川越市小堤交差点に「けやきベーカリー」があります。ここは、ワークセンターけやきが運営するお店です。障害のある方々も地域で普通に働く、そんなお店です。ですが、地域でパンを販売していくためには、やはり多くの方々に好かれるパンを作らなければなりません、毎日がそんな努力です。 昨年の暮れ仕事納めの前日に、オーブンが壊れました。その原因は何と水害でした。フランスパンを焼くために、釜の中に蒸気を入れます。そのためのバルブが2個出ているのですが、そのうちの1個が破損し、週末に水が漏れ、オーブンの中全てに入ってしまい、漏電状態となり修理が不可能となりました。急遽、新年の仕事始めに合わせて新しいオーブンを手配しました。その準備やら、始まってからの調整やらでずっと忙しくしておりました。 新しいオーブンはドイツ製で、外からパンの焼ける様子がよく見えます。フランスパンを焼く蒸気も細かくなり、おいしくなりました。是非ともけやきベーカリーにいらしてください。ちなみにひげは、3月までは週2日(主に月・金)午前中にいます。 |