Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Blog

We are Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Est 1972 <<< We love Soccer >>>
 
2015/03/31 21:53:42|その他
Updated matters
諦めない気持ちが大切・・・・・
スポーツに携わる少年から大人まで全てに共通する。

スポーツを続けているとこの気持ちが湧き出てくるはずだが・・
日常生活で生まれてしまった【ガラスの心臓(心)】では無理かな。

明日から朝練が再開・・・1週間サッカー漬けになる。
さらにサッカーが好きになってほしい。

サッカーが好きになる【心】を作るためには【勇気】が必要。








2015/03/28 22:02:00|その他
Sweet Potato Cup Spring 2015

天気予報の関係で1日開催に変更しました。
朝から父兄さんありがとうございました。

ミドルは6年生:8名、4年生:5名でチームを組んだが・・・
声がない・・・今年も【声を出せ】の指示か???
おとなしいチームは何もやってもダメだよ。

3試合で得点:2(4年生) 失点:いっぱい
はやくスタートラインに立つことだ・・・・

コーチも人手不足・・・Yappyが来てくれた。ありがとう!
卒団生&父兄さんも応援、差し入れありがとうございました。

各チームの皆さん、素晴らしいパフォーマンスをありがとうございました。

今日は写真を撮る時間がありませんでした。

次回は真夏の8月です。









2015/03/27 18:35:00|その他
自主練習始まる・・・・・


今日から朝練。朝練はすべて自主的な参加である。ほぼ全員が来た!

卒団生(Ryo,Shinnosuke,Ryoma)も来てくれた。

基礎練習のみ・・・・できない選手もいるが、すべて本人次第である。

練習は【上手くなりたい】気持ちを持ってやらないと上手くいかない。何事もそうである。

明日は新6年生のスタートのSweet Potato Cupだ・・・もう43回になる・・・
まだ優勝したことがない!!









2015/03/22 19:37:04|その他
Performance again !
卒団生のパフォーマンス・・・リクエストがあり再び・・・・
在団生との紅白試合をやりました。

現実にうまくなっていることが実感できた。
これからも時間があったら在団生と試合をお願いしますね・・・・

選手証用の写真を撮った。これからこの顔を自分の努力でどのような顔にするのだろうか。楽しみだね・・・
コーチの楽しみはこれしかありません。











2015/03/21 19:31:59|その他
3年生としての最後の練習試合


川越スパークスさん、イーグルファイターさんに中央小に来てもらいました。
今日のテーマは・・・・@練習でやったことを出す Aフリーの選手は声を出してボールをもらう。
なかなかできないね。来たボールを蹴っているだけ・・・・積極的なドリブルもあったが・・・

この学年も声がない・・・また1年間 【声を出せの指導】で終わってしまうのか??

他のチームはよく声がでていたね。