DX Holiday

This is my vacation on ham radio
 
2023/03/02 9:56:30|その他
Digital QSL 多くなりました。
DXから多く届くようになりました。紙QSLビューローは不要になる時代は近いですね、

私も返信はDigitalで返信してみました。

TX5XGもDigital QSLを考案中です。
 







2023/02/28 17:11:18|その他
Greencube Today
今日は天気が良かったので午後のパスに出てみました。
4J6、4S7、BH、VA、WとQSOできました。
 







2023/02/23 9:45:27|その他
IO-117 GreenCube その後
昨日は天気が良かったので河原で調整してみました。
soft上はモデムの定数の変更、アンテナを元の12ELに変更。
今回は出ている局が少なかったのでよく上がりました。
JA,BH,BA,W,R4,UN7,VR2など10局QSOできました。

今日は午後の南→西→北のルートでEU/NAをワッチしたいと思います。

 







2023/02/22 8:29:34|その他
講演会
昨日は市内で開催された後援会に行ってきました。講師は2000年シドニーオリンピック水泳400mメドレーリレー銅メダルの田中雅美さん。
タイトルは【オリンピックで学んだ折れない心の作り方】

自分も学生時代 水泳に没頭したので・・・1964年東京オリンピック埼玉県予選(高校1年時)に出場した時を思い出しました。hi

TX5XGの遠征についても関連するような【心】のお話もあり有意義な時間が過ごせました。!!

最後にメダルを触らせていただきました。撮影もOKでした。大興奮! 誰かみたいにメダルをかむことはしませんでしたよ。hi




 







2023/02/19 14:37:05|その他
DX Pedition 必需品
3Y0J TeamのPCの時間がづれていてF/Hの運用に影響があったことが報じられていますが・・・
GPSを忘れるはずはないと思いますが・・・・
極地では衛星を感知するのは難しいのですかね。

私はいつも写真の物を持参しています。南の島では衛星をいっぱい感知してくれます。