Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Blog

We are Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Est 1972 <<< We love Soccer >>>
 
2017/07/28 14:30:39|その他
夏休み練習 第1クール終了
★第1クール
7月22日:U12 5チームでのTM
7月24日〜28日:朝練習 7:30〜10:30

基礎練習の繰り返し・・・・・
29日はU12の大会、その後、以下のような練習があるが・・・ 

★第2クール:7/30〜8/2 対象:SPカップ(8月5日、6日)

★第3クール:8/7〜8/9 対象:清水カップ(8月11日〜15日)

★第4クール:8/17〜8/18 対象:西部地区育成大会(8/19〜)

★第5クール:8/21〜8/31 対象:4種リーグ(9/3)











2017/07/18 7:33:18|その他
DF、FW分業制 蔓延!!
週末に大会があった。
DFとFWの境界線・・・・いわゆる「中盤」と言われるエリアである。

サッカーでは「中盤」を制したチームは「勝つ」と言われているが・・・

8人制のサッカーの目的は個々の選手の「動く範囲」を拡大するためでもあり、この「中盤」をいかに個々の選手が動いて、ボールを支配することが重要でもある。

試合では、DFとFWの分業制が激しかった・・・中盤にぽっかり穴が・・・これでは試合にはならない。この背景には個人の性格が・・・・・・

5年生の頃、この中盤で持久力があって、負けず嫌いで、頑張っていた選手がいたね・・・だから勝てていたのかも?

FTT(For The Team)崩壊寸前か??

清水カップまで1か月を切ってしまっている。このまま突入か。それともRegenerationできるか??








2017/07/09 21:43:00|その他
楽しい? 夏休み will be soon
昨日の練習から【夏】仕様の練習が始まった。
毎年、前半は調子が悪いミドル。

夏休みの毎日練習がそろそろだ。
今年も毎日、早起きの季節が始まる。








2017/07/02 19:48:00|その他
4種リーグ 自滅2連敗で終演
またもやおなじミス(凡ミス)の連続&連続で2連敗・・・・

日頃の手抜き(通常練習内容、責任感など)で【抜け出し困難な自滅のスパイラル】へ!

手抜きの一番の原因は【己に負ける】ことである。


ブービー賞間近!








2017/06/26 19:29:55|その他
清水カップ組み合わせ決まる!
第31回清水カップの組み合わせが決まった!

あと1か月半・・・・練習がんばれるかどうか・・・
相手はすべて強豪・・・