Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Blog

We are Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Est 1972 <<< We love Soccer >>>
 
2018/03/17 21:05:38|その他
SP卒団大会(各チームに感謝する大会) 2018年3月17日


6年生最後のSP大会。
シンガポールから【Koujiro & Reona】が駆けつけてくれた。
ありがとう!

この大会はいままで6年生がお世話になってきたチームをお迎えした大会。皆さんのおかげで良い思い出、友達ができたことを感謝いたします。

次のステージでもかんばってくださいね!

明日は卒団式です。準備は完璧。










2018/03/13 9:23:10|その他
週末のイベント
今週末はSP卒団大会、卒団式がある。

いつもと違うのは・・・SP大会があること。色々とお世話になったチームの皆様への感謝のしるし。

参加していただけるチームの皆様、よろしくお願いいたします。

6年生には最後の試合になるが・・・いいとこ見せて欲しい。

次の日には卒団式がある。
今週は準備で忙しい。プライベートの仕事もあるが・・・

何事にも【準備】が肝心だ。【準備の善し悪し】ですべてが決まる。

それにしても【オリンピック&パラリンピック】のアスリートの皆さんは凄い。

自分の競技力はもちろん・・・マナー、リスペク、辛抱etc。

今の日本に欠けているものをすべて持ち合わせている。










2018/03/05 15:12:19|その他
あと2つの大会がある!
6年生の大会はあと2つもある・・・

ミドルで経験したことをすべて出して戦おう!
グランドに出たら【戦うこと】だ。

誰に対して戦うのか?  もちろん 【自分】だ!








2018/02/24 0:01:22|その他
みんな成長していました! 嬉しい!
29年振りの再会だった・・・
私がミドルを担当したとき・・・初めのころかな・・・3年生でサッカーがうまい子がいた。。。。

初めて出場した第3回清水カップ(1989年)・・・全体3位トーナメント優勝、高円宮殿下、妃殿下ご臨席のもとの試合で圧倒的な個人技で相手を抜き去り、シュートを決めていいた「永島」選手に再会。

よき社会人になっていた! これが一番嬉しいことだ。日本語ではなんて言ったらいいのか・・・コーチみよりに尽きるかな・・・

ミドル第一期黄金時代のエースだった。

スーパーミドルを結成したことが縁で再会できました。
ありがとうございました。 YUTA PAPA SAN!










2018/02/23 10:06:08|その他
第32回清水カップエントリー終了


今年も清水カップの申し込み時期がきた。
エントリー終了。あとは選手の頑張りのみ。

今晩・・・第3回大会に出場した選手と一杯会がある。
あれから29年が経過する・・・・