Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Blog

We are Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Est 1972 <<< We love Soccer >>>
 
2017/05/03 18:07:14|その他
やまぶき杯 予選リーグ
2年ぶりの出場。越生SSさんから声がかかりました。
集中できない・・

サッカーでも 写真撮影でも(前を向けない)これでは何をやってもだめだ!








2017/04/30 20:59:00|その他
優勝・・・・・・・

第21回桶川ライオンズクラブ杯大会・・・やっと「準」が取れた!!
予選リーグから準決勝まで無失点・・・準決勝でつまらない1失点・・・
決勝では予選リーグから無失点の鴻巣MJ。
後半終了間際に待望の追加点・・2−0で勝利した。ついに「万年準優勝」のトンネルから脱出した。
この頑張り、感激を胸にビルトインして次も頑張ろう。

桶川ライオンズクラブのメンバーの方々、桶川サッカー少年団のスタッフ、審判の方々ありがとうございました。

本大会の主審はすべて本部が対応されていた。
ミドルもはやくこのようなチーム力アップをしたいと思った大会だった。
















2017/04/28 8:22:32|その他
今週は??
毎週飛行機に乗っていたのでブログの更新が滞ていました。
最近では飛行機のなかにいてもメールで追っかけられる・・・

昨日はドリブル主体の練習を行った。ドリブルを見ている選手、ボールをもらえる位置に動いている選手などなど。

コーチ(練習)の意図を理解している選手、そうでない選手もいた。

君たちの目標は「目の前の大会」で勝つことも必要だが、そうではない。

もっと先を見つめたことを勉強しているのだが・・・・
図の「はしご」は何を意味しているか?












2017/04/17 9:29:48|その他
週末の大会 u-12
4月15日はSPカップを行った。
1点取って勝利。1点守って勝利を目指したが・・・
途中までリードしていたが終了間際に同点にされた。1点が守れない、1点を追う後半、決めきれない。
という訳で。。。。ブロック2位だった。

翌日(16日)は4種リーグ第2節。

       「新幹線 たける号」出発進行

 △ FCミドル 2−2 美杉台
 ○ FCミドル 2−0 コリオーラ

かろうじて首1枚繋がった。

今月からゴールデンウイークにかけて試合が続く。
うまくなりたかったらいつもボールに触れていることだね。










2017/04/13 19:09:22|その他
平日練習・・・30分で終了
今日の課題:
ドリブルしている選手の裏に行って、声を出す:簡単なことができい。声がでない。

声を出してヒールキックをもらう:できない!!

ヒールキックを出したらフリーの位置に動いて、ボールをもらう:
動けない、動こうとしていない。

他のチームの4種リーグの結果の話しかしていない。
他のチームの結果・・まったく関係ないだろう!!
親が教えているのだろうか。

真剣にやろうとしていない、まったくできない。
練習の前のシュート練習は一生懸命やっている。
そのシュートが打てるための前段階の練習をやっているんだが。。
説明してもまったく分かっていない。


平日練習は今日で終わり・・もうやりません。