DX Holiday

This is my vacation on ham radio
 
2016/12/20 9:07:49|その他
アンテナ改良点
今回はラジアル周りの見栄え?をよくしました。
20数本のラジアルを円形に配置・・・・

BIG PEDのように【国旗】をアンテナポールに掲げましたが、Chathamは強風で有名です。
国旗の端が解れていました!

次回の改良点は? 改良プロジェクトも最近発足。どんなアンテナができるのかどうか。乞うご期待!!

1人PEDで160m 約100QSOsできました。80mはWAC完成。全体で81 Entity あと20EntityでDXCC・・・チャレンジする価値はありそうですがコンディションが・・・・

次回はどこから?  1999年(KH0)から始まった海外運用ですが、円安で海外遠征もばかになりません。1999年は 1USD=120円?位だった。
 







2016/12/16 8:52:56|その他
Zlog ⇒CtestWinへ
今回はZLOGからCtestWinに切り替えてみた。ZLOGはもう過去の(化石)でupdateもない。なかなか使いやすかった・・・
 
 F6で送信になるがZLOGだとTabキーで送信になる。隣のキー、F7を間違って押すことがあった。
 
マニュアルを熟読していませんが・・・F6に変わるキーの設定ができればFB・・・
 
 写真はWW CW TESTのときG6Wの受信状況。SはReal 9だった。
 
 







2016/12/09 22:06:04|その他
2016 CQ WW CW CONTEST 暫定スコアー


WW CW TESTの暫定結果が出ていました。
これから最終チェックが行われます。今回の移動の目的ではありませんが、まずまずの結果でした。








2016/12/08 8:21:06|その他
EXCESS BAGGAGE & ???

通常は23kg 1ケ 無料・・・
Air Chathamは追加 3.05NZ$/kgで運んでくれました。
何分、アンテナケース(スキーケース)には重要なものが一杯入っていますので・・・

行きと帰りは2kg差がありましたが・・・いろいろと神経を使います。

48人乗りプロペラ機に乗客は10名ほど。行く前にJA0JHQ 細川さんから情報を入手・・TU・・・
帰りは【お魚さん】と一緒とのこと・・・意味不明でしたが・・・
機内入ってみると乗客は後ろ座席に・・・

残った座席は倒され、すべて【クーラーボック】だった!!
ZL7の産業は【漁業】・・・新鮮な魚介類が本島に輸送されています。きちんと密閉されているので生臭い匂いはありませんでした。










2016/12/05 18:21:49|その他
ZL7/W1XGI その2 

Club Log のStaticsで色々分析できます。
6mはFK8CP・・・ZL/Bが強い旨の連絡がメールであり、急遽ATUで同調・・579==569でQSO


160mのEUはM6Tで先日のZL7GのOP・・・大変興奮したとの連絡があった。実質579。
ZL7Gは約2週間の遠征中に160mがGに開けたのは2日間とのことでした。