Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Blog

We are Kawagoe FC Middle Junior Soccer Team Est 1972 <<< We love Soccer >>>
 
2011/02/23 14:30:17|その他
2011 清水カップ申し込み終了!
あと6か月後、ミラクルな試合があるかな・・・
とりあえず申込金(プログラム代で精算)もインターネットバンクで振込み済み。
 
その前に山ほどやることがある。。。。
 
Haru
 
 







2010/11/27 21:23:35|その他
巾着田 カップ
フィトンチッドがたくさんある日高丘陵!
このような背景で、武蔵台フェニックスさんから『巾着田カップ』のご招待をうけましたが・・・・

成績はいまいち・・・このじ時期は選手がどのような目標を持って試合に望むことが重要であるが・・・選手たちはまったく自覚していいない・・・
1勝3敗・・・であった

HLU

参考:フィトンチッド:
森林浴はこれに接して健康を維持する方法だが、健康だけでなく癒しや安らぎを与える効果もある。フィトンチッドはその殺菌性や森林の香りの成分であるということから良いイメージがあり、森林浴の効能を紹介する際に良く用いられている。








2010/11/13 21:47:45|その他
埼玉県新人戦地区予選抽選会(2010年11月13日)
今日の練習時に選手を集めて、この大会の主旨、メンバーを説明した。上に上がる4年生(3名)は私の話を真剣な顔で聞いていた。

しかし、肝心の5年生はほとんど笑いながら聞いていた。笑いながら聞いていた5年生は選手はこの大会には絶対出場させない。
いくらサッカーが上手でも絶対出さない。

急遽、4年生を3名追加登録した。要するに笑っていたのは3名である。

HARU







2010/10/11 17:13:49|その他
市民体育祭 5年生 2010年10月11日
晴天だったがグランドは昨日の雨で・・・・グランド整備終了後、開始・・・
相手はスパークスを8-0で突破したヤンガース。身体能力ではぜんぜん相手にならない。

前半は0-2で折り返すが、シュートチャンスもあった。
後半は自滅状態。オフサイドラインをキープできない。中途半端な上がりetc。

● FCミドル 0-4 ヤンガース

サイドキック、その他のキックもできない。
もっと基礎を自主練習で・・・・

写真は新しいミドル応援Tシャツ( I love MD(middle)?、『小ヶ谷の鉄橋』夏には臨時駅『川越西駅』ができ、盛況だった。いまはサッカー場だが、昔は川だった。小学校時代にはよくこの鉄橋から川に飛び込んだものだ・・・







2010/10/09 16:30:05|その他
埼玉県少年団大会 地区予選 10月9日
漬けの3連休の初日であったが・・・朝から雨模様

FC片柳戦:またDFの弱さが目立った。匠のPKで1点ゲット。2点目はオフサイドだった? 淳史が中央でパスを受け、シュート、GKがはじいたボールを慧人がシュート、ゴールでもオフサイドの判定・・・淳史が受けた時がオフサイドだったかも。

それにしても遅い判定だった。副審のアウトボールの判定もおかしかった。
まあ、審判に文句を言ってもしょうがないが・・・

● FCミドル 1−3 FC片柳

3試合目の主審をやった。両チームは強豪チーム同士だった。久しぶりに集中できた試合だたが、雨でグランドは・・・途中で試合ストップ。来週に・・・

1試合目も強豪同士の副審を担当した。これもPK戦になったよい試合だった。
今日は、選手よりコーチのほうが楽しかったかな??

明日は市民体育祭5年、3年だ・・・たぶん雨で11日になるだろう?
またコーチの手配が大変だ・・・

HARU

Λ____Λ
(=・ω・=)
---UCHIDA CHIBI ---
--------------------