DX Holiday

This is my vacation on ham radio
 
2014/04/14 15:33:20|その他
50Mhz アンテナ 調整
V6に持って行くHB9CVを調整しました。

50.115Mhz付近はSWR 1.2。








2014/04/10 19:54:03|その他
W1AW/KP4
W国内からのコールが多いので、JAは蚊帳の外・・・

OPはKP4BDさん??

QRZ out of US くらいでるはずだが?・・・・

ピストルでは届かないね・・・・







2014/04/03 19:34:03|その他
Sochi Olympic Winter Sport Award 届きました
オリンピック記念局とのQSOでもらえるソチオリンピックアワード。
今回は銅メダルです。金までやる根性はありませんでした。HI







2014/04/02 22:25:32|その他
時間がかかるQSO??
JA1○○ ur 599 599 OR  OR  JA1○○
JA1○○ CFM  TU de W1○○/● OR OR QRZ UP
以上の繰り返し!!
これでは1QSOに時間がかかります。599を5NNと打たないです。しかも2回も打っています。

某記念局ですが・・・・待っていてもイライラ???
JA1○○ 5nn
TU UP
くらいのことができないようです。VK9MTと比較すると雲泥の差です。














2013/12/16 21:17:50|その他
非効率的な応答
今回の以下のようなことがさくさんありました。非効率です。

★特徴的なkeying(長点、短点がはっきりしない、基本は短点、長点比はは1:3)
結果:聞きづらい

★相手に応答後、de コールサイン TU 599 BK
 結果:de コールサインは不要。欲しいのは私が送信した内容を 理解した旨の【R】又は5nn tu

★サフィックのみで呼んでくる局
 結果:パソコンンに入力し難い

★・・・5nn bkの後に同じ周波数で違う局が呼んでくる。
 結果:これが一番、やっかいである。

★今回は40m、30mでEUとNAが同時にオープンしたケースが多くあり、Only EU/NAとしたが、それでもJAが呼んでくる。

私はいつも、相手がtu 599の応答中に相手が聞こえる範囲で周波数を上下に動かして、次の局を受信するようにしています。あるOMはこの動きをすぐに察してコールしてきます。さすがですね!!

私はいつも自宅では自分のコールが戻ってきたら【R 5NN TU】で応答してます。