DX Holiday
This is my vacation on ham radio
プロフィール
■ID
DXVacation
■自己紹介
This is my DX Vacation Report
■趣味
This my radio activity
■アクセス数
437,221
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・その他(647)
コンテンツ
・
2026 カレンダー(11/5)
・
MSHV (11/4)
・
11月になりました(11/1)
・
こんなに時間がかかるんだ?(10/28)
・
みちのく Hamなし一人旅(10/24)
・
FBなコンディション!(10/21)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
今回はローバンドもQRVですか?(10/14)
・
TNX QSL-card(5/6)
・
コメントありがとうございます(4/20)
・
お疲れ様(4/20)
・
帰国されたんですね。(4/20)
(一覧へ)
リンク
・
ADXO
・
DX World net
・
DX Cluster
・
FT8 DMC
・
LoTW
・
通貨換算
・
TX5XG
・
JA0JHQ
・
JA0RQV
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2022/01/05 10:10:08|
その他
FO8/M and more?
今朝 以下のようなメールが着ました。
FO8/Mの他に本国、FO8/AについてもQRV可能かどうかについての対応結果です。
レスポンスが速い!!
Bonjour ,
l Agence Nationale des Fréquences vous confirme la bonne réception de votre dossier nº ●●●. Celui-ci sera instruit dans les meilleurs délais.
Bonne journée,
コメントする
2022/01/04 10:48:10|
その他
QSO Party
QSO Partyを覗いてみた。
ルールとを見たが・・・提出ログは手書きでないとだめらしい。
今どき・・主催団体は何を意図しているのかまったくわからない。
これこそ【昭和】スタイルか?
また。期間が6日間? これも??である。
コメントする
|
コメントを見る(5)
2022/01/03 7:45:43|
その他
HAM語の変化
ハムの世界では巷で言う【DX(Digital Transformation)】化が急速に進んでいる。
-----------------------------------------------
昭和時代:●●聞こえた。 △△聞こえない。
令和時代:●●見えた。 △△見えない。
-----------------------------------------------
巷:ITにより企業のビジネスモデルを変える。ITの浸透により人々のあらゆる面で良い方法に導く。
ハムの世界:ITを駆使した通信方法への対応
ハムの世界はソフトのみならずハード面も重要な要素でもあるが・・・
追伸:
昨日のSV2RSG/A 40m/FT8はOKでした。CLUBLOG 2022/01/01 22:00Zでアップロードされていました。
コメントする
|
コメントを見る(2)
2022/01/02 7:32:49|
その他
2022年初DXは??
初DXは今朝の40m SV2RSG。 Band NewですがFT8なので・・・ちょっと残念。でもRare DXです。EUではPirateも出ているとの情報がありますがログサーチを確認する必要がありますが
・・・
コメントする
2022/01/01 8:05:00|
その他
迎春
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします
コメントする
<< 前の5件
[
411
-
415
件 /
647
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
Copyright (C) Jupiter Telecommunications Co., Ltd. All Rights Reserved.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.