昨日V63をQRTして、今はKH2でぶらぶらしています。 メールでCLUB LOGに俺のコールがないとか問い合わせが・・・ 次回からはメールでの問い合わせ禁止のアナウンス必要。 どこかのWebでもみたことあります。
今回はQSBが多くて・・・・ メールの多くは、長点、短点・・・
俺は ・・G・であるが、club logには・・・O・・である。
実際はQSBがあったので最後の短点、長点を判断して返答しているが・・・ 当時の状況で応答したので・・・
まあ、【運が悪かったですね】という返答をしました。 これをすべて許してしまうと【電波伝搬】の面白さが半減・・・ 昔は、NOT IN THE LOGであれば納得しなけれなならなかったが。
昔、【保険QSO】という言葉があったが、club logの出現で少なくなってきたが、今回は、DUPEが多かった。あるEU局は1時間前にLOG INしてあるがしつこく呼んできていた。
ONLY EU/NAの意味が分からないOMさんがいました。知っていても呼んでくるのでしょうかね???
相変わらず、呼び倒しやさんには閉口です。PC KEYERなので途中で余計なコールが入るとやりにくい。サフィックのみ連呼の局ETC そのなかで完全のコールサインを受信することが重要なんでしょうかね・・・
今回はLWローバンドにも挑戦、スタッフにココナツツリーに碍子を付けてもらいました。 GREY LINEに従い、信号アップ、そしてFEED OUT・・・
結論:電波は正直であった。 |