DX Holiday

This is my vacation on ham radio
 
2013/04/27 16:02:01|その他
FO0/KH0PR OC-062 OC-114からQRV
泉さん(JJ8DEN)から以下のようなメールがありました。



タヒチのパペーテからメールを送っています。
FO/KH0PRでQRVします。詳しくは、QRZ.comの「KH0PR」に
情報をアップしています。PUKAPUKAは、週に1便、それも
月に1回は最初から飛ばないというスケジュールですので、
何かあるととんでもないことになります。不安もありますが、
行ってみたかったPUKAPUKAですので楽しみです。

(泉)
FO/KH0PR


KH0PR is planning to QRV from French Polynesia. (Two islands.)
This plan might be cancel due to flight to remote islands.
QSL via JJ8DEN by SASE with 2USD or bureau.
--------------------------------------------------------
CALL SIGN : FO/KH0PR
QTH : PUKAPUKA ISLAND / FRENCH POLYNESIA
IOTA : OC-062
GRID LOCATOR : CH05NE
DATE : 30APR2013 - 07MAY2013 LOCAL TIME
FLIGHT1 : 30APR PAPEETE 06:30 - PUKAPUKA 10:20 VT980/VT991
FLIGHT2 : 07MAY PUKAPUKA 10:50 - PAPEETE 17:05 VT991/VT941
AC POWER : 06:30 - 24:00 LOCAL TIME
I will try QRV with car battery at night.
This plan is dependent on gasoline at Pukapuka.

RIG : IC-7000
POWER : 100W
ANT : INV
MODE : CW RTTY PSK31 JT65A
CW FREQ : 7.004 10.104 14.004 18.074 21.004 24.894 28.004
RTTY FREQ : 7.034 10.144 14.084 18.104 21.084 24.924 28.084
-------------------------------------------------------
CALL SIGN : FO/KH0PR
QTH : RAIVAVAE ISLAND / AUSTRAL ISLANDS
IOTA : OC-114
GRID LOCATOR : BG66ED
DATE : 08MAY2013 - 15MAY2013 LOCAL TIME
FLIGHT1 : 08MAY PAPEETE 06:00 - RAIVAVAE 07:55 VT937
FLIGHT2 : 15MAY RAIVAVAE 08:15 - PAPEETE 11:05 VT937
AC POWER : 24H
RIG : IC-7000
POWER : 100W
ANT : INV
MODE : CW RTTY PSK31 JT65A
CW FREQ : 7.004 10.104 14.004 18.074 21.004 24.894 28.004
RTTY FREQ : 7.034 10.144 14.084 18.104 21.084 24.924 28.084
-------------------------------------------------------

See you soon on the air. 88/73
de JJ8DEN/KH0PR Yoshi (26APR2013).








2013/04/22 22:11:00|その他
大チョンボ 判明
V63のログでQSOした時間がずれていました。4月6日03UTC〜19UTCの間・・・現地でDLの局からの指摘。

最近ではW3の局から・・・ログを再検証しました。JR1BLX 永井OM、PA1CC TonさんとのQSOを再確認していただいたところ、1時間ずれていました。

PCの時間をKH2の時間に設定していたことが原因か・・・

これとは別にPC時計専用内蔵電池の消耗が・・・十数秒単位でずれれいたのでJT65にはQRVできす。

電池取り換えは10K〜15K円かかるとのこと・・・・・2005年に購入・・・限界か??

中古ノートPCが買えそう!!








2013/04/18 12:09:57|その他
OQRSの請求は150を超えました
CLUB LOGのソフト開発、メンテナンスを行っている、5B4WN Mariosさんから連絡があり、同ログからOQRS用のデータ(QSO & QTH)をラベルシールに打ち出すソフトが送られてきました。
まだβ版とのこと。非常に便利です。

QSLはEmilに4000枚注文しました。二つ折りでなくポストカードにしました。

次回はどこに・・・・・・V63を制覇するにはあと2つの島(TRUK,KOSRAE)がありますが。

United Airの独占空路なので、12月は今回の約2倍!の料金・・・信じられない・・・・・







2013/04/12 20:00:27|その他
最近の南太平洋Ped(投網)に思う
今の、南太平洋諸国のPedはEUから見ると珍の部類に入る、T2,5Wなどに【チーム】で押し寄せ<>によるサービス?が目立つ。リニアを持参して、数人のオペによる【投網QSO】が目立つ。
これが悪ととは言わないが・・・

昔のW4BPD (GUS M. BROWNINGさん)を思い出す。14AVQに100W・・・私もその精神を貫いています。発信サイドの設備は移動局なので航空機の重量制限があるが、私は追加料金を払ってまでリニアなどしたくはありません。つまり、交信希望者がインフラを整備することが重要であると思います。

今回の移動では、23Kg&アンテナケースのみですが、以前からみると大がかりになっています。持論は100W+釣竿です。

次回はスーツケースに5M釣竿のみ・・・昔に戻って・・・
このような設備で・・・・からQRVしたいですね・・・










2012/12/04 15:05:03|その他
KH2に到着
トランジットの時間が9時間もあるので近くのホテルでSTOPOVER 休憩。空港送迎込40$・・・

シンガポールのトランジットホテルより安い。
JAL特典航空券なのでYAPへの乗り継ぎはよくない。
GUAM−YAPはUNITED(コンチネンタルは吸収された)なので、UNITEDのNRT−GUAM−YAPはスムーズに移動できるが・・・
NRT−−GUAMは無料なのでよしとしましょう。

それにしてもコンディションはいまいちですね。SN=47ではEUまで飛びますかね??