは美味しいキノコと言われてますが、放射能が心配。上記のキノコはイグチの仲間。
コメントする
<< 前の5件
[
121
-
125
件 /
561
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
Copyright (C) Jupiter Telecommunications Co., Ltd. All Rights Reserved.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.