DX Holiday

This is my vacation on ham radio
 
2019/01/01 21:03:48|その他
Happy New Year 2019
恒例の元旦新年会・・・

JA8にいる長男から「もぐもぐタイム」用のお菓子が・・・
現地でもなかなか手に入らないようです。

今年もよろしくお願いいたします。
近々にV650XG/Kosraeに行く予定です。











2018/12/29 16:43:41|その他
最後の手?
本当にこの国は・・・まったく返答がない。
Post FijiのHPに問い合わせてみたが・・・

先日書留便で問い合わせレターを送った。郵便局宛てだから届くだろう。

Tracking systemで見てみるとRetention/保管になっていたが、どこに保管されているのかわからない。

SuvaのTAFに直接行けばライセンスはもらえるのだが。

皆さん 今年はP29VXG 160m H44XG FT8ではコールありがとうございました。
よいお年をお迎えください。

来年はどこに移動するかは未定です。

FB DXを。









2018/12/20 9:49:50|その他
梨(なし)の礫(つぶて) その2 Five Years Renewal Application

3D2に書留便で郵送。
★その1:TAFのビルの住所宛て

★その2:TAFのGPO BOX宛

いずれもNadiに到着後、保管になっている。
どこに保管されているのかわからない。

その2はGPO(General Post Office)私書箱だから理解できるが。
職員はSuvaの郵便局に取りに行っていないのか?
南国だから1回/月の割合で行くのかな?

その1はFijiでは日本のように宅配配達はあるのかどうかわからない。

ライセンスフィーも送ってあるので・・・納得がいかないね hi.

もちろん担当者にもメールしているが連絡ない。
南国ではよくある話だがメールアドレスが変わっているかも。

これまで費やした円は
書留:1080円 × 2 =2160円
ライセンス、手数料=11000円

締めて、13160円

果たして、次の一手は?









2018/12/02 19:06:49|その他
Kawagoe Coffee Festival
会場を覗いて来ました。
コーヒーの香りが境内に一杯!!

香りだけでQSY hi









2018/11/30 16:28:00|その他
梨(なし)の礫(つぶて)
DXのライセンス更新を行っています。

日本人にとってライセンス取得が難しい【3D2】。
初期の申請では【無犯罪証明書(Police Clearance】をもらうのに大変な作業がある。

ということで【3D2XD】の2回目の更新をやってみましたが・・・

10月に申請しましたが梨(なし)の礫(つぶて)です。
問い合わせメールにも返信がありません。
ライセンスフィー(約10K)は銀行振り込みで送ってあります。

【南洋時間】? HPは立派だが・・・
HPにはライセンスのオンライン申請は準備中とのことが書いてありますが。

地元局にヘルプのメールを出してもこれも【梨(なし)の礫(つぶて)】

本日、書留便で送ってみました。

これまで約15K円ほど掛かっています。

V6、H44、9H3、T30 etcはすぐにレスポンスがありましたが。

果たして??