DX Holiday

This is my vacation on ham radio
 
2016/12/04 21:36:02|その他
ZL7/W1XGI 運用その1  Split
Upというと、皆さん1から1.5kcの間にでコールしてくれますがQRMMMのため効率がよくありません。

Up3位でコールしてくれた局は簡単に受信できます。

また PSE EU/NA/SAの意味がお分かりでない方がたくさんいらっしゃたですね。HI








2016/12/01 2:49:28|その他
ZL7/W1XGI QRT
QRTしました。
皆さんコールありがとうございました。
これから空港に向かいAucklandまで行き、一泊後、金曜日に成田に帰ります。

今回は80m:約350局、160m:約100局QSOできたたことが印象に残りました。
電波伝搬はGrey Lineに沿っていました。電波は地球を巡ります。!

ハイバンドはまったくだめでしたね。hi
CUL AGN in NEXT Vcation !








2016/11/27 10:15:02|その他
160mにも出てみました
コンテストはオンフレでまったくコールがとれません。
コンテストが目的ではありませんが・・・

80mではなんとWAC完成しました。

160mでは東海岸ともQSOできました。EUはまだです。
RTTYも出る予定ですが・・・この周波数までCWが・・・

今日は30mを中心に聞く予定です。







2016/11/26 8:15:16|その他
ZL7/W1XGI 始まりました






ZL7/W1XGI QRV 始めまた・・・・・
Low BandがFBです。
80m/160m用Ninjya アンテナに国旗をつけました。
今日からWW CWですね。単に参加するのみです。
各局にマルチをサービスするのみです。おもに80m/160mにでます。
コールお願いします。








2016/11/24 7:37:31|その他
チェックイン終了
チェックイン終わりました。荷物OKです。
2時間30分後に飛びます。
13JST到着予定です。